fc2ブログ

春の山野草展☆*:゚

今日は、いいお天気でしたね~
毛布を何枚も洗いましたよ

この暖かさで、以前紹介したバラがぐんぐん伸びて、前からある枝に追いつきそうです。(写真は一昨日のもの)
バラのつぼみと新しい茎
左の、つぼみがあるのが前からある枝。
まん中のまっすぐに伸びているのが、最近生えてきた枝。
でも、この枝、「主婦じゃん!」のアクビさんによると、もし台木から伸びたものだったら、切らないといけないんですって。
台木の方が勢いがいいと、接いである木の方が負けてしまうのだそうです。
しばらく様子を見ることにします

今日、このつぼみはこうなりました
バラ・2008




さて、今日は『春の山野草展』に行って来ました
「山野草会」の会員さんたちが、丹精こめて育てられた山野草の展示や、山野草の苗の販売などが行われているのです
今、うちで咲いている姫ウツギは、去年の『春の山野草展』で買ってきたものなんですよ。

今年咲いていた花をいくつか紹介しますね

オダマキ(原種)
おだまき(原種)』花の大きさは2~3センチくらい。
おだまき」には、たくさんの種類があるそうなのですが、これは原種だそうです。
うつむいて、冠をかぶっている妖精さんみたい

タツナミ草
タツナミ草』花の大きさは2センチほど。
これは紫ですが、白いのもありました。

ほかにもたくさん可憐な花がありましたが、大勢の方がいらっしゃって、
あまり写真が撮れませんでした

秋にもまた「山野草展」があるので、楽しみにしています

 
 去年の『春の山野草展』は→こちら
     『秋の山野草展』は→こちら




ランキングに参加しています
    クリックしてくださると嬉しいです
   tag : バラおだまきタツナミ草

プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード