fc2ブログ

ピンクのお花たち☆*∴:゚

今まで黄色しか咲いてなかった『むぎわら菊』にピンクのつぼみが
むぎわら菊・ピンク・つぼみ
うふふ咲くのが楽しみです~

ピンクと言えば、ユリも咲きました
ピンクのユリ


ということで、今日はピンクのお花シリーズ

といっても、ペチュニアサフィニアくらいですが・・・

ペチュニア・2008・ピンク①
色が薄くて大輪の花

ペチュニア・2008・ピンク②
色が薄くて小さい花

ペチュニア・2008・ピンク③
紫がかった花

ペチュニア・2008・ピンク④
濃いピンク
(私はこれがお気に入りでも写真にすると実物とは少し違う感じの色になっちゃう・・・)

ペチュニア・2008・ピンク⑤
なぜか赤っぽい小さな花

ペチュニア・2008・ピンク⑥
鮮やかなピンク(これも好き

ペチュニア・2008・ピンク⑦
まだらの模様になったものもあります

どれも、「こぼれ種から発芽したもの&茎の状態で越冬して春に新芽が出たもの」です

茎の状態で越冬して春に新芽が出たもの」は、去年と同じ色の花が咲くのですが、

こぼれ種から発芽したもの」は、去年咲いていた花と同じ色が咲くとは限らないのです。

なぜなら、ハチさんやチョウチョさんが自然交配してくれちゃうから

数年前、ピンクと紫の苗しか買ってないのに、のようないろいろな色の花になっちゃったんです


今年もまたハチさん達がブンブン飛んでた、ということはつまり、
来年は今年とはまた違う色の花が咲くかもしれないってこと?

どんな色の花が咲くのか、楽しみです

そうそう、ピンクと言えば『ネメシア
20070410132752.jpg
ほんとはピンクなんだけど、に見えちゃう?

今年はネメシアの種をとりました
ほかにレースラベンダーの種もとれましたよ

それから、今回のユリの写真やむぎわら菊の写真の後ろにちょこっと写ってる『ニゲラ』ですが
前回の写真から変化がありましたので、
近いうちにまたご紹介しますね



ランキングに参加しています
    クリックしてくださると嬉しいです
   tag : むぎわら菊ユリペチュニアサフィニアネメシアレースラベンダーニゲラ

プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード