ソフトエクレア~☆☆
2010.11.30
|
先日、お友達のsmileyさんが紹介してらっしゃったので、
さっそく買ってきました ![]() ![]() きゃ~ ![]() ![]() 「Since 1971」って書いてありますね。 平成8年に製造中止になったけれど、 不二家創業100周年を記念して、復刻されたそうです。 スーパーだと広くて探すのが大変そうだし、無いかもしれないから、不二家のお店に行きました ![]() 探したんだけどどこにあるのか分からなくて、お店の人に聞いたら、入口のすぐ横に掛けてありました ![]() 「きゃ~ ![]() ![]() ![]() その後、店のご主人に伺ったら、今後、ノースキャロライナも販売されるそうですよ ![]() 私は、ノースキャロライナよりも、このソフトエクレアの方が好き ![]() バニラが人気だそうで、バニラ:チョコ:コーヒーが、2:1:1の割合で入っています ![]() あ~、もったいなくて食べられない~ でも、食べた~い ![]() 3袋買ってきたので、少しずつじっくり味わって食べよ~っと ![]() あ、独り占めはしませんよ ![]() ちゃーんと、家族みんなで、分け合っていただきます ![]() |
ギンナン☆
2010.11.24
|
義母から、ギンナンをたーくさん頂きました ![]() そのままにしておくと、匂いが尋常じゃないので、早速殻を割って実を取り出すことに。 まず、殻を軽く割ります ![]() ![]() キッチンバサミでもいいし、私の場合は、ペンチの先っぽの方で軽く割ります。 思いっきり割っちゃうと、中身まで崩れてしまうので、殻だけを割ること。ここがポイント! で、茶封筒に入れて、軽く封をして、レンジでチンする! うちのレンジの場合、10個で700ワットで40秒 と、こうなります ![]() ![]() 殻をむくと同時に、薄皮もツルン!と綺麗にむけますよ~ ![]() (熱いから、気をつけてね~) 中には、封筒の中で自分で殻からツルン!と飛び出しちゃう、おりこうなギンナンちゃんもいます ![]() これをせっせせっせと繰り返し、全部むいたど~ ![]() ![]() ![]() (これはほんの一部) 実際はもっと綺麗なエメラルドグリーン ![]() ![]() 小分けして、冷凍して、茶碗蒸しやお吸い物やお鍋に入れるんだ~~ ![]() わ~~い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カボチャ☆
2010.11.21
|
あぁ!カン違い!!(><)
2010.11.11
|
ちょうちょ☆
2010.11.08
|
「庭の千日紅にチョウチョが卵を産んで、青虫がいっぱいいる」と前回の記事に書きましたが、 青虫がいれば、チョウチョもいっぱいいるわけで、 あれ?チョウチョがいるから、青虫もいっぱいいるのか? む~、哲学的になってきた ![]() ま、いっか ![]() とにかく、チョウチョがいっぱいいるのよ、庭に ![]() でね、私が庭を歩くと、 千日紅や菊やいろんな所から、チョウチョがいっせいにぱぁ~って飛び立って、私の周りをヒラヒラ飛ぶのよ ![]() 私のことを『お花の精』だと思ってるのよ、きっと ![]() (ここから藤壺 妄想中) 「ねえ、ねえ、遊ぼうよ~」 「待って待って~」 「ここまでおいでよ~」 「あははは」 「あははは~」 スローモーションで歩く私と、その周りを飛び回るチョウチョさんたち ![]() 石が飛んできそうなので、ここで止めます ![]() あ、石を投げないで~、皆さん ![]() ただ単に「怖いオバサンが来たで~ ![]() ![]() ![]() こちらは、うちの玄関で羽化したチョウチョ ![]() ![]() 明日からまたちょっと忙しくなりそうなので、しばらく更新が滞ると思いますが、 いつもの事だと思って、気になさらずに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近の庭☆
2010.11.05
|
お久しぶりです、皆様 ![]() あっと言う間に11月ですね~ ![]() なかなかパソコンに向かう時間がなく、皆さんの所にもお邪魔できずごめんなさい ![]() 朝晩は冷え込むけれど、昼間はポカポカ陽気の昨日・今日。 ちょっと庭に出て、写真を撮りましたよ ![]() 最近の、庭の花たちです ![]() ![]() 『千日紅』 最近、チョウチョが卵を産みまくってるみたいで、この花には青虫ちゃんがいっぱいいます ![]() この写真には青虫は写ってないけどね ![]() ![]() 濃いピンクの菊と ![]() 薄いピンクの菊 どちらもたくさん咲いてるから、花瓶に活けて飾りたいんだけど、 菊の花って、花粉がたくさん落ちるのよね・・・ ![]() テーブルに飾ると、テーブルの上が花粉まるけになっちゃう ![]() あ、「まるけ」っていうのは「だらけ」っていう意味の方言ね ![]() それから ![]() 『ユリオプスデージー』は黄色が鮮やか ![]() いつ種を蒔いたらいいのか分からなくて、適当に蒔いてみたら発芽した『宿根バーベナ』 ![]() まん中らへんにある2本ね。 ちなみに花はこういうの ![]() ![]() これがピンクで ![]() これが白ね ![]() 発芽したのがピンクか白かは、分かんない ![]() 咲いてからのお楽しみ~ ![]() 夏の間、伸びすぎてたけど、いつごろ刈り込んだらいいのか分からず、ほったらかしだった『ブルーデージー』 ![]() さっき見たら、かわいい花が咲いててビックリ!! まだ他にもつぼみがあるから、次々咲くよ ![]() ![]() 10月になったら種を蒔かなきゃいけないのに忘れてた『ニゲラ』は、こぼれ種からちゃーんと発芽してました ![]() エライ、エライ ![]() ![]() 『ノースポール』も、あちこちでこぼれ種から芽を出して、大きくなっています。 ![]() それから、花じゃないけど、実家の母がプランターに植えて持って来てくれた『サニーレタス』と、 ![]() こちらは『紅菜苔(コウサイタイ)』という、アブラナ科の中国野菜だそうです。 ![]() あ、あと春菊の苗もくれたんだけど、写真撮ってないや ![]() どんどん大きくなってね~ ![]() ![]() あ!お花は食べないよ~ ![]() 【おまけ】 ちぃ兄ちゃんが、昨日二十歳になりました ![]() ついこの前産まれたと思ったら(んな馬鹿な!)もう20年も経ったのね~ ![]() ここまで無事に育ってくれたことに感謝感謝 ![]() 以前も書きましたが、藤壺家はこれから、「怒涛のケーキラッシュ!!」になるのです ![]() 11月・・・ちぃ兄ちゃんの誕生日 12月・・・クリスマス 1月・・・にぃやんの誕生日 2月・・・末っ子の誕生日 3月・・・ワタクシの誕生日 ![]() いやぁ~ん、太ってまうがね ![]() いいの、いいの。「Wii Fit」買ったからさ、がんばるもんね~ ![]() いや~面白いわ、これ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |