ピンクのお花たち☆*∴:゚
2008.06.11
|
今まで黄色しか咲いてなかった『むぎわら菊』にピンクのつぼみが
![]() ![]() うふふ ![]() ![]() ピンクと言えば、ユリも咲きました ![]() ![]() ということで、今日はピンクのお花シリーズ ![]() といっても、ペチュニア・サフィニアくらいですが・・・ ![]() 色が薄くて大輪の花 ![]() 色が薄くて小さい花 ![]() 紫がかった花 ![]() 濃いピンク (私はこれがお気に入り ![]() ![]() なぜか赤っぽい小さな花 ![]() 鮮やかなピンク(これも好き ![]() ![]() まだらの模様になったものもあります どれも、「こぼれ種から発芽したもの&茎の状態で越冬して春に新芽が出たもの」です ![]() 「茎の状態で越冬して春に新芽が出たもの」は、去年と同じ色の花が咲くのですが、 「こぼれ種から発芽したもの」は、去年咲いていた花と同じ色が咲くとは限らないのです。 なぜなら、ハチさんやチョウチョさんが自然交配してくれちゃうから ![]() 数年前、ピンクと紫の苗しか買ってないのに、 ![]() ![]() 今年もまたハチさん達がブンブン飛んでた、ということはつまり、 来年は今年とはまた違う色の花が咲くかもしれないってこと? どんな色の花が咲くのか、楽しみです ![]() そうそう、ピンクと言えば『ネメシア』 ![]() ほんとはピンクなんだけど、紫に見えちゃう? 今年はネメシアの種をとりました ![]() ほかにレースラベンダーの種もとれましたよ ![]() それから、今回のユリの写真やむぎわら菊の写真の後ろにちょこっと写ってる『ニゲラ』ですが 前回の写真から変化がありましたので、 近いうちにまたご紹介しますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |