fc2ブログ

卒業&おみやげ

20日~22日、末っ子が、京都・大阪に行ってきました。
大学の研究室の子達との卒業旅行です。

一日目の京都では、金閣寺・龍安寺j・仁和寺・清水寺・伏見稲荷を回り
二日目の大阪では、道頓堀・通天閣・大阪城を回り
三日目はUSJを満喫してきたそうです。

で、そのおみやげ あ、ピンぼけだ
京都大阪みやげ
USJの、『ハニーデュークス』のチョコクランチと、『食いだおれ太郎』の「太郎サブレ」

中身はこんな感じ
京都大阪みやげ

おいしくいただきました

で、その末っ子、23日に大学を無事 卒業しました

早いなぁ~

ついこの前、ハラハラ・ドキドキのセンター試験だったのに。
あっという間です。
卒業証書
控えめに、ちっちゃい写真で・・・

リハビリ

先週(11日)、肩に注射をしてもらってきました。
後で聞いたら、ヒアルロン酸ではなく、関節を滑らかにする薬と、痛み止めの麻酔を混ぜたものだそうです。

注射をしたその日は楽になった気がしたのだけど、やはり痛みは治まらず。

で、飲み薬も無くなったことだし、また今日も行ってきました。

今日は、同じ注射をした後、リハビリをしました。
先生曰く、「あなたはまだ若いから、大丈夫!リハビリすれば良くなるよ!」

「え?そんな。若くないですよ~」と思いつつリハビリ室に行くと・・・

うん。やっぱり私は若かったわ
(相対評価ってことやね)

肩を温めながら電気をあてた後、理学療法士さんにマッサージをしてもらいながら、家でするストレッチを教えてもらいました。
筋肉が硬くなりかけているので、まずはほぐさないといけないということで・・・

家でも肩を温めながら、ストレッチに励んでおります。

ちなみに、右腕はこんなに上がるのに
右腕
 左腕はここまで
左腕
イテテ・・・

プレゼント

なぜか一日遅れで、ちぃ兄ちゃんから誕生日プレゼントが届きました
バラのプリザーブドフラワーです

就職と同時に家を出て、一人暮らしを始めて約一年。
家にいた頃には、無口で「おめでとう」とか何も言わなかったあの子が。

ほんとは優しいところがあるのね
プリザーブドフラワー
ケースがテカって綺麗に撮れない

ケースから出そうとしたんだけど、しっかりはまってて取れない・・・

これならどうだ
プリザーブドフラワー
お!いい感じ

LPレコード

末っ子が先日、図書館でCDを借りてきました。

最近の若い子のCDを借りようと思ったら、どれも貸出中で、しかたなく借りてきたのが『アリス』『チューリップ』

なぜこれを借りた?
でもまぁ、ワタシ的には嬉しいチョイスだわ

『アリス』の中には、「今はもう誰も」「遠くで汽笛を聞きながら」なども収録されていて、
私は一気に高校時代にタイムトリップ!

なぜかというと、
高校時代、仲良しのお友達数人で、
お誕生日の子に、他のみんなでお金を出し合って、普段は買えない高価なものを買ってプレゼントしよう!
っていうのをやってたのね。

で、私の誕生日には、『アリス』のLPレコード『AliceⅤ』を買ってもらった、というわけ

カセットテープに録音して、何度も聴いたな~
懐かしいわ~

子供達は、レコードなんて見たこと無いだろうな・・・
結婚する時に、実家に置いてきちゃったけど、今でもあるのかな?

などと思い出に浸っている本日、五十ウン歳の誕生日を迎えました。
ケーキ

決して忘れられない日となってしまいましたね。

ランチ♡

先週のことですけど・・・

高校時代の同級生 三人組で ランチに行ってきましたよ~

お互いの健康のこととか
子供達のこととか
その他モロモロ・・・

たくさんおしゃべりして、たくさん笑って
同級生ってやっぱりいいな~ と思いました

あ、もちろん、お食事も美味しかったですよ

次のランチまで、家事に仕事に また頑張りましょ~

肩が痛い

「どこかに異常を感じたら、すぐに病院に行く」

って、去年の夏に学習したはずなのに、(→去年の夏

またやっちゃった


去年の12月頃に、何回か肩をひねるような動きをしたことがあって、その時にちょっと痛かったのよね。
でも放置しちゃって。

そのうち、上下や前後には動かせるんだけど、左右に動かすと激痛が走るようになっちゃったのよ。
ラジオ体操第一の「腕を前から上にあげて背伸びの運動から~~」の、
1・2~3・4、の1・2はいいけど、3ができない。
あと、ゆーとぴあ「よろしく~ねっ」のポーズとかも。

いや、ゆーとぴあのポーズは しないけど。わかりやすいかなぁと思って。
え?全然分からない?

じゃあ、
「助手席に座った時に、助手席のドアの開け閉めができない。」
これなら分かる?

五十肩ならそのうち治るってきいたことあるけど、それならそれで、痛み止めの薬をもらってこよう、と思って、整形外科にいってみた。

そしたら、『インピンジメント症候群』って言われた何じゃそりゃ
関節を動かすと、その関節に腱やら神経やらが挟まるらしい。
よく『野球肩』とか言われてるやつ。

「左が痛いから、かばっていたね。ちょっと固まりかけてるよ」って言われちゃった。
そりゃかばうでしょ!Mじゃあるまいし。

炎症を抑える湿布と痛み止めの飲み薬をもらった。
それで改善が見られない場合は、関節にヒアルロン酸だか何かを注射するらしい。

え~?関節じゃなくて、顔に注入してほしいな~、とは、言えなかった。初診の病院だから。

いや、初診じゃなくても言ったらダメだよね

あとね、簡単なストレッチというか、肩の体操をするように言われて、教えてもらった。
「痛くてもやってね」って言われたけど、2回くらいで痛くなってやめたくなるんだけど

でも、肩を温めながらやれば、4・5回はできるので、それでいこう。

夜、末っ子に言ったら「何?母ちゃんはピッチャーだったのか!?しかもサウスポー!」と言われた

そうだよ。三人息子の母親というのは世を忍ぶ仮の姿なのだ!
本当の母ちゃんは、バッターを次々に三振させちゃう豪腕ピッチャーなのだよ、わ~っはっはっは~

あれ?誰も聞いてないや
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード