fc2ブログ

プレバト

昨日のプレバトを録画したものを、今観ていたら、立川志らくさんの俳句が1位でしたね。

菜の花畑の中をトロッコ列車が走っている写真を見て詠む俳句。
1位の俳句は、県の公認ポスターに載ります。
その俳句がこちら。

「忘れ物を 探しに 菜の花を行く」

夏井先生が解説で
「トロッコの旅は、人生の忘れ物を探しに行く旅」
と仰ってました。

その写真を見て、俳句を読んで、解説を聞いていたら、
なんだか泣きそうになってしまった。

私も何か忘れ物をしてきた気がする。
でも、それって何だろう。

谷川俊太郎も「かなしみ」という詩に書いてたよね。

「あの青い空の波の音が聞えるあたりに
何かとんでもないおとし物を
僕はしてきてしまったらしい

透明な過去の駅で
遺失物係の前に立ったら
僕は余計に悲しくなってしまった」

「人生の忘れ物や落とし物」って、誰でもするのかな。

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード