シャコバサボテン
2016.12.10
|
「毎年、つぼみは付けるんだけど、咲かずにポトポト落ちちゃうのはどうしてかなぁ?」
と、数年間思い続け、去年ようやくネットで調べて、その原因が分かりました! (もっと早く調べろや!って話ですよね) あのね、育て方を調べると、「窓際の日当たりのよい場所に置きましょう」って書いてあるんだけど、 それじゃダメなんだって。 窓際だと、夜になると寒くなっちゃうから、つぼみが落ちちゃうんだそうです。 だから、「夜間は窓から離して、部屋の中央に置きましょう」ですってさ。 で、毎日毎日移動させるのは面倒なので、キッチンのカウンターに置いてみたの。 そしたら! ![]() つぼみは一つも落ちることなく、無事に生長し、 ![]() 見事に咲きました~ ![]() (はい、そこ!お花以外は見な~い!) ![]() うふふ~ ほんとはね、9月に『芽摘み』をしなくちゃいけなかったんだけど、いろいろバタバタしててほったらかしだったの。 だから、今年はあまり咲かないかなぁ、と思ってたのに、思った以上に咲いてくれて、とっても嬉しいですぅ 来年はきちんとお世話して、もっとたくさん咲かせられるようにがんばるわ~ ![]() |
鬼柚子(オニユズ)
2016.12.07
|