どこから来た?
2023.07.31
|
『虫』のカテゴリに入れちゃったけど・・・
一昨日の土曜日。 久しぶりに見たわ ![]() ![]() 見える? ![]() リビングのドアの向こう側 ![]() ヤモリ ![]() ちっちゃくて可愛い ![]() ポコポコしたガラスの向こう側にいるので、モザイクがかかったみたいに見えちゃうけど ![]() 向こう側のガラスはツルツルよ ![]() まだちっちゃいよね。 赤ちゃんかな? 家の中で孵化した? え? 卵がどこかにある、ってこと? それとも、庭で孵化して、家の中に入ってきた? この後、どっかに行っちゃいました。 昨日の日曜日。 夜、私が階段を駆け上がっていると、何か、私と並走する影が ![]() ![]() 多分昨日の子。 私がスマホを取りに行っている間に、上の方に登って行っちゃいました ![]() ![]() どんどん上に行っちゃう ![]() 吹き抜けになっているので結構高いです。 しかし、この猛暑。 階段とか廊下とか、暑いよ ![]() リビングなら涼しいのにね。 ヤモリって、暑さは平気なのかなぁ ![]() ・・・と思っていたら、 今日(月曜日) 夫が、「ここにいるよ! ![]() ダイニングのカウンター。 写真やらプリザーブドフラワーやら飾ってあるんだけど、その陰に隠れてた ![]() 目が合ったら、「あ!めっかっちゃった!」みたいに引っ込んじゃったけど ![]() 目が大きくてかわいいよね。 うんうん。ここなら涼しいよね。 快適さを知ってしまったね、君も ![]() ヤモリ、って『家守』とも書くし、家を守ってくれるんだよね。 あと、クモとか〇キブリとか食べてくれるらしいし。 でも、この子ちっちゃいよ、〇キちゃんよりも。 大丈夫かな? 〇キちゃんの卵とか食べてくれるとありがたいのだが・・・ 『爬虫類』っていうカテゴリ、作ろうかな? でも、ヤモリしかいないかぁ・・・ |
健康診断
2023.07.26
|
午後九時以降の絶飲食による『水分補給不可』に負けず、熱中症は無事に回避できました
![]() そして、作戦大成功で、体重は去年より減少 ![]() やはり、健康診断を夏にして良かった ![]() 結果は5週間後に聞きに行きます。 その予約もしてきました。 ただし、 『要精密検査』 があると、5週間を待たずにお手紙が来るんだけどね ![]() どうか、来ませんように ![]() 先日の子宮頸がん検査の結果が郵送されてきて、『異常なし』でした。 これで一つは安心。 |
健康診断、いつやる?
2023.07.25
|
「今月末に、健康診断の予約を取った」と以前書いたけど、
その日は胃の検査の予約が混んでて、10時半が一番早い、と言われた。 「前日の夜9時以降は絶飲食ですが、大丈夫ですか」と聞かれ、まぁ10時半までなら我慢できるでしょ、と思って 「はい、大丈夫です」とは答えたものの、よく考えたら水分も摂っちゃダメダメなんだよね。 「お水もだめですか?」と聞いたら「はい。だめです。」って。 その時は、ま、いっか、と思ったんだけど、ここ最近の猛暑。 寝ているうちに熱中症になる人もいるとかで、それが怖くて、夕食後や寝る前にも水分補給してるのよね。 それもダメってことは、熱中症対策ができないやん! ![]() なってこった。 パンナコッタ。 前日夜9時以降絶飲食で、10時半過ぎに初めて口にする物がバリウムって・・・ 哀しすぎる ![]() 胃がん健診しなければ絶飲食じゃないから大丈夫なんだけどね。 【結論】 真夏の健康診断はやめましょう。 特に、絶飲食という条件は命取りです ![]() 明日は無事に乗り切れるだろうか・・・・・ |
草むしりと水遣り
2023.07.22
|
今日も暑くなりそう💦
朝の涼しいうちに、草むしりをしないとね。 熱中症が怖いから(by経験者) 水遣りも、涼しいうちにしないとね。 あ〜、でも、土曜日なんだし、もう少しゆっくりしたいな。 と思っても、ご近所の方々はとっても早起きで、平日だろうが土日だろうが、6時前から畑仕事。 そして、大声でおしゃべり。 それが聞こえてくるから寝てられない。 皆さん、お元気ですこと…… お元気で何よりです。 あ〜、雨降らないかな。 そしたら、水遣りしなくていいし、草むしりもしなくていいというか出来ないし。 いや、でも、 草は雨でますます伸びる☔️ 雨も、降りすぎても困るよね。線状降水帯のせいで被害も出てるし。 ……などとぐだぐだ考えている間にも、お日様はぐんぐん昇って暑くなる💦 今日も朝からピーカン☀️☀️☀️☀️☀️ しゃーない。 起きて、日焼け対策して、水遣りだけでもしてこようか。 あ、もうこんな時間だ。 |
三連休
2023.07.21
|
先週末の三連休、孫ちゃん達が遊びに来ました。
で、2歳のTくん(あの、テレビの前のウサギちゃんたちを向こう向きにした子です)が言いました。 「あのね、○○くん(自分のこと)ね、ちっちゃいときね〜、昔ね〜……」と前置きして話すから可笑しくて可笑しくて。 「ちっちゃいとき」って。 「昔」って。 あなた、まだ2歳ですわよ☺️ 保育園で覚えたのかな?そのフレーズ。 何をしても何を喋っても、可愛いな〜、とババ馬鹿全開です😁 |
健康診断
2023.07.17
|
先日、子宮頚がんの検診に行ってきました。
一昨年にも行ったクリニックです。 毎年、健康診査に行っている病院は、胃がん肺がん乳がんなど、いろいろな検診ができるんだけど、子宮頚がんだけはできないのよね。 子宮頚がんのクリニックでは、当日の検診で見る限りでは異常なしだけど、詳しい結果は郵送しますね、とのこと。 そして、その他の健康診査は、今月末の予約が取れました。 去年、一昨年は、10月、11月と、寒い時期に行ったのよ。 でも、私は気づいてしまった! この病院は、健康診査用の検査着に着替えずに、病院に着いたら私服のままで、まず身長体重を測るのよ。 (レントゲンやバリウムの時は、検査着に着替えるよ) つまりね、寒い時期に行くと着込んでいるから、その分体重が増えるわけよ。 なので、今年は夏に行くことにした🏥 夏なら薄着だから、少しは軽いでしょ? 姑息な手段だけどね😁 |