秋の山野草展☆
2007.10.08
|
母と『秋の山野草展』に行ってきました
![]() 何年も何ヶ月も丹精こめて育ててらっしゃる山野草が、展示してあるのです。山野草の苗も買えるのですよ ![]() その一部を紹介しますね。 ![]() 『アメリカフジバカマ』 花の大きさは1cmくらい。固まって咲いているので全体がフワフワ~ッとした感じです ![]() ![]() 『カリガネ草』 おしべとめしべが、上の方ににゅぅ~っと伸びています。 ![]() 『サワギキョウ』 草丈は50センチくらい。 ![]() 『シャジンソウ』 「ホタルブクロ」に似た花ですが、もっと小さいです。2センチくらい。 ![]() 『ダンギク』 これは白ですが、淡い紫もありました。これを買ってきたので、庭に植えます ![]() ![]() 『ホトトギス』 なぜこの名前がついたのでしょう?形が似てますか? ![]() 『梅鉢草』 1.5~2センチの可憐な花です ![]() ![]() 『斑(ふ)入り萩』 色が綺麗ですね ![]() 山野草は派手な花ではなく、ひっそりと可憐な ![]() 『春の山野草展』で買ってもらった「姫ウツギ」はひと回り大きな鉢に植え替えて、少し大きくなりましたよ。(→春の山野草展の記事)春が楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメントの投稿
個性的 |
形といい、色や模様といい、とても個性的なものが
多くてとても楽しいですね。 お母様とお出掛けなんて、いつも羨ましいです(*^_^*) とても仲がいいですよね。 |
ひっそりと可憐…。 |
そんなぁ~消さなくても…。
あたしが消してあげたのに ![]() 2週間前に石鎚山の林道沿いで、ひっしに「ウメバチソウ」を探したんだけど、見つけられなかったの! かわいい花でしょう ![]() 雑穀米の話…お弁当に入れるといいよぅ~! 色も綺麗だし、もっちりとして、おかずも美味しく感じちゃったよ☆ 当分、十五穀米にはまります ![]() |
山野草 |
こんばんは、
山野草は派手な花ではなく、ひっそりと可憐 ![]() そう藤壺さんのようですよ ![]() 優しくって思いやりがありそうなそう察しています。 『ホトトギス』 ってこのような花だぁって 最近 他のお部屋でしりました。 こちらは もっと大きくのっていて 綺麗に撮られていますね ![]() 姫ウツギ拝見しました。よく今見かけますね。 一緒にアップされていた フリージャ私が大好きな花です ![]() 思い出の花というか においが忘れられません ![]() |
コメントありがとうございます
ブレックファーストさんへ そうですね、山野草は普段あまり見かけないので、珍しいですよね ![]() 実家が市内、しかも車で5分という距離なので、買い物やこのようなお出かけには、時々このようにお声が掛かるので、運転手をするのです(母も運転しますが一緒に出かけるときは私が運転手 ![]() 近いと助かる時もありますが、子供達は小さい頃よく、「おばあちゃんちが近いのはつまらない」と言っていました。 お友達が「○○のおばあちゃんちへ行ってきた~ ![]() ![]() ブレックファーストさんのお母様が外国にいらっしゃるなんて聞いたら、うちの子たち、とっても羨ましがりますよ ![]() 咲くらんぼさんへ そっか~、消さずに残しとくんだったわ ![]() 咲くらんぼさん、山野草ファンなのね ![]() ![]() ![]() 雑穀米、もっちりして冷めても柔らかいのね ![]() 以前記事にした発芽玄米は食べてるんだけど、それよりもいろいろな味が楽しめて、いいよね ![]() 今度は試食品じゃなくて、ちゃんと買ってみよっかな~ ![]() わこv(●^v^●)vさんへ そんな~ ![]() ![]() ![]() わこさん、フリージアに忘れられない思い出が ![]() ![]() ほんと、香りがいいですよね ![]() |
我が家のお隣が山野草やさん?です。
時々買わないのに覗きに行きます。大人好みですね。 こんなに立派なものはありませんが(おとなりさん、ごめんなさい)ダンギクを教えてもらったばかりです・・・奇遇です。 |
コメントありがとうございます
みかんさんへ まあ!お隣さんが山野草屋さん(?)とは! 目の保養になりますね(これまた、お隣さんごめんなさい!) ダンギク、奇遇ですね!私も名前を知らない物ばかりで、ラベルを見ながら写真を撮ってきました ![]() 実は義兄が山野草を育てていまして、この山野草展にも出品しているので、いつも行っているのです ![]() 義兄がやっていなければ、こんなにカワイイ山野草と出会う事はなかったかも・・・と思うと、義兄に感謝!ですね ![]() |