fc2ブログ

♪咲いた~ 咲いた~ チューリップの花が~

寄せ植えのその後。
アネモネは減ってきて、チューリップのつぼみが出てきましたよ

寄せ植え
逆光で見づらい?
1個の球根から、3つずつつぼみが出ています

で、咲きました
寄せ植えのチューリップ
手前が、1個の球根から3輪咲いたやつで、奥は八重みたいですね
もう少し、低い位置から撮ればよかったかな?

玄関の横のプランターは、こんな感じ。
(夕方に撮ったので、西陽が当たって、ちょっとオレンジ色になっちゃった)
ビオラとチューリップ

チューリップ・八重
八重のチューリップだったのね
自分で植えたのに、どんな種類だったかすっかり忘れてました~


他には、「金魚草」「サザンクロス」(ともう一つ何だっけ?ど忘れ)の寄せ植え。

金魚草など

去年の秋に植えたもの。
株が大きくなって、咲き始めました
つぼみもまだまだたくさんあります

久しぶりの

在宅の仕事をしている、と以前書いたことがありますが、いくら在宅とはいえ、年に一度は会議のために名古屋まで行かねばなりません。
委嘱状をいただき、仕事の注意点とか変更点とかを聞いて、担当の方と打ち合わせをするのです。
半日だけなので、お気楽なんですけどね

それにしても、名古屋の街は人が多いですね~。
ぶつからないように避けながら歩くのが大変です

わが市の駅に着き、駅前の人の少なさにホッとしてしまう、田舎もんの私です

スパイラルタワーズ②
(このビルに行ったのではありませんこの横を歩いていきました)

私のですけど、何か?

4月とは思えぬ暑さ

去年着ていた服を引っ張り出して着てみたら、ピッチピチのムッチムチ
お腹がやばいです

上に羽織る服はまぁいいとして、インナーのブラウスが欲しいなぁ、と思い、買いに行きました

売り場には、リクルートスーツや、入学式用の春らしいスーツがズラリ
まぁそのへんはスルー

インナーのブラウスが並んでいる所であれこれ見ていたら、見知らぬオバサンに声をかけられた
(青がオバサン、ピンクが私で)

「それ、半袖?」
「あ、・・・はい」

「暑いもんねぇ。半袖ばっかやね(ばかりですね)」
「そうですね~」

私がいろいろ見てる服を見て
「お嫁さんか誰かの?」
「いえ・・・私のですけど・・・

「あらそ~! あなたが着やぁすの(着られるの)」


何?
こんなオバサンが、白いブラウス買っちゃいかんの?
失礼ね!

気を取り直して、ブラウスと、薄手のカーディガンも買いました。


突然ですが、玄関前のビオラと、チューリップのつぼみ。
ビオラとチューリップ

ビオラとチューリップつぼみ
にょほほ~

女子会

いつものお友達三人組で、女子会をしました

でもね、今回はいつもの女子会とは違うのよ~
それは後でのお楽しみ

まずは、お食事
今回はお寿司ですわよ
しかも回ってないお寿司

『弥助寿司』さんの『春御膳』です

弥助寿司①
まずは、ホタルイカサラダ

弥助寿司②
握り寿司 季節の焼き魚(本日は、鮭) 茶碗蒸し お味噌汁

そして、タウン誌についていたクーポンをYちゃんが切り取って持ってきてくれたので、そのサービスで出てきたのが、
弥助寿司③
アイス(写真は3人分です) 
最中(「さいちゅう」ではなく「もなか」、って見れば分かるか~)の中に抹茶のアイス

どれも、とても美味しかったです
おしゃべりしながらいただいたので、一時間以上くつろいでしまいました

そして、今回の女子会のお楽しみがもう一つ

お店の近くを流れる大江川の
(実は、お花見がしたくて、大江川に近いお店をMちゃんが探してくれました

大江川・桜
ちょうど見頃でした

川沿いの道路には屋台がた~くさん!
チョコバナナ、りんご飴などのおやつ系から、
射的、ヨーヨーすくいなどの遊び系、
串焼き、たこ焼き、イカ焼きなどのがっつり系まで。

大勢の人達で、とても賑わっています

歩いていると、香ばしい匂いがしてきて、食事後なのに美味しそ~って思っちゃいました

お花見②  お花見①  お花見③
(今日は 小さいサイズにしてみました)


しばらく歩いてから、「座ろっか~」となって、桜の木の下に座って、またまたおしゃべり
大江川・桜・アップ

自分自身のこと
家族(両親、義両親、子供達)のこと
健康のこと
同級生のこと  などなど

オバサンが3人集まると、話は尽きませんね

そこでも一時間ほどしゃべって、さすがにのどが渇いたので、喫茶店を探して、駅方面へ

地元のMちゃんによると、以前はこの川から駅までの途中に、喫茶店が何軒もあったそうですが、
最近では減ってきているとのこと。

しばらく歩いた所にある商店街の喫茶店に入って、喉を潤しホッと一息
ここでもまたおしゃべりして、気づけば4時過ぎ

11時半からの女子会は、4時間半以上も続いたのでした

お寿司も美味しかったし、桜も綺麗だったし、たくさんおしゃべりできたし。
素敵な時間が過ごせました

次回を楽しみに、またがんばりま~す
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード