fc2ブログ

宿根ネメシアの種まき☆☆☆

カウプレにご応募してくださった方々に、「宿根ネメシア」「ニゲラ」「るこう草」などの種を一昨日お送りしました。

お隣の県のship-papaさんにはもう無事に届いたとのことです。
ほかの方々にも今日あたり届くと思いますのでお待ちくださいね。

で、その種と一緒に説明書をお送りしようと思い、種まきの仕方や育て方をネットで調べてみました。
そしたら、ニゲラるこう草はいいんだけど、ネメシアがとってもめんどくさそう手間がかかりそうなんです

私はいつも、空いてるプランターとか、庭のフェンスの脇とかに、パラパラ~っと蒔いて、いつの間にか芽が出たなぁ、みたいな感じで、結構ほったらかしで、いい加減な育て方をしてたんですよね

でも、今回、皆さんに説明書つきで種を送った手前、きちんとやらねば!と反省しました。

でも、そこはやはりズボラなわたくし

「種まき用の土に蒔け」だの、「ポットで育てて大きくなったら植え替えろ」だの、
そんなメンドクサイことはせず、普通に蒔いちゃいます

もちろん、説明書どおりに育ててもいいんですよ!皆さん!
というよりむしろ、そうすべきなのかもしれませんが・・・

とにかく私は、普通の培養土を植木鉢に入れて蒔いてみました。
蒔き時は9~10月とのことで、まだ期間があるので、一度に蒔かず、何回かに分けて様子を見ながら蒔いていこうと思います。

ちなみに宿根ネメシアの種はこんな感じ
ネメシアの種
とっても小さくてペラペラで、私の鼻息で飛んでしまいそうですわ

今後の様子を時々UPしていきますのでお楽しみに


それから、こぼれ種から発芽したと思われるビオラが咲きました
ビオラ・薄紫・2009秋
この時期に咲くということは、冬の間中咲いてくれる、ってこと?
もしそうなら嬉しいなぁ

ちなみに、この手前に写っているピントが合ってないつぼみは、ネメシアです。


それから、夏の暑さで元気のなかったダールベルグデージーですが、
涼しくなったせいか、新しい芽や葉が出てきて、また咲き始めました

ダールベルグデージー・2009・秋①
これはいつまで咲くのかな?

ダールベルグデージー・2009・秋②

なんかね、こうしてお花の写真ばかり載せていると、とっても綺麗な庭のように見えるけど、
ほんとは草ボーボーなの
草が写らないように苦労して撮ってるのよ~

ああ、時間がたっぷりあったら、どんどん草むしりができるのに・・・



ランキングに参加しています

    一日一回、「ブログ☆ランキング」の部分をクリックしてくださると嬉しいです
   tag : 宿根ネメシアニゲラるこう草ビオラダールベルグデージー

プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード