藤壺家の誕生日☆☆☆
2010.02.28
|
数回しか更新していないのに もう2月が終わろうとしています。 2月って28日までしかないから、余計に早く過ぎていく気がするのは私だけ? のんびり更新の藤壺ですが 今日はしっかり更新しないとね ![]() だって今日は 「藤壺家のお誕生日」だから ![]() つまりね、結婚記念日なわけです ![]() ![]() ![]() 22周年ですわよ ![]() 振り返るといろいろな事がありました。 どの出来事も、つい昨日の事のような、随分昔の事のような・・・・ これからも、今までのように、家族みんなが仲良く暮らしていけますように。 いつかは子供たちも独立していくだろうから、 5人そろって暮らすのも、あと何年かなぁ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ムーンウォーク☆☆
2010.02.24
|
ちょっと前の話です。 岐阜県の各務原市に大型のショッピングモールがあって、夜11時まで営業しているので、 夕食後に、にぃやんと末っ子と3人で、買い物に行きました。 スポーツ用品店で末っ子のバドミントンのラケットを買って、ガットを張ってもらうために預けて、さあ帰りましょう、という時に、 そのスポーツ用品店の出口の床を見て、「へ~、こんなのあるんや」と息子達が話しています。 何かなぁ、と思って見ると、 床には、足跡がたくさん書いてあって、その横には何やら解説が。 なんと「ムーンウォークのやり方」だったんです ![]() 「や~ん、面白いやん!どれどれ・・・」 早速、その足跡の横に並ぶワタクシ ![]() 『両足を並べ、右足を後ろへ滑らせます』 ふむふむ、なるほど。こうね。それで? 『次に、右足のかかとを上げると同時に、左足を後ろへ滑らせ・・・』 ふむふむ、それで? って・・・ あれ? にぃやんと末っ子は? 夢中になってて気がつかなかったんだけど、 二人とも、ず~っと向こうの方で、他人のフリしてこっちを見てました ![]() げげっ ![]() ![]() 二人の所まで、猛ダッシュ ![]() ![]() 「まさか本当にやるとは思わんかったなぁ」と、二人に言われてしまいました ![]() だって、やってみたかったんだも~ん ちなみに、末っ子はムーンウォークがとっても上手です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近の庭の花☆
2010.02.23
|
「2月になったら、やらなくっちゃ!」と思っていたこと。
①雛人形を飾る ![]() ・・・・・・・飾った!! ![]() 母が作った木目込み人形のお雛様。 私が結婚する頃、ちょうど木目込み人形を習ってて、結婚したのが2月だったから、時期的にちょうど雛人形を作ってたのね。 ちなみに、子供の頃の段飾りは、今も実家にあります。出すのが大変なので、もう何年も箱の中。 ②サクランボ&バラの剪定・・・・・・・これも、やったよ ![]() ![]() 最近は暖かいので、花が咲き始めました。 ![]() 『オキザリス』です 少し前に買った『ピンクマーガレット』花数が増えてきました。 ![]() 『ブルーデージー』もたくさん咲いてきましたよ~ ![]() 少しずつつぼみも出てきました ![]() ![]() 『水仙』 ![]() 『ムスカリ』 こぼれ種から発芽した『ネメシア』も ![]() 少しずつ、確実に、春は近づいていますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
22・2・22だぁ~☆
2010.02.22
|
ビオラ&ネメシア
2010.02.17
|
にぃやんに続き、今週からちぃ兄ちゃんも春休みになりました。
春休みの人が二人もいると、こちらの気分も春休み~ って感じになっちゃいます ![]() おっと、でもまだ、高校生の末っ子は春休みじゃないの。(当たり前か ![]() 来週から学年末テストが始まるので、今週は毎朝「早朝確認テスト」とかなんとかいうのがあって、 毎朝6:30頃に家を出て行きます ![]() お弁当作りが辛い・・・眠い・・・ えっ? だったら、こんな時間にパソコンなんかやらずに早く寝ろ? ふふふ~ でもね、明日はお休みなの。 明日は、高校の推薦入試の面接の日なので、受験生が高校に来るんです。 で、高校生は登校禁止 ![]() 今日は全校生徒で、学校の大掃除をしたそうな ![]() さて、久しぶりに庭の花を見てみたら 買ってきた苗の、芽の部分を切り落としておいたビオラ ![]() まだ寒いのでちじこまった感じだけど、結構咲いてきました! 一番下の、一輪しか咲いてないのは、こぼれ種から発芽したビオラ。なので、まだ小さいんです・・・ それから、去年種を蒔いたネメシア ![]() ![]() チューリップの球根と寄せ植えしたものはこうなりました ![]() ![]() ちなみに以前はこんな感じでした ![]() で、アリッサムと寄せ植えしたネメシアはこちら ![]() ![]() これも以前はこんな感じでした。 ![]() ![]() 早く暖かくなって、もっとたくさん咲きますように~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
書友会
2010.02.15
|
先週でドラマ「とめはねっ!」が終わっちゃいましたね
![]() 同名のアニメをドラマ化したものなのですが、 このドラマが始まるまで、このアニメを知らなかったのよ~ 先日本屋さんに行ったら結構何巻もあったので、書道でそんなに話が続くのかなぁ、と ビックリ。 どんなドラマなのか見たいな~、と思いつつも、夜の8時って、ついつい知らない間に過ぎちゃうのよね ![]() 「あ、今日『とめはねっ!』の日だ!」って気がつくと、もう8時半くらい。 「8:45には終わっちゃうから、今から見てももう遅いや~」 というパターンの繰り返しで、しっかり見たのは一回だけ ![]() 「毎週録画予約」をしておけばいいのに、なんせこの、みなさんもご存知のズボラな性格・・・ いつか再放送されるのを、楽しみに待つ事にします ![]() なんで、書道の話なのか、っていうと、 実はね、学生時代、書道部だったの。 その名も「書友会」 そう、「書」の「友」の「会」(まんまやんけ~!) ちゃんとね、合宿とかもあったのよ。 場所は、お寺。 本堂にビニールシートというか、ビニールのゴザみたいなのを敷いて、 その上に、大きな大きな下敷き(フエルト製のやつ)を敷いて、大きな筆で四つんばいになって書くの。 もちろんスカートなんてはいてられません。 ジャージですよ、ジャージ ![]() 格好だけ見てると運動部みたいだけど、実は書道部。その名も「書友会」 ![]() 今みたいに、パフォーマンスなんて無かったから、地味~に黙々と書いてましたけどね ![]() 書友会のOB・OGの皆様、現役の皆様、もしご覧になってたら、コメントくださいね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コイン精米機
2010.02.10
|
誕生日プレゼント☆
2010.02.08
|
末っ子の誕生日です ![]() にぃやんの時は焼肉だったので、今日はお寿司 ![]() ファクスで注文すると、折り返し確認の電話があり、希望の時間を言って、その時間にもらいに行く、という方法です。 ちぃ兄ちゃんが部活で帰りが何時になるか分からないので、外食は無理・・・という日には、このお持ち帰りの方法がベストですね ![]() ケーキは、ホールのじゃなくて、いろいろな種類をいくつか買ってきました。 小さい頃は、 ![]() 「プレゼントは何がいい?」と聞いても、「今は欲しいものは別に無いよ」と言うので、 欲しいものができたら買おう、ということにしました。 ところが、 夜になってにぃやんが末っ子に手渡したのは・・・ ![]() マイケルのDVD ![]() 「俺が観たかったから、それだけさ」 とかなんとか、にぃやんは言ってましたが ![]() にぃやんと末っ子は、一緒に映画館でこれ観てきたのにね。 映画で観ても、またDVDで手元に置いておきたい、と思うほど、マイケルは素敵なんでしょうね ![]() 「でしょうね」じゃなくて実際、素敵ですよね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
優良ですわよ~☆
2010.02.05
|
元気です(^-^)
2010.02.04
|
随分ご無沙汰しております ![]() 私はおかげさまで元気に暮らしております ![]() ほったらかしなのに、ご訪問くださった皆様、コメントくださった皆様、ありがとうございます ![]() 随分ほったらかしにしていた間の3兄弟のことなどを書きますね ![]() 【にぃやん】 大学の後期の試験も、昨日で無事(?)に終わり、長い長い春休みに突入です ![]() え?春休み? まだ2月じゃ~ん ![]() 2ヶ月も休みがあるのね、大学生っていいなぁ~(って自分もそうだったがね ![]() で、この春休みにアメリカに行くことになりました ![]() 地元の同級生がアメリカに住んでいて、遊びにおいで、と、以前から誘われていたのです。 早速パスポートの申請に行ってきましたよ ![]() 【ちぃ兄ちゃん】 大学の後期試験はまだ終わってません。来週から春休み。 大学の野球部の練習も始まるし、またあちこち練習試合に行くのかな? 怪我しないように、練習がんばってね~ ![]() 【末っ子】 先週の日曜日も模試がありました。今回は「外部模試」といって、自分の高校ではなく、他の場所で試験を受けるのです。 名古屋の私立大学だったので場所が分からず、事前に地図を見ながら調べていました。 まぁなんとか無事に行けたみたいです ![]() 「土曜日に部活、日曜日に模試だと、課題や予習ができん!」と怒ってました。頑張れ~ ![]() そして 【私】 仕事やら、家事やら、ごそごそと毎日暮らしております ![]() いつも行くお花屋さんが「1月31日まで全商品30%オフ」っていうセールをやってたので、 ピンクマーガレット ブルーデージー などなど、買ってきました ![]() それから、これも ![]() ![]() 『プリムラ ロココ姫』 『姫』ですからね、買うしかないでしょ~ ![]() だって私は、藤壺家の姫ですもの(はい、そこ!石を投げな~い!) ![]() おまけ 以前紹介した、お腹の大きなブラックモーリーですが、まだ稚魚は生まれません・・・ ![]() じっとしていないから、ピンボケですぅ~ はちきれそうなお腹なのにね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |