fc2ブログ

三男の体育祭!&トックリバチの巣vol.2

今日ではなくて、昨日の話なんですが・・・

昨日は、三男の中学校の体育祭でした

雨で延期、っていうのはイヤなので、はイヤだな・・・は暑いからがいいなぁ~

なんて、わがままなことを考えてたら・・・

  絶好の体育祭日和 


そういえば、高校の時、校長先生の口癖は「絶好の・・・日和」だったわ・・・
行事の時の校長先生の挨拶のたびに、「絶好の・・・」って。
3年の時、直前まで雨が降ってて、泥んこの中での体育祭だったのに
その時も「絶好の体育祭日和で・・・」って
生徒たちみんなも、それを知ってるから、ヤンヤヤンヤで大うけ
楽しかったなぁ


話がそれました・・・

三男の体育祭でしたね

組み立て体操では、ちゃんと上の段でしたよ
20070923213536.jpg

ちっちゃ~!

でも、群団対抗競技では、思いっきり馬跳びをしてて、ハラハラしちゃいましたよ
「もう完治した」と言われても、やはり親としては心配ですよね

ほかに、学年競技やリレー、応援合戦などなど。

結果は

 応援合戦の部 優勝
 2学年・学級対抗の部 優勝
 群団対抗の部 優勝


という輝かしいものでした


座って見てただけなのに、暑さで疲れてしまいました
ですから記事が書けず、昨日の記事が今日になってしまいました

でも子供達はとっても元気
やっぱり毎日鍛えてる子は違うのね~
若いっていいわね~




ところで、また見つけましたよ
これです
20070923214818.jpg

以前にも紹介した『トックリバチの巣』ですが
今日見つけたのは、この前のとは違います。(→この前の記事)

トックリの口じゃなくて、横の所に穴があいてましたよ~
それも二つとも

お~い、ハチ君!
お母さんハチはきっと口の所を開けてほしかったんだと思うよ~(たぶん)
トックリ作って、卵を産んで、エサになる蛾の幼虫を入れて、最後に口にふたをするんだから、
口の所が開けやすいんだと思うよ~(たぶん)

なぜ、横から出て行ったんでしょうね



ランキングに参加しています
       クリックしていただけると嬉しいです    
   

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

お疲れ様でした!

暑い中の応援って、動かなくても体力消耗しますね!お疲れ様でした(*^_^*)

子供の運動会・体育祭を見られるのって数年間のことですものね。
良い思い出にしたいです。

私も、春に娘の中学最後の体育祭に行きましたが、うちのデジカメだと遠くて全く写真に撮れませんでした^^;
怪我も治って無事に参加できてよかったですね。

コメントありがとうございます!

ブレックファーストさんへ
そうか・・・そうですね、あと数年ですね。そう考えるとなんだか寂しくなっちゃいますね・・・
これは携帯で撮りました。望遠にすると画像が悪くなるのでこれが限界v-393デジカメもあまり大きくは撮れませんでした。なんとか雰囲気だけでも撮れればいいかなぁ、とこれでよしとしましたv-411

お嬢さんの学校は春に体育祭なんですねv-252その方が気候としてはいいかもしれませんねv-4109月は毎年、台風が心配なのでv-474
今年は大丈夫でしたけれどv-411

体育祭って、何で、見てるだけのものも疲れるんでしょうね??でも、素晴らしい成績じゃないですか・・(^^)
うちの子供たちは、どーも、『負けの神様』が付いているようで、あまり、いい結果になったことがありません。(--)
まぁ、息子は、来週 体育祭のようなので、ちょっと
覗いてみようかな?っと、思っています。

ところで・・・とっくり蜂の巣・・なんか、可愛いですね
(^^) うちはこの連休ベランダの掃除をしたら、
『アリの大群&アリの巣』を、見つけました(@@; 
それも、丸めてほったらかしておいた、よしずの中に・・・llllll(- _ -;)llllll

優勝!スゴイですね!
三男クン頑張りましたね♪
足は変わらず大丈夫でしたか?
心配になりますよね!
トックリバチの巣 いつみても
芸術的ですよね~。ポチ☆

お疲れさまそしておめでとう

こんばんはv-339
お疲れさまでした。日焼けお肌のケアをしなくては

サーバーにおいてブログが表示されない等の障害で
開店休業状態の毎日ひとつですv-393

体育祭 応援合戦の部 優勝 v-353
    2学年・学級対抗の部 優勝 v-354
    群団対抗の部 優勝 v-353

すごーい 応援したかいがありましたね。
三男さん可愛いでしょうねv-411

友人は三男は、何をしても可愛いとよくきかされますv-344

とっくり蜂の巣 ほんとですよね 横が開いてしまって・・・予定が・・・v-410

 

藤壺さんも 応援お疲れ様でした^^
すご~~~いv-411
優勝だらけで・・・v-10

トックリバチの巣
面白い結果となりましたねv-12
プププッ・・・

家の子達が卒業した小学校の運動会も
とっても暑い日でした。
9月と言っても夏なみの暑さですものね。
お疲れ様でした!
でも、子供の頑張っている姿を見るのは
親の喜びですよね~i-185

こんにちは~

三男君の運動会でしたか~お疲れさまです
優勝がいっぱいでスゴイなぁ
でもこの時期の運動会は暑いし、疲れますね
藤壺さんもお疲れさまでした
ちなみの我が家は週末に2日続けて運動会…涼しくなってからでいいのに~(泣)

トックリバチの子どもちゃん
親の心子知らず…ですね(笑)

いつもコメントありがとうございます

とんぼさんへ
そうなんですよね~ただボ~ッと見てるだけならいいけど、「わが子はどこだ?」って探しながら見てるから疲れちゃうのかもしれませんね。
息子さんの体育祭は来週ですかv-410がんばって応援してくださいね~v-321お天気だといいですねv-278
丸めてほったらかしのよしずに、アリの巣ですか!土の中以外にも作るんですね~v-405でも、家の中にアリが入ってこなくてよかったですねv-392

仁愛さんへ
ありがとうございます。
親の心配をよそに、思いっきり動いてましたね~。
なんとか傷みもなく無事なようなので安心してますv-410
トックリバチの巣は、どれも同じような形・大きさなので感心しちゃいますねv-424
いつも応援ありがとうございますv-439

わこv(●^v^●)vさんへ
最近いつもわこさんのブログが開けないので、
「うちのPC調子が悪いなぁ、今度わこさんからコメントいただいてら、お返事で謝らなくちゃ」
と思っていました。どうしたんでしょうね、早く直って、わこさんの素敵な写真がまた見られますように・・・
はい~v-410他の子も可愛いけど、特に三男は可愛いですね~ついつい子供扱いしちゃいますv-410私よりも、もう10センチも大きいんですけどv-398
このとっくり、こんな所に穴があったらお酒がもれちゃいますよね~v-411

きてぃみみさんへ
なんだか、子供より親のほうが疲れてしまって・・・日頃の運動不足のせいでしょうか?見てただけなんだけど・・・v-411
トックリバチにも、かわった子がいるみたいですね。個性かしらv-411

みどりさんへ
ほんと、今年の9月は8月並ですから、子供達も見ている親も、よく無事だったな~と思いますv-394
そうですね、子供のこういう姿を見られるのは「親の喜び」なんですねv-343あと数年、この喜びを味わいますねv-410そしたら次は・・・孫の運動会?v-405

まなさんへ
こんばんは、まなさんv-280
今年のこの暑さでの運動会は、ほんときつかったです~v-393子供達も見ている親も、よく無事だったな~と思いますv-394
まなさんのお子さん達の運動会、涼しいといいですねv-410
トックリバチにもちょっと変わった子がいるみたいですねv-410個性?v-411
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード