fc2ブログ

しまさこにゃんの逆襲!

おいらは『しまさこにゃん』(二度目の登場さ!)
20070824170203.jpg

『ひこにゃん』の敵役というキャラなのさ


でも藤壺家では『ひこにゃん』よりもちっちゃくて、ちょっと凹む・・・
20070824171146.jpg



ところが、ついにヤツを発見した!
おいらよりもずっと小さいやつだ!
こいつなら、おいらでもやっつけられるぞ!!
「せーの!」
20070908161822.jpg





長男の携帯電話には、『しまさこにゃん』のストラップが付いていて、『ひこにゃん』のシールが貼ってあります。
それを見てたら、こんなことを思いついて、遊んじゃいました

ぬいぐるみには勝ち目がなさそうでも、このシールになら勝てそうだね、『しまさこにゃん』

でもやっぱり怖いのか、直視してませんよ~、目があさっての方向を向いてるよ~、
遠慮がちに、兜の端っこをちょっぴり踏んでるのね

敵役といっても、彦根の街では、二人仲良くキャンペーンをしてるそうですよほんとは仲良しなのね


ランキングに参加しています
       クリックしていただけると嬉しいです    
  

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

これおかしい~!

前の記事のとき、会社の昼休みに笑ってしまいました^m^
あんまりにも大きさが違うものだから。

それなのに、おもいっきり頑張った顔しているし。
でも、今度は勝てそう。
面白かったです!

「しまさこにゃん、やるにゃん☆」
藤壺さん家は楽しいね。

あの黄色いお花の種の名前、
『ダールベルグデージー』って言うんですね!
本当に舌をかみそうになってしまいました!!(笑い)
育てやすいお花とのこと、今からとても楽しみです!
↑のしまさこにゃん再登場v-353に拍手です~~v-424
ひこにゃんのシールもあるんですね~~。
なんだか感心してしまいました。v-405
大好きなしまさこにゃんに応援!ぽちっと♪で~~す!

地元の人気キャラクターなのかなぁ~http://blog80.fc2.com/image/icon/e/3.gif" alt="" width="14" height="15">知りませんでしたhttp://blog80.fc2.com/image/icon/e/351.gif" alt="" width="14" height="15">
ケロロ軍曹のギロロかと思っちゃったhttp://blog80.fc2.com/image/icon/e/348.gif" alt="" width="14" height="15">

コメントありがとうございます(^-^)♪

ブレックファーストさんへ
楽しんでいただけて、私も嬉しいです、うふふv-410
今度はひこにゃんのストラップを買って、「仲良しツーショット」にしようかしらv-439
長男がまだ夏休みなので、後期が始まって彦根に行くようになったら、買ってきてもらおうっとv-352

chiyoさんへ
楽しんでいただけて嬉しいですv-410
ぬいぐるみや、シールや、ストラップではなく、本物の「ひこにゃん・しまさこにゃん」を一度見に行きたいわv-343

東雲わんたんさんへ
「ダールベルグデージー」は種がこぼれて、次々咲きますよv-352楽しみですねv-352咲いたらUPしてくださいね~v-410
ひこにゃんグッズはいろいろ種類があるみたいですよ。がんばれ、しまさこにゃん!!
応援ありがとうございますv-343

ぷうさんへ
「ひこにゃん・しまさこにゃん」は滋賀県彦根市のキャラクターです。詳しくはこちらをご覧下さいv-290
http://sankyoudainohaha.blog80.fc2.com/blog-entry-118.html
藤壺は愛知県在住なのですが、長男が彦根の学校に通っているので、ぬいぐるみは、学校帰りに買ってきてくれたのです。後期の授業が始まったら、今度はひこにゃんのストラップを頼もうと思ってま~すv-392
「ギロロ」似てますか~?私知らないんですよ、ごめんなさい・・・気になるわぁ。今度見てみますねv-55

彦根のキャラクターなのですね~。
はじめてしりましたが、可愛いですね♪
ご当地キャラっていろいろありますが、
札幌に里帰りしていたときに、
テレビ塔のキャラクターで
『テレビとうさん』っていうのがありました。
テレビ塔の格好してるけど、顔が”おとうさん”なの(笑
全国のおもしろキャラを探したらおもしろそうですね。

「ひこにゃん・しまさこにゃん」に会えるかも?
現地でも何処に出没するかつかみにくいのですが、15.16の土日「佐和山城復活」のイベントで会えそうですよ。
詳しくは「佐和山一夜城」で検索してください。
ぜひいらしてください。

このキャラクター 人気あるんですよね!
テレビでやってましたよ!
観光客が一緒に写真撮ったりしてましたね
可愛いので 人気がでたのでしょうね♪
ひそかに 欲しいな~って思ってるんですよ♪
         応援ポチ♪

コメントありがとうございます

まさっぷさんへ
「テレビとうさん」!どんな顔なんでしょうv-9気になるわ~、見てみたいわ~v-9
ネットで検索すれば出てくるかな?
ご当地キャラって、その土地の方々が一生懸命考えて作られるんですよねv-343その土地の特色やお人柄が表れてて、楽しいですねv-343

chiyoさんへ
おお~v-363
情報ありがとうございますv-411
「ひこにゃん・しまさこにゃん」は地元の方々でもあまり出会えないのですか!
イベントが狙い目なのですねv-352
行きたいです~v-448v-355

仁愛さんへ
えっ?テレビでやってましたかv-361残念、見てないわ~v-393
ほんと、可愛いですよねv-343ラブリーな4女・5女ちゃんにぴったりかもv-411大阪からだと彦根は遠いのかしらv-234
ネットで買えるかもしれませんよv-392
 いつも応援ありがとうございますv-343
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード