夜眠る時に、自分の手や足が冷たくて、自分で自分の足に触れて「ひゃ!冷たい!

」となる私。
なので、ここ数年は、湯たんぽを使っています。
湯たんぽといっても、ペットボトルの再利用

『HOTもOK!』のペットボトル、あるよね。小さいの。
あれにお湯を入れて、持って寝る

小さいし軽いから、脚の方でコロコロしたり、お腹に乗せたり。
小さくても結構温まるのよ。
でも、ここ最近の寒波では、ペットボトルではちょっと寒い。物足りない。
なので、
ジャジャジャジャーン


久しぶりに出してみたよ

数年前にも使ってたんだけどね。
30㎝くらいあります。
実はこれ、長男が生まれた時に実家の母が買ってくれた物。
母にとっては二人目の孫なんだけど、一人目の孫(姉の長女)は4月生まれだったから必要なかったのね。
うちの長男は、冬生まれ。
(そう、ここでも時々書いておりましたが、平成の初日・1月8日に生まれたんだよね~)
里帰り出産した実家は木造の家なので気密性が低く、これでは赤ちゃんが寒かろうと、母が用意してくれたんです。
その長男も、先月
34歳になりました

早いなぁ・・・
34年経っていても、この湯たんぽ、漏れもせず温かいです。
さすがpigeon。
よく見ると
『対人賠償責任保険付』と書いてあります。
そして、保証期間は
『購入日より3年』・・・って

え

え~っと

ま、いっか