記念日
2017.02.28
|
徐々に・・・
2017.02.26
|
人生が二度あれば
2017.02.25
|
昨夜息子が、日本テレビ系の特番『人生が二度あれば 運命の選択』を観ていました。
何人かのアスリートに、過去の出来事について、あの時に戻れるならやり直したいかどうかを聞く、という趣旨の番組。 私はパソコンに向かいながら、 「そんなの、『過去に戻って』というけど、いつに戻るかで迷うし、別に戻らんくてもいいわ~」 と思いながら、聞くともなく聞いていたのですが、 最後に流れていたテーマソングが、かりゆし58の『嗚呼、人生が二度あれば』という曲でした。 その歌詞には・・・ 嗚呼、人生が二度あれば もしもこの人生が二度あれば 次はどんな生き方をするだろう 嗚呼、時を戻せるなら もう一度あの日に戻れたなら 今度はどっちの道を選ぶだろう というのがあって、私は、 「何度戻ったって同じだよ、そんな、やり直したいなんて思うようじゃ、ダメだね」 と思っていたのですが、最後の歌詞にガンときました。 嗚呼、人生が二度あれば もしもこの人生が二度あれば 涙なんて流れはしないだろう 命がこんなに輝きはしないだろう そっか、そうだよね! 人生は一度きりだから、命が輝くのね。 さすが!さすがです! かりゆし58の前川真悟さん! |
やっと 出た!
2017.02.22
|
間食
2017.02.21
|
お薬のお陰で、すっかり具合が良くなりました
![]() 病院の先生 ありがとう! お薬を作ってくださった製薬会社の方々、ありがとう! そして、自己治癒力の無さを実感 ![]() 健康のありがたさをしみじみと感じる今日このごろ。 一昨日の晩御飯から、普通のお食事にしました ![]() 何も知らない義母や実家の母から、最近もらったおせんべいやらおまんじゅうがあるのよ。 なので、10日以上ご無沙汰だった間食。 おまんじゅうと、熱い緑茶で、ホッと一息 ![]() これからの人生、間食なしで生きていくという野望は、もろくも崩れ去ったのであった ![]() |
その後
2017.02.18
|
前回の記事のその後ですが、
結局あれから良くはならず、良くなるかと思いきや、症状がぶり返すという、一進一退の状態。 お腹はすくし、食欲はあるのに、食べると・・・・になるので、なんとかしないと、と思いつつ、 病院に行く時間もなかなかとれなかったのですが、金曜日にようやく行ってきました。 かかりつけの、いつも行く病院です。 診察、というか、症状を説明しただけなんだけど。 「じゃあ、下痢の止まるお薬出しましょうね~。何か、変なもの食べた~?」 「いえ。家族みんな同じもの食べてました。」 「あらぁ、そうよねぇ~。ほほほ~」 って、先生・・・ おばあちゃまの、なんとも憎めない先生です ![]() それにしても、お薬の効果はすごいね~ トイレに駆け込むことは、もうありません。 健康なときを10として、最悪だった日曜日を0とすると、いまは7くらいかな? 食事もまだ制限してるので、脂っこいものや刺激物はやめています。 主食は、柔らかいご飯。 おかずは、圧力鍋で柔らかく煮た里芋とか、お味噌汁の中のお豆腐とか柔らかい大根とかを食べてます。 飲み物は、白湯。 ![]() ![]() 間食しなくても、案外平気なのね。 もしかしたら、これからの人生、間食なしでも生きていけるかも!! ・・・・・・いや、それは、多分ムリだわ ![]() っていうか、絶対ムリだと思う ![]() |
絶食
2017.02.14
|
変な話だけれど、金曜日から下痢してまして・・・(お食事中の方ゴメンナサイ)
土曜日は3食、いつもよりも少ない量を食べて様子を見ていたんだけれど、 食べると下る、という状況を繰り返し、(お食事中の方、本当にゴメンナサイ) で、食べると辛いだけなので、下痢の時の食事をどうすればいいか検索してみたの。 下痢には、急性のと慢性のがあって、 『急性の場合は、半日から1日(1日から2日って書いてあるのもあった)絶食して、胃腸を休ませてあげれば、大抵は治る』 と書いてありました。 その後、症状が緩和されたら、お粥・うどん・お芋の煮たの・バナナ・りんご、などを食べましょう、と。 食べてもその後で辛い思いをするだけなので、じゃ絶食しましょ、ということで、 日曜日は、朝から何も食べず。 昼も夜も、本当に何も食べずに過ごしました。 脱水症状になるといけないので、白湯を飲みましたけど。 そして、月曜日。 朝は、小さなヨーグルトを1個、食べてみました。 でも、まだ早かったみたい。 昼も止めて、夕方になってバナナを食べてみたら、少し楽になりました。 晩御飯は、お粥を食べてみました。 なんとなくいい感じです ![]() このまま明日の朝まで何もないといいなぁ・・・ でね、久しぶりに体重を測ってみたら ![]() んふふ~ なんとビックリ!減ってたよ! ちなみに、以前「やばし!」でUPした時(→コチラ)の体重が、 ![]() 実は最近は、 ![]() も~、増えすぎて、グラフには記録してなかったの ![]() だからね、実際はこのグラフよりも急降下!ってことね ![]() いやぁ~、絶食ってすごいのね~ これからも時々やろうかな? |
誕生日
2017.02.08
|
本日2本目の記事。
今回の仕事はパソコンに向かうお仕事なので、仕事を始める前にちょこっと更新。 本日 2月8日は、末っ子の誕生日 ![]() 23歳になりました ![]() 早いな~。 もう23年経ったのね。 弟が生まれて、にいやんも、ちぃ兄ちゃんも、とっても喜んでたなぁ もう23年かぁ ひゃぁ~ 私は何歳なんだろ ![]() 今夜は恒例のお寿司 ![]() お仕事がんばります。 「かりゆし58」の「オワリはじまり」(→コチラ)を聴きながら。 |
ご無沙汰です
2017.02.08
|
1月下旬から2月第1週にかけて、在宅の仕事が次々に押し寄せ、パソコンに向かう時間がとれず、
久しぶりの更新となりました。 日曜日、次男のお相手のご両親との顔合わせがありました。 市内の和食料理のお店で楽しいひと時を過ごすことができました。 お父様はとても明るく楽しくお話をされる方で、 お母様も明るくて優しくて、お二人ともとても笑顔の素敵な方でした。 このご両親のもとで育ってこられたから、お嬢さんも明るくて聡明で素敵な方なんだなあと思いました。 うちの主人に、「少し早いですが、バレンタイのチョコです。どうぞ」ってチョコを用意してきてくれて、なんて可愛いの ![]() ![]() お母様は、自宅のハウスでしいたけを栽培していらっしゃるそうで、 スーパーでは見たこともないような、とっても肉厚で大きなしいたけをたくさんいただきました。 おすすめは、シンプルに焼いて、生姜醤油で。 ということだったので、早速 晩御飯にいただいたら、 ジューシーで歯ごたえもあり、大変おいしゅうございました。 4月の沖縄は25度もあって暑いそうなので、着物は無理でしょう、という話になり、 沖縄の正式な衣装である、かりゆしにしましょう、ということになりました。 式・披露宴は日曜日なので、土曜から行って月曜に帰る予定です。 楽しみです。 |