fc2ブログ

サクランボのつぼみ☆*:゜

ここ数日、暖かい日が続いているので、いろいろな花が咲き始めるのはいいのですが・・・

も元気!元気!です

この土日は、草むしりばかりしていたので、腰がイタイ

夜、布団に入って目を閉じると、まぶたの裏にが浮かんでくる~


でも、いいこともありました

三男の小学校入学記念樹のサクランボのつぼみが、ほころびはじめました
サクランボのつぼみほころぶ
また去年のように、サクランボの生長記録をお届けできるといいなぁ、と思っています

それから、先日の姫ウツギ、少し生長しました。
姫ウツギの新芽
これが
こうなりました。
姫ウツギの芽①

春は植物の生命力の強さをひしひしと感じますね


生命力の強さといえば、
タンポポ

タンポポ(アップ)
タンポポ

遠くまで綿毛を飛ばして、「こんな所にまで?」と思うような場所でも元気に咲いていますね。

以前、「春は黄色い花が多い」「黄色い花を見ると元気が出る気がする」と書きましたが、

このタンポポをみて気づきました。

黄色い花は、太陽を連想させるのではないでしょうか?

寒い冬が終わって、みんなが待ち焦がれていた太陽を象徴するのが、黄色い花なのではないでしょうか?

だから、春には黄色い花が多いのでしょう。(あくまでも、私の勝手な解釈ですが)

こちらはホトケノザ
ホトケノザ
この時期、空き地などでよく見かけます。

葉っぱの形が、仏様が座ってらっしゃる台座に似ていることからこの名がついたそうです。

よく見るとカワイイ花ですね

春の七草の「ほとけのざ」とは全く別の植物だそうです。

野に咲く花もいいものですね


ランキングに参加しています 
    クリックしてくださると嬉しいです
   tag : サクランボ姫ウツギタンポポホトケノザ

プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード