fc2ブログ

次男の学級懇談会

今日は、次男の高校に行ってきました  

まず、公開授業(三年生のみ)

その後、PTA総会、学級懇談会、と続きました。


公開授業は5限目だったので、うとうとしている生徒さんもいました
私も、学生時代、午後は眠かったもんね・・・

PTA総会は、19年度の事業報告・会計報告、20年度の事業計画・会計予算などなど・・・

そして、メインの学級懇談会へ。

担任の先生は、去年とは違う先生だし、今年は受験生だし、真剣に聞いてきましたよ

担任の先生は、もう何度も三年生の担任をされているベテランということで、頼りがいがありそうでした。


大学受験は自分と向き合うことである。自分との闘いである。

学習は、まず知識を蓄えることが大切である。知識がなくては思考力は生まれない。

親は、子供の健康管理にも気をつけてください。子供の食欲や会話などに注意して、健康状態を把握してください。


・・・などなど、お話ししてくださいました。
「何か心配事があればいつでもお電話ください」とも言ってくださったので、安心できました。



今年一年間で受ける模試の数は15回

体力勝負ですね

親にできることは、子供が全力を出し切れるように、環境を整えたり健康に気をつけたりすることでしょうか。

あと11ヶ月。

悔いのないようにしてほしいです・・・



ランキングに参加しています
    クリックしてくださると嬉しいです
   
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード