ガーデンシクラメンの開花など(^‐^)
2008.06.28
|
以前、記事にした『ガーデンシクラメン』の蕾
![]() ![]() 撮影したのは今年の1月です。 結局この蕾は枯れてしまって、咲きませんでした ![]() やがて春になり、一緒に植えてあったムスカリやビオラが満開になっても、 ガーデンシクラメンは、葉っぱのまま・・・ そして、ムスカリの時期は終わり、ビオラだけが咲いているプランター。 とうとうガーデンシクラメンの葉っぱも枯れてしまいました ![]() ところが、 突然、ガーデンシクラメンが咲いたのです ![]() 葉っぱはほとんど枯れちゃってるのに・・・なぜ? ![]() 唯一の緑色の葉っぱと共に、写しました ![]() 白い花だったのね。(何色だったのかすっかり忘れていました ![]() それから、 梅雨の晴れ間に庭に出てみると、 今年初めて蒔いてみた、『ルコー草』の芽が出ていました ![]() ![]() フェンスの近くに植え替えて、フェンスにからまるようにします ![]() 去年の種がこぼれて、発芽した『トレニア』もありました ![]() ![]() 松葉ボタンの葉っぱも写ってます ![]() 小石だらけの場所なので、プランターに移し変えなくちゃね ![]() 去年、ピンクと紫が咲いてたんですが、これはどっちの色かな? 咲くまでのお楽しみ ![]() ![]() そうそう、そういえば、 さくらんぼの葉っぱに作られていた『トックリバチの巣』ですが、 今日見たら穴が ![]() ![]() 無事に巣立ちされたようです ![]() ![]() 梅雨は、花の水遣りをしなくてもいいし、植物がどんどん育っていいんですけど・・・ 草も、ものすごい勢いで伸びるんですよね・・・ ![]() ああ・・・草むしりが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |