fc2ブログ

ぅわぁち~~い!!(熱い!!)

ご無沙汰です

おちょこちょいの藤壺が、朝のお弁当作りで慌ただしい中、やっちまっただ~~
やけど
使い終わったフライパンを移動させようと持ち上げて、横に置こうとした途端、「アッチ!
フライパンの縁(ふち)に触れちゃったのね~
気持~ち カーブしてるでしょ?わかる?

ちなみに、これは右腕ですよ~
脚みたいに見えるかも知れんけどね。一応 腕 ですから!

暖かくなって肌の露出が増えてくると、ヤケドの危険性も大きくなるわけで

一瞬 触れただけで、こんなになっちゃって、ヒリヒリ痛いのね。
いつもフライパンで焼かれてる牛さんや豚さんは、さぞかし辛いことだろう・・・

・・・って、食肉になってる時点で、既にそういう状況じゃないんだけどね・・・

皆さんも、お気をつけあそばせ


あ、庭の写真や花の写真を撮ったものもあるんだけど、それはまた今度。

庭仕事

土曜日、カロライナジャスミンの剪定をしました。

これね
カロライナジャスミン
今はもう、花はすっかり散ってしまって、新しい茎がぐんぐん伸びているの。

これから暖かく、というか暑くなると、ものすごい勢いで伸びて、

近くのサクランボやバラにぐるぐる巻き付いて、大変なことになっちゃうのよね


剪定の時期はいつがいいか、なんて調べないわよ、そんなの。
伸びちゃう前に切っちゃえばいいのよ!

不格好でも、失敗してもいいのよ、自分ちの木だもの

どうせ すぐ伸びるんだしね

テキトーにバッサバッサと切って、45リットルのゴミ袋、一袋と半分になりました。

二袋ぴったりじゃないところが、私らしいでしょ。だって、もう疲れちゃったんだもん

初収穫

初収穫です
イチゴ
携帯で撮ったから、ちょっとピンぼけ

母の日

今年も長男からのプレゼントがゆうパックで届きました~
カーネーション
職場近くの郵便局で注文したそうな

カーネーションわらび餅のセットのやつで、わらび餅は子供達が食べてました

こんなお母ちゃんのために、ありがとね~
お母ちゃんはとっても嬉しいよ
枯らさないように、大事に大事にするね

主人は、家事をいろいろ手伝ってくれました。
どうもありがとうね



で、私の母にはどうしたかというと、
義母にも実家の母にも、ケーキを持って行きました。
母の日用の、カワイイやつね



母の日とは全然関係ないけど、庭で育っているイチゴ、青い実がたくさんなっています。
青いイチゴ
ちなみに、撮影日は5月7日です。
収穫できるのは いつかな?

マイブーム

最近、パソコンする時のBGMとしてよく聴くのがこちら


こちら


今までは、アンドレ・ギャニオンの『愛に包まれて』や『めぐり逢い』をよく聴いていたんだけど。

ご無沙汰です

いつの間にやら、大型連休も終わりましたね~

皆様 いかがお過ごしですか?

藤壺は元気ですよ~

連休中は恒例の草むしりをしていました。あと、在宅のお仕事もね


連休前や連休中にに撮った写真をUPしますね

『ブルーデージー』
ブルーデージー
げっ!手前の花にピントが合ってしまった!

お花も可愛いけど、つぼみがまんまるで、コロンコロンしてて可愛いのよ~

切り戻すのを忘れてたので、今年は茎がヒョロヒョロ~っとなってます。ちゃんと手入れしなくっちゃ!



『ノースポール』
ノースポール
毎年、種がこぼれて、勝手に咲いてます(なんて楽チン



『フリージア』
フリージア
とってもいい香りこの香りを一年間待っていたのよ~~(大げさ?)

部屋に飾って、とっても幸せな気分に浸っています


『宿根バーベナ』
バーベナ
の、っぽいやつと、

バーベナ
白いやつ。


『アイリス』
アイリス
(奥の方によそん家のドラム缶が写ってる~


『ヒメイズイ』
ヒメイズイ
何年か前に、『山野草展』で買って来たもの。毎年芽が出てきます

株もどんどん大きくなっているみたい。花も咲くよ。今年はまだかな?



プリムラアリッサム
アリッサム
プリムラをメインにして植えたつもりだったんだけど・・・

アリッサムおそるべし!!

この写真を撮ったのが4月27日。さっき見てきたら、プリムラがすっかり見えなくなってた~

以前はこうだった『宿根ネメシア』
ネメシア

こうなりました
ネメシア

宿根ネメシア


挿し木して増やした『バラ』
バラ
この冬は剪定するのを忘れちゃったんだけど、つぼみがたくさんあるのよ。

剪定しないほうがいいの?

っていうか、今までの剪定の仕方が間違ってた?

まっいっか~


『フロックス』
フロックス
切り花にしても長持ちします。お仏壇にぴったりだね。

お義父さんに持って行こうかな?


『金魚草』の白と
金魚草

黄色
金魚草

よく『金魚が泳ぐ姿に似ている』って書いてあるけど、私にはそうは見えない・・・

ランチュウ?

デメキン?

なんだろうね・・・

確かに、不思議な形だな~とは思うけど。

自然の造形は素晴らしいですよね。
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード