fc2ブログ

秋の山野草展☆

母と秋の山野草展に行ってきました

何年も何ヶ月も丹精こめて育ててらっしゃる山野草が、展示してあるのです。山野草の苗も買えるのですよ

その一部を紹介しますね。

20071008141500.jpg
 『アメリカフジバカマ
花の大きさは1cmくらい。固まって咲いているので全体がフワフワ~ッとした感じです

20071008141620.jpg
 『カリガネ草
おしべとめしべが、上の方ににゅぅ~っと伸びています。

20071008141729.jpg
 『サワギキョウ
草丈は50センチくらい。

20071008141841.jpg
 『シャジンソウ
「ホタルブクロ」に似た花ですが、もっと小さいです。2センチくらい。

20071008142040.jpg
 『ダンギク
これは白ですが、淡い紫もありました。これを買ってきたので、庭に植えます

20071008142148.jpg
 『ホトトギス
なぜこの名前がついたのでしょう?形が似てますか?

20071008142313.jpg
 『梅鉢草
1.5~2センチの可憐な花です

20071008142420.jpg
 『斑(ふ)入り萩
色が綺麗ですね


山野草は派手な花ではなく、ひっそりと可憐な私のような花が多いですね


『春の山野草展』で買ってもらった「姫ウツギ」はひと回り大きな鉢に植え替えて、少し大きくなりましたよ。(→春の山野草展の記事)春が楽しみです



ランキングに参加しています
       クリックしていただけると嬉しいです    
   



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

個性的

形といい、色や模様といい、とても個性的なものが
多くてとても楽しいですね。

お母様とお出掛けなんて、いつも羨ましいです(*^_^*)
とても仲がいいですよね。

ひっそりと可憐…。

そんなぁ~消さなくても…。
あたしが消してあげたのにv-391
2週間前に石鎚山の林道沿いで、ひっしに「ウメバチソウ」を探したんだけど、見つけられなかったの!
かわいい花でしょうv-352あたしも山野草…大好き!

雑穀米の話…お弁当に入れるといいよぅ~!
色も綺麗だし、もっちりとして、おかずも美味しく感じちゃったよ☆
当分、十五穀米にはまりますv-411

山野草

こんばんは、
山野草は派手な花ではなく、ひっそりと可憐v-353
そう藤壺さんのようですよv-410 
優しくって思いやりがありそうなそう察しています。

『ホトトギス』 ってこのような花だぁって
最近 他のお部屋でしりました。

こちらは もっと大きくのっていて 綺麗に撮られていますねv-351

姫ウツギ拝見しました。よく今見かけますね。

一緒にアップされていた フリージャ私が大好きな花ですv-354
思い出の花というか においが忘れられませんv-411

コメントありがとうございます

ブレックファーストさんへ
そうですね、山野草は普段あまり見かけないので、珍しいですよねv-352見ていると楽しいです。

実家が市内、しかも車で5分という距離なので、買い物やこのようなお出かけには、時々このようにお声が掛かるので、運転手をするのです(母も運転しますが一緒に出かけるときは私が運転手v-410
近いと助かる時もありますが、子供達は小さい頃よく、「おばあちゃんちが近いのはつまらない」と言っていました。
お友達が「○○のおばあちゃんちへ行ってきた~v-448」と、旅行のお土産をくれるのが羨ましかったみたいですねv-410
ブレックファーストさんのお母様が外国にいらっしゃるなんて聞いたら、うちの子たち、とっても羨ましがりますよv-352

咲くらんぼさんへ
そっか~、消さずに残しとくんだったわv-411
咲くらんぼさん、山野草ファンなのねv-352林道で探すなんてすごいv-363見つけたらUPしてねv-392
雑穀米、もっちりして冷めても柔らかいのねv-371
以前記事にした発芽玄米は食べてるんだけど、それよりもいろいろな味が楽しめて、いいよねv-432
今度は試食品じゃなくて、ちゃんと買ってみよっかな~v-371

わこv(●^v^●)vさんへ
そんな~v-398うふふv-345ご想像にお任せしますv-410
わこさん、フリージアに忘れられない思い出がv-361気になりますね~v-391甘~い初恋の思い出とか?
ほんと、香りがいいですよねv-343

我が家のお隣が山野草やさん?です。
時々買わないのに覗きに行きます。大人好みですね。
こんなに立派なものはありませんが(おとなりさん、ごめんなさい)ダンギクを教えてもらったばかりです・・・奇遇です。

コメントありがとうございます

みかんさんへ
まあ!お隣さんが山野草屋さん(?)とは!
目の保養になりますね(これまた、お隣さんごめんなさい!)
ダンギク、奇遇ですね!私も名前を知らない物ばかりで、ラベルを見ながら写真を撮ってきましたv-392

実は義兄が山野草を育てていまして、この山野草展にも出品しているので、いつも行っているのですv-410
義兄がやっていなければ、こんなにカワイイ山野草と出会う事はなかったかも・・・と思うと、義兄に感謝!ですねv-410
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード