履歴書
2021.03.30
|
4月から、別の職場にも行くことになって、履歴書を持って来てくださいと言われてしまいました📝
履歴書を書くのなんて何年ぶりかなぁ? 氏名・住所を書いて、と。 さて、学歴はいつの時から書くの? 検索したら「義務教育は書かなくてよい。高校から書く。」とあったので、丁寧に書いていたら……なんと! 「学歴」 という文字を書くのを忘れた😣💦 なんてこと。 ちょっと心が折れて、ここで記事を書いているという次第です😁 その職場は給与の振り込みが郵貯の口座とのことで、口座番号も教えてくださいとのこと。 え〜?郵貯の通帳あったかな?あった気がするけど…… 探したら何故か2冊あって、郵便局に持って行って聞いたら、 「この2冊はもう停止してあって、この続きの3冊目があるはずです。」 て。 ん〜、でも考えられる所は探したのよね。でも無いの。 「では再発行で1,100円かかります」 😨😨😨😨😨 なんやかやで、午前中がつぶれました。 は〜😔 ちょっと休憩できたので、今から履歴書書きます。 今度は間違えないように🤗 |
今更ですが・・・
2021.03.27
|
末っ子がくれたもの
2021.03.23
|
末っ子が最新のアップルウォッチを買い、
「もう使わないから、これ使う?」 と言ったので、もらっちゃった ![]() ![]() 手が見苦しいなぁ ![]() あ!外して、これだけ撮れば良かったんや ![]() ま、いっか ![]() なんかね、いろいろ測れるみたいよ。 ここに写っているのは、歩数と、時刻と、脈拍 ![]() 朝なので、まだ歩数は少ないけど ![]() 付けたまま寝れば、睡眠の質やら何やらスマホで教えてくれるし。 『深い眠りが少ないです』とか書いてあった。 何か面白いです。 早速昨日はこれをつけて歩いてきたよ ![]() でも、今日はね、在宅の仕事がダブルブッキングしちゃったので、歩きに行かないの。 金曜日までは忙しいから、歩きに行けないかな? と言いつつ、記事は書いているわけだが ![]() 時間を見つけて、テレビの前で足踏みしようかな。 連続じゃなくて、こま切れでもいいよね? ダメかな? |
サイクリングロードのシダレザクラ
2021.03.21
|
毎回毎回
![]() ![]() ![]() でもこれで最後よ・・・多分 ![]() まぁね、撮ってきたから載せないと ![]() 19日のことですが。 サイクリングロードの歩行者用ゾーンを歩いていた時のこと。 あまりにもきれいな青空だったので、空を見上げて歩いていたら、 天頂近くに、ほっそ~いお月様が出てたのね。 まるで、爪切りで切った爪みたいな、ほっそ~い、白いお月様。 で、 指さして、隣を歩く夫に「見て見て!お月様~ ![]() ![]() すれ違った知らないオジサンも、つられて「???」って感じで、空を見上げてキョロキョロ ![]() そして一言。 「あ、月か ![]() 何か期待させちゃったみたいで ![]() 「すみませ~ん ![]() って謝っておいたよ。 私はすごく感動していたんだけどさ、そのオジサンは「何だ月か」って感じだった ![]() 青い空に浮かぶ月って好きなのよね、私。 ま、感じ方は人それぞれよね。 てことで、この日撮ったのは、堤防のシダレザクラ。 ![]() 横から見るとこんな感じ ![]() この日は、地元の小中学校の卒業式で、卒業式帰りのおめかしした卒業生さんが、桜の下で記念写真を撮っている姿をたくさん見ました。 中には、卒業証書を持って撮ってる子も ![]() おめでとう ![]() 卒業証書もいいけど、高校や大学の合格証書とサクラ ![]() まさに『サクラサク』だよね ![]() ていうか、電報での合格通知より、パソコンで瞬時に合否が分かるこの時代。 (うちの息子たちも、家でパソコンの画面見てたなぁ。あ、でもそれは大学の場合だね。高校の合格発表は、高校まで行ってたわ) 今の子は『サクラサク』って意味、知ってるかしら? いや、意味は知ってても、何に使うか知ってる? あとで末っ子に聞いてみよう。 翌20日は雨だったので、録画したドラマを見ながらテレビの前で足踏みしました ![]() なので、写真はナシ ![]() いつも1時間前後歩いているので、テレビの前でも1時間はへっちゃらでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
長誓寺のシダレザクラ
2021.03.18
|
ありがとうございます
2021.03.17
|
桜
2021.03.14
|
結局、昨日は午後から雨が止んだので、歩いてきたよ。
![]() 歩行者と自転車とで、道が分かれています。 中央奥に見えるのは、たびたび紹介しているタワーです。 このタワーのもっと向こうまでずんずん歩きます ![]() 昨日の桜。 ![]() これは五分咲きくらい? 個体によって、咲き具合が全然違います。 彼岸桜・枝垂桜・ヤマザクラ・・・種類によっても、日当たりの良し悪しによっても、違うんでしょうね。 ![]() 咲いている樹を選んで撮ってきました。 今日も午後行ってきて、撮ってきたのがこちら。 ![]() スマホで最大の望遠で撮ったんだけど、とても高い樹だったのでこれが限界 ![]() ピントも合ってないわ ![]() ちゃんとしたカメラでないと難しいね ![]() ![]() 強風で、枝も揺れるし ![]() (・・・って、風のせいにしちゃった ![]() でも、3枚目の接写した写真は、キレイに撮れていたから私のお気に入り ![]() |
春はそこまで
2021.03.13
|
以前は、夕食後に歩いていたのですが、「サイクリングロードを歩けばいいやん」と長男に言われたので、それもそうだなと、ここ半月ほどは昼間や夕方に、サイクリングロードを歩いています。
(昨日は今にも雨が降り出しそうだったのでやめたけど。今日も今のところ雨 ![]() 一般道を夜に歩くと、道路の凸凹に気づかずにつまずいたり、車が来たり、無灯火の自転車にヒヤッとしたりするので、ジジババには危険ですからね ![]() 堤防に沿って河川敷に、サイクリングコースと遊歩道が整備されています。 コース以外の場所は芝生になっていて、 ウォーキングやランニング以外に、犬の散歩をしたり、小さなお子さん連れのご家族が遊んだり、指定の場所ではバーベキューができたりと、お休みの日はとても賑やかな場所です。 堤防に沿って、彼岸桜・枝垂桜・ソメイヨシノなどの桜が、若い木から樹齢100年を超える古木まで400本以上、およそ4キロメートルに渡って続いています。 彼岸桜や枝垂桜は早いので、つぼみがぷっくりふくらんでいました。 ![]() 枝垂桜(3/6撮影) 彼岸桜はチラホラ。 ![]() (3/11撮影) ![]() ピントが・・・ ![]() それと、遊歩道に沿っていろいろな植物が植えられているのですが、その中でこの時期にいい香りを放っているのが ![]() ![]() ![]() ![]() マスクをしていても香りがしっかり届いてきます。 庭に欲しいなぁ~ 園芸店で苗木を見たら絶対に買うぞ! 先週末、にぃやんファミリーが遊びに来てくれた時の会話。 ![]() ![]() Yちゃんが笑ってくれました ![]() にぃやんは無言だったけど ![]() |
バンクシー展
2021.03.09
|
行ってきましたよ!『バンクシー展』
(行ったのは先週のことなんですけどね ![]() ![]() ![]() 巨大ネズミがお出迎え ![]() 作品は、どれも撮影OK ![]() ![]() そもそも、なぜバンクシーはストリートを主戦場としてゲリラ的に活動しているのかというと、 「ホームレスから金持ちまで、誰でも無料で作品が鑑賞できる。住民が気に入れば作品は残るし、駄目なら他のライターに上描きされるか行政に清掃される。(グラフティは)もっとも民主主義的なアートだよ。」(本人のインタビューより) とのことで。 だから、撮影OKなのね。 ・・・って、入場料は払っているけどね ![]() ということで、こんな写真も撮りました ![]() ![]() 『風船とおばさん』 本家はこちら ![]() ![]() 『風船と少女』 実は、私、バンクシーって『壁に描く人』っていうイメージがあって、 何の予備知識もなく観に行ったんだけど、そうじゃなかった ![]() もちろん、壁に描いた作品もあるけど、さすがにそれは会場には持ってこられないので、写真での展示。 それと、↑のインタビューで本人も話してみえるけど、住民投票の結果残された絵もあるけれど、 消されたり、剥がされたりしたものは、その剥がされた跡が残る壁の写真が展示されていました。 版画の手法で、一枚の原画から何十・何百枚もの作品を印刷した作品もあり、それには通し番号が書いてあります。 ![]() これは、28枚のうちの10枚目。 そして直筆のサインも。 ![]() 社会・政治・戦争などへの批判、風刺、抗議など、さまざまな思いが込められた作品がずらりと並んでいました。 ここには載せきれないほど・・・ バンクシーについて書かれた本と、クリアファイルをお土産に。 ![]() じっくり読んで勉強します ![]() 帰宅後のニュースで、『バンクシーが脱獄囚を描いた新作のメイキング動画を公開』と言っていました! なんてタイムリー! そのニュース映像を見て、ものすごく親しみを感じてしまいました ![]() |
花粉
2021.03.04
|
花粉の季節になりました😣
今年は、例年よりもしっかりとマスクをしているので、症状は軽いかなぁと思っていたけれどさにあらず。 鼻がグシュグシュ💦 目も痒い😵 薬を飲めばおさまるから、まぁいいんだけど。 しかし、あんなに鼻から水分が出たら、干からびちゃうんじゃないかと心配になっちゃう。 ただでさえシワシワなのに😅 あの水分はどこからくるんだろうね? |