fc2ブログ

ラーメンと登山とダイエット

「『丸源』の割引券が今日までだから、今日のお昼は『丸源』にしよう」
と、夫が言うので、急遽、お昼はラーメン

「日曜のお昼なんて、混んでるんじゃないの?」
と思いましたが、今日は朝から生憎の雨なので、
「こんな雨の日だから、誰も行かないんじゃない?」
とも思って、結局行きました
夫と、末っ子と、三人で。

行ってみると、土砂降りなのに、お店は満員!
「この人達も、みんな、今日までの割引券を持ってるんじゃないの?」
「まさかぁ~」
などと言いながら、入り口の紙に名前と人数を書いて、しばらく待っていました。

思ったよりも早く呼ばれて、席に案内されて、一安心
『肉そば』を美味しくいただきました
写真を撮る間もなく・・・

「『丸源』に来たら、やっぱり『肉そば』やろ」と、末っ子が言ってました。
へ~、そうなんだ。

ラーメンを食べながら、昨日の登山の話になりました。

今は便利なアプリがあって、
登山をすると、その山の標高やら、実際に上り下りした高さやら、総歩行距離、カロリー消費量、などなど、
いろいろなデータが分かるんですねぇ。
すごいなぁ!

で、昨日の登山では、2000キロカロリー以上を消費したそうです
すごっ!

「2000キロカロリー!? お母ちゃんも、登山しようかな~」
と言うと、
「ダイエット目的で 登山したらあかんよ」
と言われちゃいました

そうだよね、まずそんな体力無いわ

「家の近所を走っとけばええわ」
と言われちゃいました。
そっかぁ、そうだね~

ダイエット・・・
ラーメン食べながらする話じゃないよね

竜ヶ岳

ここの所、毎週末になると天気が悪くて、なかなか登山ができない末っ子。

今日も、予報では傘マークが付いていましたが、
「雨の日にも登らないと。突然雨が降ってきた時のための、訓練や」
とか言って、出かけていきました。

今日は『竜ヶ岳』
三重県と滋賀県の県境にある山だそうです。

サボテンの花

以前、Yちゃんのお父様からいただいた『サボテン』

冬の間は室内で、暖かくなってから屋外に出していたのですが、
ある日 なんだか赤いものが見えました

サボテン①
(6月8日撮影)
サボテン②
(同上)
早速 Yちゃんに写メして聞いたら、つぼみですって!
トゲとトゲの間につぼみが出来るんですねぇ~。知りませんでした


で、今朝見たら、つぼみが随分大きくなっていて、
サボテン③

夕方には咲き始めていました!
サボテン④
なんだか、お花の冠をかぶっているみたい

フラダンスのお姉さんがかぶってるような・・・

サボテン⑤

孫ちゃん

先週末、にぃやんとyouくんが遊びに来てくれました

日曜日に、野球の試合の予定があったからなんだけど、
日曜日は雨が降っていなかったけれど、土曜日の雨でグラウンドの状態が悪く、試合は中止となりました

せっかく来たのに残念でした~。
ま、ジジババは、youくんが来てくれたので楽しかったです



話は変わって、日曜日は父の日。
ということで、姉と二人で実家に顔を出しました。

父の誕生日が6月なので、毎年 父の日と誕生日のプレゼントをまとめています。
例年だと、ドリンク剤や焼酎など。
(しょぼでも本人が喜んでいるから いいのだ

でも今年は、シルバーカーにしました。
母が腰の手術をした際、母に買ってあげたシルバーカーがあるのですが、
最近は父も必要になったので、ではもう一台あった方がいいだろうということになったわけで。

ネットで探した、割りとしっかりした丈夫なシルバーカーを持っていったら、とても喜んでくれました。
今まで母が使っていたものは、ちょっと華奢な感じだったので、今回のが気に入ったみたい。

毎日、張り切って歩いているそうです。
父が使っていない時は、母も使っているそうな

良かった、良かった。

にぃやんとyouくんは、私が実家から帰ってしばらくしたら帰って行きました

私が実家に行っている間、にぃやんは友達と出かけてしまって、夫がyouくんの相手をしてくれていました。
録画したEテレの「いない いない ばあ」を観せたり、おやつをあげたりして

二人が帰って行った後、おもちゃを片付けて、
「よし、これで全部片付けた」
と思ってふと気づいたら、こんな所に

ヒロと客車
機関車トーマスの仲間の「ヒロ」と客車

youくんがここで走らせていたのね
しかも、ちゃんと連結させて

ふふふ

今度来るまで、こうしておこうかな~

再び病院へ

今日は、両親を乗せて病院へ。
昨日 私が行った病院なのよ

父は、4週間ごとに飲む、カルシウムの薬と、
脳梗塞の治療というか、予防のために飲む、血液をサラサラにする薬をいただくため。
それと、健康診断のため。

母は、5週間前に受けた健康診断の結果を聞くために。

父の健康診断は、無事に終わりました。
母の健康診断の結果も異常なしで、何よりです

先月、運転免許証を返納した父。
高齢者の交通事故のニュースを見聞きするたび、父が返納して良かった、と思っています。

そして、姉や私が両親のアッシー君となって、病院への送迎をしています。
アッシーって、死語?アッシー君じゃなくて、アッシーおばさん
とは言え、50を過ぎたこの身。
私だって、絶対安全だとは言い切れません。
安全運転に努めたいと思います。


父が、歯が痛いと言うので、明日は歯医者です

健康診査

年に一度の、健康診査(健康診断?)に行ってきました

肺がん検査
胃がん検査
大腸がん検査
血液・尿検査
心電図
身長・体重・腹回りの測定
マンモグラフィは2年に一度と決められているので、今年は無し。来年受けます。

滞りなく無事に済んで、結果は5週間後に聞きに行きます。

去年はマンモこちらこちら
一昨年は大腸こちらこちら
その前は十二指腸こちらこちら

3年連続で要精密検査だったのよね。
どれも、異常なしという結果でしたが。

4年連続の要精密検査は免れたいです

梅雨の晴れ間

ここ数日 雨が続いていましたが、
先ほどから雨がやんで、晴れ間が広がってきました。

綺麗な青空を、
久しぶりに見た気がします。


灰色の雲が、どんなに一面に広がっていても、
その上には青空があるのね。

ちゃんとそこにある、確かなもの。


雨が降っている時には、気づかないこと。
きっと そういう事は、他にもたくさんあるんだろうな・・・

と、ちょっとおメートルな、

あ!間違えた!

おセンチな藤壺でした

ぽっこり

先日、テレビで、ぽっこりお腹を解消する呼吸法や体操を紹介していました。

「ぽっこり」というレベルではない場合は、どうすればいいのかしら。

孫ちゃんズ

先週末は、youくんとsoちゃんが、
先々週末は、youくんが、
遊びに来てくれました。

2人ともミニカーが大好きで、
息子達が遊んでいたミニカー(何十台?100台以上はあるはず。数えてないけど)で遊んでいます。
孫ちゃんズのために新たに買ったミニカーやトーマスもありますよ(^-^)

youくんは、なぜか「bike🏍」の発音が本格的!
バイクを見つけると「バイ!」(クの発音は聞き取れない)と言って、自慢げに見せてくれます(^-^)
トラックや乗用車の時には言わないから、ちゃんと分かってるのね。
なぜバイクだけ?
ん〜〜、不思議。

そんなyouくん、ミニカーを手に、家中をあちこちテトテトテト……と、歩き回っています。

で、youくんが帰って行った翌日か翌々日、思わぬ所でミニカーを発見します。

キッチンの引き出しの中とか、お菓子が入っている箱とか……

おそらく、気になるものを発見して、それを持つためにその場にミニカーを置いていくのでしょう。
引き出しの場合は、泡立て器が持ちたかった(^-^)
お菓子の箱の場合は、たまごボーロが欲しかった(^-^)
ミニカーは、ここに置いといて……ということですね。

思わぬ所でミニカーを発見して、ほっこりします(^-^)


soちゃんは、「ブーブー」と言いながら、紅葉のような可愛い手で、そ〜っとミニカーを前進させたりバックさせたり。


2人とも、会う度に成長が感じられて、嬉しいです。

この子たちが成人するまで、元気で長生きせねば。
あと20年。それくらいは大丈夫かな?
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード