fc2ブログ

プレゼント

なぜか一日遅れで、ちぃ兄ちゃんから誕生日プレゼントが届きました
バラのプリザーブドフラワーです

就職と同時に家を出て、一人暮らしを始めて約一年。
家にいた頃には、無口で「おめでとう」とか何も言わなかったあの子が。

ほんとは優しいところがあるのね
プリザーブドフラワー
ケースがテカって綺麗に撮れない

ケースから出そうとしたんだけど、しっかりはまってて取れない・・・

これならどうだ
プリザーブドフラワー
お!いい感じ

まとめてあれこれ 【次男編】

まとめてあれこれ・・・といっても、次男は去年の4月から一人暮らしで、記事にすることがほとんどないのよね。

勤務先は市内なんだけど、職場の用意した寮というかアパートというかワンルームマンションというか、そんな所に住んでて(一応、家賃は自分で払ってる)、たまにしか帰ってこないの。

でもまぁ、今年は、お正月と、先週の土日に来たかな?

無口な子なので、来てもあまりしゃべらず、黙々とご飯を食べ、自分の部屋で何かゴゾゴソやって、帰っていく。
何か荷物を取りに来てるんだろうけど。

そんな次男、先日の(というか、去年の話だけど)主人の誕生日にいきなりやって来て、何も言わずにコレをくれた。
お酒
信州の地酒だそうな。

主人と二人で飲んでました
(他の人達は飲めないから・・・)

ちゃんとお父さんの誕生日を覚えてたんだ~
ちょうど週末だったからよかったけど、私の誕生日(3月)は平日だな・・・

来てくれるかな?

息子達の近況報告・次男編

前回の記事で書き忘れましたが、にぃやんは、東京駅で俳優の陣内孝則さんとすれ違ったそうです!至近距離で!
さすが東京。
こんな田舎では誰ともすれ違わないもんね~


さて、ちぃ兄ちゃん(次男)のこの夏は、というと

毎年恒例の、大学の部活の西日本の大会が8月にありました。

毎年書いているので、読んでくださった方もいらっしゃると思いますが、
西日本を4つのブロックに分け、その中の大学が持ち回りで当番校となって開催するのです。

今年は金沢の大学が当番校でした。
ここからだと、東海北陸自動車道を走れば日帰りできる場所。

今年が最後だから観に行きたいな~、でも高速道路を運転するのは怖いしな~
と思っていたら、にぃやんが「俺が運転していってもいいよ」と言ってくれたので、
行く気まんまんだったんだけど、

例の、高校野球の開会式が延期になった、あの台風がまさに接近中で、
運転は危ないだろうということになり、泣く泣く諦めました

どうせ試合も中止だわ、と思っていたら、暴風警報が出てる中で、試合が行われたそうです
結果は、一回戦敗退

ちぃ兄ちゃんは最終学年なので、この大会を最後に引退なのです。
長い間お疲れ様でした。
いい仲間と巡り会えて良かったね。
一生の宝だね。
ここで鍛えらたことを、今後の人生に活かしてほしいと思います。

で、来年の2月にはいよいよ国家試験があります。
就職に関係する大事な試験。

ということで
千羽鶴

今回のは、ほとんど主人が折りました
私は、100羽も折ってないかも

私が折ると、空いた時間などのできる時に折ればいいや、という感じなので、なかなかはかどらないのです。

だからそれを見越して、来年の2月だから夏から折ればちょうどいいか~、という気持ちで用意したんだけど、
主人は、一日何枚、と時間と枚数を決めてたったかたったか折るものだから、
あっという間に出来上がってしまったの。

まさかの一ヵ月もかからないうちに完成よ
ま、早いほうがご利益はあるかな?

息子達の受験の時と就職の時に折ってきた千羽鶴。
あとは末っ子の就職の時だね。

ちぃ兄ちゃんの夏休みは、7・8月。
9月になったので、また大学が始まりました。
がんばれ~

誕生日

11月4日は、二男の誕生日でした

23歳になりました。

我が家に生まれてきてくれてありがとう

元気に無事に、ここまで育ってくれてありがとう

そして、おめでとう

お寿司とケーキでお祝いしました

でもね、食べるのに夢中で、写真は無しよ

22歳

ちぃ兄ちゃん、22歳になりました(と書いたら、その瞬間、2階でちぃ兄ちゃんがクシャミした
バースデイケーキ

22年間、無事で大きくなってくれたことに感謝感謝

おみやげ

記事にするのが随分と遅くなりましたが、

ちぃ兄ちゃん、無事に岡山から帰ってきました。

・・・って、帰ってきたのは15日ですけど・・・(あれ?今日は何日だっけ?)

14日に岡山を出たらしいのですが、途中の京都あたりで大雨に遭い、のろのろ運転になっちゃって、

結局、15日の明け方、3:45頃帰宅となりました。

14日に帰る、ってメールで聞いてたから、ソファでうとうとしながら待ってたら、そんな時間だったのでビックリ

運転お疲れ様。よく無事に帰ってきてくれました。



で、おみやげ
きびだんご

ひっとつ わたしに くださいな~~

(カワイイのが20個も入っていたので、一人4個ずつ仲良くいただきました~

準優勝!!

ちぃ兄ちゃんの所属する準硬式野球部は、愛媛大学との決勝戦で、延長戦にまでもつれ込んだ結果、
4-3で惜しくも敗れてしまいました。

でも、準優勝です



よかったね

おめでとう  

決勝戦!!

なんと、なんと!!

ちぃ兄ちゃんのチーム、昨日も今日も勝って、

いよいよ明日は決勝戦です!!

愛媛大学と戦います

西日本の43チームの中で、決勝まで残ったなんて


すごいなぁ

行って応援したいけど、倉敷マスカットスタジアムかぁ・・・

岡山は遠いなぁ・・・


そして、なんと、

西日本の上位2チームと、東日本の上位2チームで、全国の大会が行われるそうで、

今年は8月27日、会場は、北九州市の球場だそうです。

なんでまた、そんな遠い所で・・・

間を取って、中部地方にしてくれたらいいのに・・・

ちぃ兄ちゃんのお土産(by三重)

前回の記事を書いていた時、実は台風15号が接近中でして、

しかもその日(9月20日)は、主人の誕生日で、

さらにその日は、台風&秋雨前線で大雨の中、ちぃ兄ちゃんが三重に部活の練習試合に行っておりました。


雨なのに、試合できるのかなぁ?無事に帰ってこられるのかなぁ?

という心配をよそに、ちい兄ちゃん、無事に帰ってきましたよ

高速道路が渋滞してて、帰りは遅くなりましたが、

汚れたユニフォームと、おいしいお土産とともにね

赤福&なが餅
三重のお土産といえば、これでしょう
「なが餅」「赤福」です

うっひょっひょ~~

「なが餅」は、柔らか~いお餅で、あんこを包み、軽く表面を焼いてあります。

「赤福」は柔らかいお餅の周りを、あんこが包んでいます

最近、甘いものがいっぱいで、とっても嬉しいわ~





ランキングに参加しています
  一日一回、「ブログ☆ランキング」の部分をクリックしてくださると嬉しいです
   

ちぃ兄ちゃんのおみやげ(^-^)

大学の西日本体育大会に参加していた、ちぃ兄ちゃん。

今年は残念ながら、初戦敗退となり、すぐに帰ってきました。

開催当番校は、大阪の大学だったのだけれど、

大阪だけでは会場が足りないらしく、京都の会場でも試合が行われ、

ちぃ兄ちゃんたちは、伏見の野球場で試合をしたみたい

で、お土産がこれよ
ちぃ兄ちゃんの京都土産
左の二つは、生八つ橋

一番左は、「いちご+チョコ生八つ橋」
その名も「粋都」とかいて「すいーつ」
なんか、おしゃれ~

皮にココアパウダーが練りこんであって、チョコの色。
中のあんには、ストロベリーパウダーと生クリームが練りこんであるの。
いちご+チョコ生八つ橋


真ん中のは、「抹茶・ほうじ茶」の生八つ橋。

一度に全部封を開けると、食べ過ぎになっちゃうから、こちらはまた後で。

で、右のは、なぜか「神戸プリン」

「冷やすといっそう美味しく召し上がれます」とのことで、ただ今冷蔵庫で眠ってるよ~

こんな感じです
神戸プリン




ランキングに参加しています
  一日一回、「ブログ☆ランキング」の部分をクリックしてくださると嬉しいです
   
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード