庭の花たち・その後☆*:゚
2008.07.22
|
随分とご無沙汰している間に、庭の花たちにも変化がありまして・・・
まずは、去年咲いていた『ランタナ』 秋になって、茎が枯れかけていたのですが、 ダメ元で、プランターから地面に移し変えておいたところ、 この春無事に新芽が出まして、 見事に咲きました ![]() ![]() 一本の茎から、ピンクや赤や黄色の花が咲く、不思議な花です ![]() それから、以前にも載せましたが、 今年初めて種を蒔いた『ルコウ草』 ![]() ツルが伸びてきました ![]() ![]() ちなみに、一緒に写ってるピンクの花は、ネメシアです ![]() それから、これも以前、「こぼれ種から芽が出た」と紹介した『トレニア』 無事に咲きましたよ ![]() ![]() それからそれから、 種もいろいろ取れました ![]() ![]() ニゲラと、 ![]() むぎわら菊(白・黄・ピンク)と、 ![]() ラベンダーと、 ![]() ネメシアと、 ![]() ダールベルグデージーと・・・ 今のところ、以上ですが、 ご希望の方には差し上げたいと思いますので、 鍵コメにてご連絡くださいね ![]() 花が枯れないように、毎日暑い中、水遣りがんばってます ![]() 皆さんも暑さに負けないよう、お気をつけくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
三男のハンドボールの試合☆*:゚
2008.07.20
|
随分ご無沙汰いたしておりました ![]() ちょっと仕事が立て込んでおりまして、パソコンに向かう時間もなく日々が過ぎ・・・ 気づけばもう夏休み ![]() ご無沙汰していた間の出来事は、おいおい書くことにして、 とりあえず、今日は、 三男の部活動の最後の試合となる市大会の話を。 思い起こせば一年前・・・ 部活動の練習中に手首を骨折してしまい、夏休み中安静にしていた三男・・・(骨折の記事は→コチラ) どうか今年は、怪我もなく、無事にこの日を迎えられますように ![]() 元気に市大会に臨むことができました ![]() 公式戦ではまだ一度も勝利した事のないチーム・・・ はたして今日は? ![]() ![]() 1回戦、接戦を繰り広げた結果、16-15で初勝利 ![]() そして2回戦。 相手は、以前、練習試合のときに大敗したチームです ![]() 引き離されたり、追いついたり、リードしたり、追いつかれたり、の繰り返しで、 結局、15-17で負けてしまいました ![]() でも、とてもいい試合でした ![]() 炎天下、みんな汗と砂とでぐしゃぐしゃでしたが、どの子もとても嬉しそうで、満足そうでした。 三男たち三年生は、これで引退ですが、最後の大会で初勝利できて良かった ![]() いい思い出になりました ![]() みんなよくがんばったね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
三男のお土産・第2弾☆
2008.07.07
|
何かの前ぶれ?
2008.07.05
|
昨日・今日と、とても暑いです ![]() 次男は、朝からお弁当持って、模試に行きました ![]() (お弁当を作りながら、またまた「 ![]() ![]() ![]() 話は変わりますが、最近、ヤスデが異常発生していませんか? 庭やプランターの土にたくさんいるんです ![]() あの、足がいっぱいあって、茶色くて、 つつくとクルッと、蚊取り線香というかペロペロキャンディーのように丸くなる、あの虫です。 姉から、虫の写真を載せるのは止めて!とクレームが来たので、写真は載せません・・・ どちらにしても、ヤスデの写真は載せるつもりはないですが ![]() 何かの前ぶれ? 近所の方も、今年はおかしいね、と言ってらっしゃいました。 皆さんのお宅ではいかがですか? ![]() 最近、鶴を折ってます。 この一箱全部折らないと、千羽にならないの・・・ひゃぁ~ ![]() 時々経過報告しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
三男のお土産☆
2008.07.02
|
これでもか、というくらい、毎日三男ネタですみません ![]() たったの二泊三日なのに、家の中がし~んとして、いつもと違う雰囲気でした。 晩ご飯のおかずのお皿が4枚しかないこと、 本当なら火曜日は塾の日だけど、修学旅行だからお休みで送り迎えがないこと、 洗濯物の量がやけに少ないこと、 どれをとっても、「あぁ、三男はいないのね」と、ちょっとしんみり。 たった二泊三日でこれなんですから、 将来、下宿なんかしたりした日にゃ、どうなるんでしょうね ![]() さだまさしの『案山子』の世界になっちゃいますね ![]() 親がこんなに寂しい思いをしているのを知っているのか知らないのか、(知らないよね ![]() 元気に帰ってきましたよ~ ![]() ![]() 右の箱は、バウムクーヘン。 手前のキーチェーンは、お兄ちゃんたちと自分と私(次男はすでに自分の分を部屋へ持っていったもよう)。 主人には携帯ストラップでした。 右の手前の、ミッキーとミニーのダルマちゃんは、おじいちゃん・おばあちゃんの分。 一日目の下田での「漁船体験」では、トビウオを見た! 「アジの開き」は早くできた!と楽しそうに話していました ![]() 「アジの開き」は漁師さんが干物にしてくださって、出来上がったら学校に送ってくださるんです。 お兄ちゃんたちの時もそうでした。とってもおいしいんですよ ![]() 楽しみだわ~ ![]() 夜は民宿で1時ころまで『UNO』をしていたそう。さすがに枕投げはしないのね ![]() 二日目はディズニーランド。 小さい頃は、ジェットコースター系がニガテだった三男。果たして大丈夫かなと心配でしたが、 友達といろいろ挑戦して乗ってきたみたいです。 夜、モノレールで宿泊先のホテルオークラまで行く途中、花火が見えたそうです ![]() この日は、夜更かしせずにすぐ寝たそうです ![]() 三日目は国会議事堂見学と東京自由行動 ![]() 「東京は、どこまでいってもビルがいっぱいだ。ここに帰ってきたら、田舎やな~と思った。ここにはビルなんか無いもんな~」ですって ![]() それはね、「田舎」じゃなくて、「広~い空があって素敵な所」って言うのよ ![]() 笑顔と、楽しい思い出と、可愛いお土産と、たくさんの洗濯物とともに、 元気に帰ってきた三男。 もうぐっすり、夢の中です ![]() 明日は休養日ということで、学校はお休みだから、朝もゆっくりできるね ![]() 三男はよく歌を口ずさんでいるので、三男がいると家の中が賑やかです。(親ばかです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
三男の修学旅行vol.2
2008.07.01
|
7月になりましたね ![]() 一年の半分が、もう終わってしまいました ![]() ついこの前、お正月だったと思ったのに、なんという速さ ![]() こうして、どんどん歳を取っていくのね・・・ ![]() さて、三男の修学旅行、二日目です ![]() 今日は、ディズニーランドです ![]() 今日から7月ということで、七夕バージョンのパレードが見られるらしいです。 いつもとどう違うのかしら? って、いつものを見た事がないので、何とも言えませんが・・・ ![]() 長男が言ってましたが、ミッキーさんって、世界で一匹しかいないんですってね!! だから、世界中のディズニーランドで、 ミッキーさんが登場する時間は、絶対に重ならないんですって ![]() ご存知でした ![]() 「日本とアメリカで、同時刻にミッキーさんが登場しても、両方とも見られる人なんていないんだから、 わからないじゃん。別にいいじゃないの」 って思うんですが、そこがディズニーランドの凄いところなんでしょうね ![]() 今ごろ、何してるかな? もう寝たかな? 昨夜、バイトから帰った長男が「(三男は)まだ起きてるかな?」って、気にしてました。 夜中の1時だったんですけど ![]() いくらなんでも、こんな時間まで、枕投げはしてないでしょ ![]() 明日は、東京に行くそうです ![]() 班行動で、池袋や浅草など、いろいろ見学するそうです。 東京の皆さん、修学旅行生を見かけたら、暖かく見守ってやってくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |