fc2ブログ

耳鼻科

昨年末以来の、母の耳鼻科の診察。
今、待合室で書いています。

午後の診察は15:30からなのに、まだ始まらないよ。
なんで?

以前もそうだった。

こんなことってある?

でも何も言わない。
てか、言えない。

気が弱いから😅

お正月ナナちゃん&訂正です

前回の記事で訂正があります。

「毎年1月8日に書いている」と書きましたが、過去記事を見たら、去年も一昨年も書いていませんでした!
前回書いていたのは、なんと3年前の2019年でした

なんていい加減な記憶なんだ
3年前のことも去年のことも、同じに思えちゃうって・・・

ま、いっか
そんなこともあるよ

さて、最近はナナちゃんの横を通らないので、名鉄百貨店のHPから写真をお借りしました。

お正月ナナちゃん
脚が寒そ~

妹のミナちゃんもいますよ
見えるかな?

1月8日

年が明けて、もう今日は1月8日ですね。

毎年この日に書いているので、お付き合いの長い方は「またか」と思われるかも知れませんが、
33年前の今日、平成が始まったんですよね。
そして、私が母親になった日でもあります。 
そう、長男が生まれた日。
前日に昭和天皇が崩御され、翌日、平成が始まった日に長男が生まれたんですね。

それが今や、令和4年。

元号では分かりづらいので、家族の生まれ年は西暦で覚えることにしました。

長男は1989年
次男は1990年
三男は1994年

え?
私?

それはナイショ🤫


さて、前回の記事のその後ですが、

12/29の耳鼻科の診察では、鼓膜に貼った紙は剥がれておらず順調とのことで、
「この調子でいきましょう。また診せてくださいね。そんなに急がなくていいですから」
と言われました。

その日の午後、孫ちゃんからビデオ通話があり、
「ばぁばのおうちに行ってもい〜い?」
と聞かれ、
「いいよ〜」
と答えたので、早速長男が孫ちゃん(お兄ちゃんだけ)を乗せてやって来ました🚗💨
保育園が29日からお休みになったので、「お休みになったら遊びに行く」と決めていたようです😊

夜、長男は帰って行き、孫ちゃん1人で1/1までお泊まりです。

1/1の午前中に、長男家族、次男家族も来てくれました。
全員で集まるのはコロナになる前以来なので、久しぶりです。
孫ちゃんズは4人になり、とても賑やかでした。

次男家族はその日に、お嫁ちゃんの実家に向かい、長男家族は泊まって、翌1/2の昼前にお嫁ちゃんの実家に行きました。

その後、1/2の午後に、夫と私で夫の実家へ。
そして1/3の午前中に、姉と私と三男(姉が私を迎えに来てくれた時にちょうど玄関前で姉に会ったので)の3人で私の実家へ。
1/3の午後、ホッと一息、という年末年始でした😊

つい先日、在宅の仕事が来たので、コタツに入りながらそれをやって、現在に至ります。

放置していた年末年始に訪問してくださった皆様、ありがとうございました🙏

遅ればせながら、
昨年はご訪問いただきありがとうございました。
本年も宜しくお願い致します。
放置気味ですが😅
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード