fc2ブログ

トリテレイア満開!

6月になったばかりだというのに、この暑さは何?

せっかく草を抜いた庭も、あっという間に草が生えてくる・・・
でもまぁ、花もたくさん咲いてくれるんだけどね

トリテレイアが満開です
トリテレイア①

トリテレイア②
球根なので、毎年ちゃんと咲いてくれるいい子ちゃん
年々増えて、二つのプランターいっぱいに咲いています

奥の緑の葉っぱはグラジオラス。
これは咲くのはもう少し後かな?


こぼれ種から発芽したビオラ
ビオラ
手前の黄色いのは、これもこぼれ種から発芽したダールベルグデージ

ちょっと見づらいけど、奥の白いビオラにくっついて伸びているのは、
同じくこぼれ種からのピンクのかすみ草まだほとんどつぼみだけど


タネを蒔いた、千日紅・日々草・マリーゴールドも、順調に発芽しています

今年もまた咲いてくれたサボテンの花
サボテンの花
ほんの~ ちぃさな 出来事で~ 愛は~ き~ずついて~ 
サボテンの花
今年は、去年よりもつぼみが多い!
・・・気がする。

一度に咲くと見事なんだろうけど、一段ずつしか咲かないみたい
一度に咲くと、花同士がぶつかっちゃうのかな?


ヒメヒオウギ
水遣りの後で撮ったから、しずくが・・・
ヒメヒオウギは、花後そのままにしていたら(本当は良くないんだけどね。球根が大きくならないから)
種ができていたので、ダメ元で蒔いてみました
芽が出るといいなぁ~

2月に寄植えした「よく咲くスミレ」
よく咲くスミレ
その名の通りよく咲いて、他の花が窮屈そう

ちなみに、4月頃はこんな感じだったのよ
寄植え③
あ!左右が逆だわ
来年は、「よく咲くスミレ」だけを植えよう



寄植え④
この、以前水色のムスカリが咲いていたプランターは、
その後、黄色のチューリップが咲きました
黄色チューリップ
(4月の写真でごめんなさい

ムスカリとチューリップが一緒に咲けばもっといいんだけど、それは難しいのかな?


イチゴも順調に育っています
いちご



室内では、オリヅルラン。
オリヅルラン


今年の春は、デンドロビュームが咲きませんでした
去年は咲いたのに・・・
管理が悪かったのかなぁ
しょぼぼ~ん
です

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

こんにちは☆彡

こんなにたくさん、お花が咲いていていいですね。
サボテンの花こういう風にならんでしてるのをはじめてみました。
お暑いから水やりが大変でしょうけどまた 真夏のお花がさいたらお花、みせてくださいね。

コメントありがとうございます(^-^)

チャコさんへ
こんにちは、チャコさんv-410
花は 癒やされますねv-343一年のうちのこの時期にしか咲かない花もあって、この時期のために寒い冬をじっと耐えていたんだなあと思うと愛おしさも増しますねv-410
そうなんです、この暑さで庭に出るのは朝と夕方だけにしていますv-388
まだ6月だと言うのにこの暑さは何なのでしょう?
違う花もまたUPしますので、またお越しくださいねv-352
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード