fc2ブログ

バス旅行・・琵琶湖&京都

いつも女子会をするメンバー3人で、バス旅行に参加しました。
Yちゃんが誘ってくれた、『びわ湖・古都京都』の日帰りツアーです

いつもはランチとおしゃべりの女子会だけど、今回は初の旅行
このメンバーでの旅行なんて、高校の修学旅行以来では?

ひゃっほー


乗客は45名の満席状態。
男性の添乗員さんの楽しいおしゃべりを聞きながら、まず着いたのは
『びわ湖バレイ』こちら

麓から120人乗りのロープウェイで山頂へ。
山頂のレストラン『レイクビュー』でバイキング


山頂付近には、ドッグラン、ソリ滑り、アスレチックなどもあり、家族連れ・ワンちゃん連れの方々も大勢いらっしゃいました。

びわ湖テラス
びわ湖テラスからの眺めです。
結構高い~
琵琶湖が霞んでいます。

びわ湖
Mちゃんと、Yちゃんと、私

『びわ湖テラス』からの絶景を楽しみ、お散歩して、またロープウェイで降りてきました。

琵琶湖とお別れして、次の目的地は京都どす
目的地は、一応清水寺なのですが、
現在は屋根の葺き替え工事中のため、布ですっぽり覆われて、見えないのだそうです。

「三年坂や二年坂で買い物を楽しむのもいいですよ」という添乗員さんのアドバイスで、私たちは買い物をすることに。

まず、添乗員さんオススメの五条坂『馬鈴』というお店の、「月見うさぎ」というわらび餅を購入。
わらびもち
帰宅後に撮った写真です。
うさぎの形なんだけど、見えるかな?
黄な粉や蜜をかけていただきます。

つきみうさぎ
もちもちして美味しかったです~
この、『馬鈴』さんのお店の前から、遠くに京都タワーが見えました。
京都タワー

三年坂
三年坂。
いろいろなお店を覗いて、お漬物屋さんではあれこれ試食をして、お漬物を買いました。

お香のお店の前ではいい香りが漂い、食べ物のお店の前では美味しそうな香りがして、楽しく散策できました
浴衣姿のお姉さんたちもたくさんいらっしゃいました

八坂の塔
八坂の塔(ちょっと暗い・・・

あまり遠くまで行くと、集合時間までにバスに戻れなくなるので、ここで引き返すことに。

そして、とっても暑かったので、抹茶ミルクかき氷を1つ買って、3人で食べました
冷たくて美味しかった~

清水寺を出発し、最後は八ツ橋のお店に寄って試食・お買い物タイム。
そして帰路につきました。

帰りの車中は、爆睡です

バスツアーは、おしゃべりしてるうちに目的地までちゃんと連れて行ってくれるし、ロープウェイもレストランも全部手配してもらえるから便利ですね。

Yちゃんが誘ってくれたおかげで、楽しい一日となりました


あ、そうそう。
お気づきかもしれませんが、
実は、

今回誘ってくれた私の友達もYちゃん
にぃやんのお嫁ちゃんもYちゃんなのです。

二人の名前、漢字は違うけれど、読みは同じなのです。
なので、どちらも「Yちゃん」と書きます。

話の内容から、どちらのYちゃんなのか、判断してね



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

わぁ!楽しそう🎵
何年経っても学生の頃のお友達とはその頃に戻って若返るよね
そういうお友達となら一層楽しいもんね
わりとこの年代って子供から手が離れるけど、なかなか時間を作らなきゃ行けないのよね

お父様、84歳で車の運転してるなんて、お元気ですねー
御墓参りにも行けてご先祖様喜んでるでしょうね

コメントありがとうございます(^-^)

ぷうちゃんへ
そうなの。見た目はオバサンだけど、ココロは乙女(?)に戻って、楽しいよねv-411

父の運転は怖い、と、隣に乗る母がいつも言ってるの。
母は今年、免許証を返納したの。父も返納してくれると安心なんだけどね。
高齢者の事故のニュースを聞くたびに、ヒヤヒヤしてます・・・

お墓は、普段なかなか行けなくて。
うふふ。ご先祖様、喜んでくれたかな?
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード