fc2ブログ

カマキリの卵・その後・・・

以前から、変だなぁ~とは思ってたんですよね・・・

嫌な予感はしてたんです・・・

でも認めたくなくて・・・


毎日毎日気をつけて見てた『カマキリの卵』なんですが、
こんなことに・・・
カマキリタマゴカツオブシムシ1
何か、いるでしょ?

こいつ
カマキリタマゴカツオブシムシ2

もっとアップで撮ろうと思って、
葉っぱに乗せたら、風が吹いて飛ばされていってしまいました~ あ~れ~~

なので、こんな見づらい写真でごめんなさい


ネットで調べました。

カマキリタマゴカツオブシムシ(まんまだしっ!)だそうです。
(はいっ!3回言ってみよう

カマキリの卵の中に卵を産んで、その中で孵化してカマキリの卵やら幼虫やらを食べて育つという『寄生』ですね。

「○○カツオブシムシ」っていう種類の虫がいるのは聞いた事があります。
「ヒメマルカツオブシムシ」とかね
今回のこれは、「カマキリの卵」にいるから「カマキリタマゴカツオブシムシ」なのね(そんな安易なネーミングでいいの?)

以前、「カマキリの卵に穴があいた~」と喜んでいた、あの穴は、
成虫のカマキリタマゴカツオブシムシ(いちいち打つのめんどくさ~い)が出てきた穴だったみたいです・・・

カマキリって、ほかの昆虫を食べちゃう怖い虫だけど、
こうして食べられちゃうこともあるのね。


ブログを始めたことで、庭の花や虫をじっくり観察するようになりました。
おかげで、この歳になっても、新たな驚きがたくさんあって、面白いです



ランキングに参加しています
    クリックしてくださると嬉しいです
   
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード