萩焼きの花瓶♪
2007.06.30
|
長男の机の上の棚で、ホコリをかぶっていた物がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() (ああ~、そういえば見たような気が・・・でも湯飲みにしては薄っぺらいし、口もギザギザで飲みにくそう・・・) ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行で萩焼きの体験をした長男、「最初はもう少しよかったんだけど、ちょっとやり直したら、修復不可能になった」そうです。 できあがったら、全員の分を学校宛に送ってくださったのですが 「俺のだけ、プチプチのやつで包んであった」 ん~、あちらの方も、長男の湯のみ(?)は危険だと判断されたのでしょう。だってペラペラだもの。 で、花瓶にしちゃいました ![]() 伸びすぎてきたサフィニアと、同じく伸びすぎてきたビオラを摘んできました。花瓶(湯のみ)とテーブルの色が似ていて、わかりづらいかな? ![]() れっきとした萩焼きなんだから、棚の中で何年もホコリかぶっているよりも、みんなに見てもらえた方がいいですよね ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
ゴレンジャー参上?
2007.06.27
|
以前、「自然の造形は素晴らしい」ということで、チラッと書きました「風船かずら」の種、こちらです。
![]() 「 ![]() ![]() ゴレンジャーのピンクみたいでカワイイでしょ ![]() さて、梅雨の晴れ間に草むしり ![]() 雨がたくさん降ると、花たちも生き生きしますが、草たちもものすごい勢いで伸びてきます。草との格闘です。 「怠け者」と言われないように(→以前の記事)抜かせていただきます。 おりゃぁ・おりゃぁ~ ![]() で、またまた見つけました。 ![]() 「ショウリョウバッタ」まだ2㎝ほどです。結構飛ぶので、追いかけるのが大変 ![]() カマキリのお食事にも遭遇 ![]() ![]() 「カマ」で獲物をしっかりと押さえています。 ![]() 「あ!こっち見た ![]() こんなものも。 ![]() 「カマきりのぬけがら」 ![]() かまきりって、脱皮して大きくなるんですね ![]() このぶら下がってるのは、以前登場した「ホワイトレースフラワー」 花が散ってこのようになりました。 こんなことばっかりしてるから、草むしりがなかなかはかどりません ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
名古屋人は味噌が好き♪
2007.06.26
|
先週の金曜日と、昨日(月曜日)、カーブスに行って、筋肉痛の藤壺です
![]() 今日は、前回の記事でちらっと書いた「風船かずらの種」を紹介しようと、写真も用意したのですが 今朝の「ズームイン!」を見てたら「みそ」が話題になってたので、変更しま~す ![]() アメリカでフィギュアスケートの練習中の浅田姉妹に、地元名古屋の味を、ということで、差し入れされたのが、これ。 ![]() 「つけてみそ かけてみそ」という調味みそ。チューブ入り。 まさに、我が家では昨夜これを使った料理だったので、使い切ってからっぽですが ![]() 真央ちゃんは大喜びでしたが、羽鳥アナは「へ~そんなものがあるのか」って感じで、ビックリしてらっしゃいましたね。 こんなのもあります。 ![]() 「献立いろいろみそ」という調味みそ。 どちらも、お豆腐、焼きナス、豚カツなどにつけて食べるとおいしいんです。 以前の「つぶあん」同様、これも全国区じゃないのかな?名古屋だけ?(→つぶあんの記事) ちなみに昨夜作ったのは、お友達が教えてくれた「ナスの味噌・チーズ焼き」 スライスしたナスを両面焼いたら、調味みそを塗って、とろけるチーズを乗せて、火を消してふたをする。チーズがとろけたらできあがり! 調味みそととろけるチーズのブレンドが絶妙です ![]() みなさんのご当地限定のおいしいもの、教えてくださいね~ ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
クイズの答え、発表です!
2007.06.24
|
大変お待たせいたしました(え?待ってない?)
昨日のクイズの答え、発表しま~す ![]() ![]() ![]() たいていはこのようにたくさん並んでいます。(ちょっと不気味? ![]() ![]() では更にもう一枚。 ![]() このピンクの花は「キンギョソウ」 そして、花が散った後に、黄緑色の球ができ、やがてそれが茶色になってくると、 自然に割れて、というか、このように穴があいて、 そこから種が落ちる、というわけなんです ![]() つまり、答えは「キンギョソウの種」(が入ってるとこ)でした ![]() 種がまだできてないときは、穴はあいてないんですよ。 この顔になると「種ができたよ~ ![]() ![]() ![]() で、私は庭のそこら中やプランターに、種を蒔く、というわけです ![]() 泣きそうな顔や困ったちゃんの顔なんかもありますよ。今度天気のいい日に撮ってUPしますね ![]() 「風船かずら」の種も面白いですよね。ゴレンジャーのピンクみたいで。 自然の造形のすばらしさには驚かされますよね ![]() クイズの答え、楽しみにして下さった皆さん、ありがとうございました ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
クイズです♪
2007.06.23
|
また、テンプレを変えてしまいました
![]() ![]() ![]() 突然ですが、クイズです ![]() これは何でしょう ![]() ![]() ヒント:うちの庭のあちこちで笑ってます(声は出してませんが ![]() 答えは 次回 ということで ![]() さて、ジャガイモをたくさんいただいたので、作りました ![]() ![]() フライパンのままでごめんなさい ![]() ![]() 名前はよくわかりません。 次男が小学校5年か6年の時、家庭科の調理実習で作ってきて、夜、 「 ![]() と言って、一緒に作ったのが始まり ![]() それ以来、我が家のジャガイモ料理の定番です ![]() ①皮をむいて5ミリくらいにスライスしたジャガイモをゆでたら、ザルにあげて水をきる。 ②ベーコンを炒め、①を加えて、塩コショウで味をつける。 ③コーンをちらし、とろけるチーズをのせて、火を消しふたをする。 (③の動作は素早く ![]() ④チーズがトロリとなったらできあがり ![]() 簡単でしょ ![]() ![]() 今でも、小学校の家庭科の教科書に載ってるのかなぁ ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
紫の花たち
2007.06.21
|
梅雨です
![]() でも全然雨は降らず、暑い日が続いています ![]() みなさんの地域はどうですか? 今日は、この暑さにも負けずに咲いている花のうち、紫の花を集めてみました ![]() ![]() ラベンダーです。香りがいいです。 ![]() 名前は忘れましたが、八重咲きのペチュニア。薄い紫が優しいです。これはもっと増やそうと、挿し芽してますが、この暑さで元気がありません ![]() 定番のビオラですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、ペチュニア。 紫と言ってもいろいろありますね。 うちの庭にはないのですが、よく見かける紫の花といえば、この花。 ![]() (画像は「季節の花 300」さんのものです) ナスの花ですね。ナスの花といえば 「親の意見となすびの花は千に一つも無駄がない」 という諺がありますね。 ナスの花が、千に一つも無駄なく実を結ぶように、親の意見も決して無駄がないという意味なのですが、この諺を聞くと 「はたして私は、子供たちに、無駄のないありがたいことをちゃんと言っているのだろうか?」 と心配になります。ただの小言とか、無駄な話ばかりしてるような気がします。 この諺は、子供たちに「親の意見はありがたく聞けよ」と言っているのかもしれませんが、 私には「子供には無駄のないことを言えよ」と言っているように思えてなりません。 自戒させられる諺です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダイエットの効果は?
2007.06.20
|
今日はダイエットネタです
![]() 少し前から、左の「お友達」の欄にひっそりと「女性のための30分フィットネス・カーブス」っていうのがあるのですが、みなさんお気づきでしたでしょうか? フィットネスで、筋力アップ→基礎代謝量が増える→ダイエット ということなんです。 初めて行ったのは、去年の10月末。 いつ行ってもいいので、都合がつくときは週に3日。仕事が忙しくて行けない時は一週間全然行かないときもありましたが。 具体的な数字はちょっと載せられないので、変化だけを…… 〈初回時の数値と4月末の数値の変化です〉 ウエスト………2.0cm減 下腹……………6.2cm減(どんだけ~?) ヒップ…………3.7cm減 もも周り………4.3cm減 腕周り…………1.5cm減 でもこの変化は、最初の1・2ヶ月くらいで表れたもの。ここ3・4ヶ月は「停滞期」とかいうやつで、数値はほとんど横ばい状態……この停滞期を乗り越えれば後は、スルスルと体脂肪が減る、らしい カーブスのお姉さんの話では、脂肪がとれて、脂肪より重い筋肉に代わるので、体重はあまり減らないとのこと。 いいの、いいの ![]() ![]() ![]() 実は、初回時の計測のとき、結構ぶ厚いジャージとかトレーナーとか着てたから、実際はもう少し細かったかも……つまり、実際はこんなに変化はしてないと思う…… 最近忙しくてあまり真面目に行ってないので、反省しております ![]() ![]() ![]() それともうひとつ。本屋で「腰回し体操」がダイエット・腰痛にいいというのがあって 表紙の女の人が、ありえないくらいのウエストだったので、衝動買いしてしまいました…… ![]() カーブスにいけない日は、これで頑張ってみようかな~と思ってます ![]() もし、いつまで経ってもここで報告がなければ、ああ、効果がなかったんだな~、と思ってくださいね ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
見ぃ~つけた♪
2007.06.19
|
衣替えをして
去年着ていた服を着てひとこと。 「あれ?去年はもっとゆったりしてたのに…な~んか、ぴっちぴちだわ… そっか~ ![]() ![]() と、おノンキな母です ![]() ![]() あ~、このむちむちした身体をなんとかしなくては…… で、ダイエットネタになるかと思いきや、それは次回 ![]() 今日は、最近話題の塩味! テレビでよく紹介されていますが、私も見つけましたよ ![]() ![]() 「チロル・塩バニラ」 一袋に10個入って100円でした。 ホワイトチョコなので、口に入れると甘~いホワイトチョコの味 ![]() 「全然塩じゃないやん」と思っていると 噛んでいくうちにだんだん塩味が… ![]() でもそんなに塩辛いわけじゃないので大丈夫 ![]() おいしかったです。もっと買えばよかったわ ![]() もう1つ、庭で見つけたもの。 ![]() 比べるものが周りにないので、わかりにくいけど、1cmくらいでした。 たぶん、コオロギの赤ちゃんだと思います。 ピョンピョン逃げるのを追いかけたので、あまりきれいに撮れてないけど…… これが大きくなって、秋になったら、庭で涼しげに鳴いてくれるのね ![]() 早く秋にならないかな…… ![]() ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
父の日♪
2007.06.18
|
雨で一週間が始まりましたね
![]() ![]() 干上がってしまったダムがあるそうですが、この雨で水不足が緩和されるといいですね ![]() 日曜は、父の日でしたね ![]() 義父と実家の父には、お酒とか、焼酎とかを贈ってた年もありましたが、最近では身体のことを考えて 「ファイト~いっぱぁ~つ!!」 の、栄養ドリンクを2ケースずつ、届けています。 で、うちの主人には、これ。 ![]() 「ツボ押しストレッチ腰ピロー」 腰や背中にあてて、一人で簡単にツボ押しができるんです。 最近、重いものを持つと腰が痛い、というので。 実は私も今、椅子に座った状態で使ってます。いい感じです ![]() そうそう、足首にヒビが入っていた長男ですが(→足にヒビが~)先週の診察で 「これから一週間で徐々に慣らしていって、一週間経ったらもう何をしてもいいよ」と言ってもらえました ![]() 皆様にはいろいろご心配をいただきありがとうございました ![]() 早速、今度の土・日はジャスコでバイトです ![]() 実は、ジャスコのバイトをするから、と面接の日時を決めた後で足首にヒビが入った長男 ![]() 「こんなんじゃバイトできんな~」と言いながら、断られるのを覚悟で、足を引きずって約束の日時に面接に行くと、 ありがたいことに、面接をしてくださり、しかも 「ケガが治ってから来ればいいから、治ったら連絡くださいね」 という温かいお言葉をくださいました。ジャスコさん、ありがとうございます ![]() もう、バンバンこき使ってやってください ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
お昼のパスタ(^-^)♪
2007.06.17
|
『春のワルツ』を見ながら、
主人のカッターや子供達の開襟シャツにアイロンかけた母です。 いい場面では、ついつい手が止まってしまうので 9枚(子供の2枚×2人分+主人の一週間分5枚)しかできませんでした ![]() ハンカチはまた今度。 こんなにかけたので、今、暑くてたまりません ![]() 今日の(正確には昨日だけど)お昼に、作ってみました『ガーリックスパゲティ』 ![]() ![]() 「ガーリックマーガリン」を買ったら、箱にレシピが書いてあったので。 ① 油を熱したフライパンで、好きな具材を炒め、塩コショーで味付けをする。 ② ①に、茹でたスパゲティを入れる。 ③ ②に、ガーリックマーガリンを入れて、からめる。 「好きな具材」って書いてあるところとか、量が書いてないところとかが、アバウトな私にピッタリですわ ![]() 今回は、ベーコンとシメジで作ってみました ![]() ガーリックの香りが食欲をそそりましたよ ![]() ![]() とっても簡単なので、みなさんも作ってみてね。 簡単で、おいしい、お気に入りのレシピがあったら、 どなたか教えてくださいね ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
雨上がり♪
2007.06.15
|
昨日から梅雨に入った東海地方ですが
今朝は青空が広がって、とてもいい気持ち ![]() 雨上がりの庭に出てみると、ゴールドクレストに雨粒がたくさん輝いています ![]() ![]() 写真にすると輝きがうまく表現できません・・・腕のせいでしょうか ![]() ビオラには ![]() また、カマキリが ![]() 「てっぺんまで登ると見晴らしがいいなぁ」って言ってますよ ![]() ほかにはこんな虫も。 ![]() ホースにしがみついています。ゴマダラカミキリ? 全体はこんな感じ。 ![]() 触覚が長いです。 何度も何度も翅を広げて、飛ぶ練習をしてました。成虫になったばかりなのかな? ![]() プランターを動かしたら、マイマイカブリが飛び出してきました。 動きが素早くて ![]() とうとう逃げられちゃいました ![]() ![]() プランターのそばにはカタツムリの殻の残骸が・・・ ![]() ![]() みんな、昨日の雨の中では、どうしていたんでしょう? 我が家の小さな庭にも小さな「いのち」があるんだな・・・みんな一生懸命生きているんだな・・・と思った朝でした ![]() ランキングに参加しています ![]() ![]() ![]() |
庭にあんなものが!!
2007.06.13
|
朝、庭に出たら
何かヒモみたいなものが・・・(この時裸眼だったの ![]() 「あれ、私、あんなとこに、ヒモなんて置きっぱなしにしたかな・・・」 と思って近づいたら、 むにょ~って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘビ~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 「※☆∞*○×~?」 朝っぱらから、ご近所に 私の悲鳴がこだましてしまいました…… ![]() ![]() これにはヘビもビックリ ![]() プレハブの物置の下にスルッと逃げていきました ![]() あ~ん、もう物置に近づけない……… ![]() (いや、もういないよね、たぶん) で、気を取り直して、ビオラの花ガラ摘みや草むしりをしていたら、新しい発見が ![]() ![]() ほったらかしで伸びっぱなしだった「レモンバーム」にお花が咲いてました。 白くて可愛い花です ![]() そしてもう1つ。 ![]() 以前いただいたフラワーアレンジメントに入っていた「ホワイトレースフラワー」の種をまいておいたら、芽が出て咲きました。もっと、ふわ~っと広がったら、素敵ですよね ![]() なんとお客様がいましたよ。小さな小さなかまきりさん。 写真撮ったら、目が合っちゃいました ![]() お花が好きなの?いいにおいがしたのかな? ![]() ランキングに参加しています ポチッと ![]() ![]() |
ぼおちゃんのカルピスババロア
2007.06.12
|
ぼおちゃんがブログで紹介されてた『カルピスババロア』作ってみましたよ~
![]() 容器は「不○家」の「なんたらパフェ」が入ってたもの。 カワイイから、綺麗に洗ってとっておいて、 うちで、ゼリーとか杏仁豆腐とか作るときに使ってるの。 大きい容器で作ると、切り分ける時上手に等分できなくて、ケンカになるといけないから、 最初から、一人ずつの容器で作ってま~す ![]() 子供たちは、買ってきたものだと思ってたみたい ![]() 「カルピスの味がする~」「おいし~い」と喜んでました ![]() ぼおちゃん、ありがとうね ![]() 少し前の話ですが、土曜日は三男の中学の「学校公開日」でした。 そこで、婦人警官をされてるお母さんから、ビックリする話を聞きました。実話です。 ある日、中学生の娘が、高価なブランド物のバッグを持っていたので、問い詰めたところ、携帯電話を使って、いろいろなものを売っていた、というのです。 いろいろなものとは・・・使用済みの下着、自分のつば・・・だそうです。 ビックリしませんか? そんなもの買ってどうするの? ・・・じゃなくて、 どうして、そんなもの売るの? どういうシステムなのか詳しくは知らないけど、 自分の顔写真付きで、「○○を買ってくださ~い」って送ると 売れるらしいです・・・高値で。 女の子は「何がいけないの~?」って言ってて、 その子のお母さんは「なぜうちの子が~」と泣いていらっしゃったそうです。 普通の中学生でも、携帯電話でそんなことができちゃうなんて・・・ 携帯電話は怖いです。 便利なこともたくさんあります。 塾とか習い事の送り迎えのためには携帯電話があれば便利だし、 自転車で通学する子なら、途中でパンクしたり、事故があったりした時、連絡が取りやすいし。 でも、便利だからといって、何でもかんでも子供に与えてはいけない。 どうしても必要なら、正しい使い方を私たち大人がきちんと教えなくてはいけない。使い方次第で良くも悪くもなる『諸刃の剣』だということを忘れてはいけない。・・・と、思います。 そもそも中学生に携帯電話は必要ないと思う、と、その方は言ってらっしゃいました。 でも、待って。 その中学生もよくないことをしてるんだけど、この中学生だけが悪いんじゃないよね。 そういうものを買った人がいるんだよね。そういう人も、やめてほしい。 売る人がいるから買う、のか、買う人がいるから売る、のか、わからいけど、 どちらもいなくなればいいのになぁ・・・と思いました。 ランキングに参加しています ポチッと ![]() ![]() |
ルピナス&パール
2007.06.11
|
朝のテレビで、青森県で『ルピナス』が満開だと中継していました。
十五色・五万株のルピナスがとても綺麗でした ![]() あんなに素敵な映像を見ると、園芸店に行きたくなってしまうわ ![]() ![]() 画像は『季節の花300』さんのものです。 地域の作業所で行われた、福祉会のバザーに行ってきました ![]() ステージ企画では ![]() 太鼓・コーラス・ビンゴ大会など 屋内企画では ![]() 似顔絵コーナー・喫茶店・人形劇・缶バッチ作りなど 屋外企画では ![]() 福祉バザー・作業所の仲間や保護者の方の自主製品・近隣施設のお店・食べ物コーナーなどなど 毎年行われているので、楽しみにしている人も多く、家族連れ・小中学生といった、地域の人たちで賑わっていました。 子供服の詰め放題っていうのもあって、ぱんぱんにふくらんだ袋を重そうに持ってるおばさまもいらっしゃいましたよ ![]() 私は、みたらしだんご・カップケーキ・折りたたみ傘・ハンカチ・ネックレスを買ってきましたよ ![]() ![]() 写真は、ピエール・カルダンのハンカチ(ガーゼのハンカチとのセットでした)とパールのネックレス・ブレスレットのセット ![]() どちらも100円よ~ ![]() ま、私が着ければ、ン万円の本真珠に見えるはずよ。オ~ホッホッホ ![]() (いや、本真珠でもイミテーションにしか見えないのよ、ホントは ![]() これを見た姉がひと言 「本物に見て欲しいなら、Tシャツ着てては、いかんよ」 ![]() ![]() ![]() それらしい服を着なくては ![]() でもそんな服ないし ![]() この、イミテーションネックレス&ブレスレットが日の目を見るのはいつのことだろう・・・ ![]() ランキングに参加しています ポチッと ![]() ![]() |
『ほよん』って何だ??
2007.06.06
|
三男がクロスワードパズルをしていたときのこと。
![]() ![]() パズルが完成したら二重枠の三文字を並べて、それが答えになるっていうやつです。 ![]() ![]() 一緒に見てみると・・・ 「夜空にキラキラ瞬いています」→「ほし」の『ほ』 「夏のご挨拶、『○○中お見舞い申し上げます』」→「しょ」の『よ』 「夜空を彩る打ち上げ花火に、はかない○○○○花火」→「せんこう」の『ん』 うん、合ってるねえ… 『ほよん』だねえ…… 日本語 ![]() ![]() ![]() ![]() 三男は長男にも「合ってるよね、合ってるよね」と聞いていましたが、『ほよん』が何かわからず…… やがて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「台風の影響で海が荒れることもあります」→「しけ」の『け』 どちらも二文字なので、間違えて書き込んだようで ![]() ということで、正解は『ほけん』でした ![]() よく見ると、保険会社から送られてきた会員誌でした。だから「ほけん」なのね・・・ ![]() 三男は自分の間違いが面白かったようで、しばらく笑いが止まりませんでした ![]() ほんと、可愛いんだから・・・ ![]() ランキングに参加しています ポチッと ![]() ![]() |
山ピーのドラマを見て考えたこと
2007.06.05
|
子供達が好きで見ているドラマ『プロポーズ大作戦』
![]() 好きな女性が他の男性と結婚してしまい、その披露宴会場で、後悔する主人公(山ピー)。 突然現れた妖精の力を借りて、過去のいろいろな場面にタイムスリップし、 結婚相手が自分になるよう、彼女にアタックする。 という内容。 主人公は「あの時あの場面でああしていれば・・・」と思う場面に行くのだが、毎回毎回、いいところまでいくのに、あとちょっと!という所でうまくいかない。 「このままでは、彼女とは結婚できないぞ~、ハッピーエンドになれるのか~?」 と見てる方は心配してしまう。 で、このドラマを見て考えた。 私たちも、無意識にいくつかの選択をしてきて、「今」があるんじゃないか と。もちろん、学校の進路とか就職とか、意識して選択してきたこともあるけれど、 その何倍も何十倍もの分岐点が、知らず知らずのうちに、人生にはあって、 そのつど、選択して進んできた結果、今の私があるんじゃないかな。 だから、もし、どこかの分岐点で、違う選択をしていたら、 今の私は ない。 そう思うと、 主人と出逢って結婚して 三人の子供達が我が家に生まれてきてくれて 今こうしてここにいられて これって、すごいことなんだよね・・・ よかった ![]() (なんだか今日は字ばっかり ![]() ランキングに参加しています ポチッと ![]() ![]() |
さくらんぼ・最終回
2007.06.04
|
6月よ!衣替えよ!!
2007.06.01
|
6月です
![]() 衣替えです ![]() ![]() 主人はスーツから、クールビズのシャツへ ![]() 次男と三男は詰襟の学生服 ![]() ![]() いっきに涼しい格好になりました。見た目も涼しげ~ ![]() でも、家事が増えました。 それは、アイロンがけ。 冬の間、子供たちは、上着を脱がない、と言い、 暑がりの主人は、冬でも背広の上着を脱ぐ、と言うので 主人のカッターシャツだけアイロンかけて、子供たちの分はかけてなかったんです。 でも、夏はそうはいかない。 全員の分アイロンかけます。夏のアイロンかけは暑いのよね~ ![]() 長袖のことを思えば、半袖だから少しは楽だし、 去年のことを思えば、長男の分だけ減ったから、まだいいかな~。 去年は毎日四人分だったから ![]() 女の子は自分でかけるのかな ![]() 私は、夏だけは自分でセーラー服にアイロンかけてた覚えがあるけど。 男の子でも自分でアイロンかける子っているのかな ![]() みなさんのお宅はどうですか ![]() ![]() ランキングに参加しています ポチッと ![]() ![]() |