fc2ブログ

シャコバサボテンのつぼみ

今日の小さなシアワセ

虹を見たよ

車の運転中だったから、写真は撮れなかったけど。

虹を見ると どうしてあんなに嬉しいんだろうね。

庭で、ホースでジャ~~ッと水を撒けば見られるのにね

やっぱり、スケールの違いかな?

『虹』と言えば、吉野弘さんの『虹の足』を思い出します。


『虹の足』  吉野 弘

雨があがって
雲間から 乾麺みたいに真直な
陽差しがたくさん地上に刺さり
行手に榛名山が見えたころ
山路を登るバスの中で見たのだ、虹の足を。
眼下にひろがる田圃の上に
虹がそっと足を下ろしたのを!
野面にすらりと足を置いて
虹のアーチが軽やかに
すっくと空に立ったのを!
その虹の足の底に
小さな村といくつかの家が
すっぽりと抱かれて染められていたのだ。
それなのに
家から飛び出して虹の足にさわろうとする人影は見えない。
―――おーい、君の家が虹の中にあるぞォ
乗客たちは頬を火照らせ
野面に立った虹の足に見とれた。
多分、あれはバスの中の僕らには見えて
村の人々には見えないのだ。
そんなこともあるのだろう
他人には見えて
自分には見えない幸福の中で
格別驚きもせず
幸福に生きていることが―――。



吉野弘さんの詩が好きです。



それと、『植物男子ベランダー』みたいに「短日処理」なんてしてないけど、

うちのシャコバサボテンにもつぼみがつきましたよ

シャコバサボテン

今年は去年よりもつぼみが多いので嬉しいな~

バタバタと・・・

このところ、時間の経つのが早い気がする・・・

先週の12日に主人のおばあちゃんが数えの100歳で亡くなって、

通夜式と告別式でバタバタ・・・


仕事にも追われてバタバタ・・・

なんだかあっという間に 時が流れて

置いてきぼりにされていく気がする。

ここにはあんまり愚痴とか書かないつもりだったんだけどね。

たまにはいいよね。

『植物男子ベランダー』

NHKの番組『植物男子ベランダー』が面白いよ(→こちら

『植物と人間との間に繰り広げられる、楽しくも哀(かな)しい無限の物語を「ベランダ」という限定空間からお届けする新感覚のドラマ。』(ホームページより)

ということで、出演は田口トモロヲさん。

『プロジェクトX』とか『警察24時』とかのナレーションでおなじみですね。

落ち着いた声のトモロヲさん。どんな方なのかな、と楽しみに、初回の放送を末っ子と一緒に観ました。

そしたら、想像していたよりもお若くてびっくり。

さらに、末っ子の高3の時の担任の先生にそっくりで、またびっくり

末っ子と二人で盛り上がって観ていました


初回の放送では、シャコバサボテンの「短日処理」に奮闘したり、アボカドのタネを発芽させようと奮闘したりするトモロヲさん。

二回目の放送となる昨日は、ナスの収穫や、枯れかけたオンシジウムの復活に一生懸命なトモロヲさん。

うまく育つかな・・・花が咲くといいな・・・と、画面に向かってついつい応援してしまいます。


ナスといえば、昨日の放送で、有名なあの格言が出てきましたね。

そうそう。『親の言葉となすびの花は 千に一つの無駄もない』ってやつ。

何年か前に、私も書いたけど。(→こちら

昨日のトモロヲさん、頑張ってナスを育ててたんだけど、花が咲いても実にならずに全部散ってしまったのよ。

で、悟ったことが『親の言葉となすびの花は 何だかんだで 無駄ばかり』

きゃはは~

これって、私のことかい?

発芽いろいろ&ダイヤモンドリリー

以前、「桃色たんぽぽのタネが行方不明!」と記事にしましたが、

実は、その日のうちにタネが見つかりまして・・・・

なんとか無事に10月中に種まきができました


で、発芽しましたよ
桃色たんぽぽ発芽
あちこちのプランターに蒔いたので、あちこちで発芽してます


それから、10月にビオラを植えたんだけど、

プランターの土を使い回ししたら、こちらも、カワイイ芽がたくさん 

見えるかな?一番奥のプランターよ
ビオラ

んじゃあ、ズームで
イオノプシディウム
イオノプシディウム

あ、プランターの土を使い回しする時は、ちゃんと『プランターの土をよみがえらせる土』っていうヤツを一掴み、混ぜ合わせますよ


それから、夏の間ほったらかしだった『ダイヤモンドリリー』には、花茎が!!
ダイヤモンドリリー

うひょひょ~~楽しみ~

ちなみに、こんな花が咲きます
ダイヤモンドリリー

赤ちゃんが生まれたよ!

え?『赤ちゃん』ってまさか、私

・・・んなわけないがね

コレよ、コレ
ナマモノ

ミナミヌマエビ
ピンボケでしか撮れない、ミナミヌマエビ

いつだったか、息子が50匹買ったやつね。

いつの間に産まれたのか、3ミリくらいのエビが、水槽の中にた~くさん

お腹にいっぱい卵をぶら下げてるヤツも何匹かいるし・・・

いったいどんだけ増えるんだろ・・・

心理テストの答えで~す

前回の心理テスト、皆さんはどういうイメージが出てきましたか?

ちなみに私は

犬・・・白い(実家で飼ってた犬が白かった)・おとなしい(親戚のゴールデンレトリバーがおとなしいから)
ネコ・・・温かい・やわらかい
ネズミ・・・すばしっこい
海・・・静か・穏やか

でした。


では、テストの結果発表で~す



 あなた自身を表しています。

ネコ
 あなたのパートナーを表しています。

ネズミ
 あなたの敵を表しています。


 あなたの人生を表しています。


いかがでしたか?

私の場合はピッタシカンカンでしたよ。

なぁ~んてね
「どこがピッタシじゃぁ~!」
という苦情は一切受け付けませんのであしからず

誕生日

11月4日は、二男の誕生日でした

23歳になりました。

我が家に生まれてきてくれてありがとう

元気に無事に、ここまで育ってくれてありがとう

そして、おめでとう

お寿司とケーキでお祝いしました

でもね、食べるのに夢中で、写真は無しよ

心理テストです

ネットで見つけた『心理テスト』ですよ~

御用とお急ぎでないお方は 是非挑戦してみてね、結構当たります~


これからいくつかの言葉を書きます。
その言葉(というか、モノ)について思い浮かぶイメージを答えてください。
イメージは、一つでも複数でも構いません。
思いつくまま、自由にどうぞ

① 犬

② ネコ

③ ネズミ

④ 海


以上です。


実は、これらはあるモノを表しているのです。

それが何かは、また次回
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード