fc2ブログ

指を振ったら・・・

私が読んでいた文章に「浪漫主義」っていう言葉が出てきて、その「浪漫」ローマンってルビ(読み仮名)が振ってあったのよ

で、びっくりして、夫に「ねぇ、漢字にカタカナでルビ振る、ってある?」

と聞いたら、ちょうどパソコンに向かっていた夫が、黙って、YouTubeで音楽を流し始めたのよ

いやもうね、随分昔の曲なのに、なぜかイントロで分かるものなのね、不思議なことに。

それはね、山口百恵さんの『愛の嵐』っていう歌

最初はゆっくり

 その人は幻 うす紅のドレス着て
 にっこり微笑んで 
 あなたに向かって 手招きしてた


で始まって、直後にテンポが速くなるんだけどね。
そのうちこういう歌詞が出てくるのよ。

 炎と書いて ジェラシー
 二人でこうして一緒にいるのに
 指を振ったらジェラシー
 あなたがどこかへ 行ってしまいそう


私は百恵ちゃんが好きだったから、ノリノリで歌っていたんだけど、
沈黙を破って夫が言ったの。

「なんでこの曲をかけたか分からない?」

  

「え?最近よく、昔の歌聴いてるよね?だからかけたんじゃないの?」
指を振ったら じゃないよ」

  

「え?なに? もしや・・・」
ルビを振ったら だよ」

な、な、なんと!

「炎」と書いて「ジェラシー」と「ルビ」を振るってことだったのね

知らんかったわ~
てっきり「」を振ってるんだと思っとったわ~
この歳で、初めて知る事実

私が中高生の頃って、今みたいに、パソコンや携帯もないから、歌詞検索などできなくて、はやりの歌謡曲の歌詞なんて、聴いて覚えるしかなくて、
日曜日の『不二家 歌謡ベストテン』とか聞きながら、一生懸命紙に歌詞を書いてたのよ。
でも、速い曲だと追いつけなくて苦労したわ

なので、この歌も、耳で聞いた歌詞だから、意味も分からず、「指」だと思ってた。「振る」って言ってるし。
そもそも、中高生の頃、「ルビ」なんて知らなかったよ

「いやぁ、お母さんが『漢字にカタカナでルビ振るなんてある?』って言うから、この曲をかけたのに。気づいてほしかったなぁ」

ですと。
知らんがな。

そりゃ、歌の中なら「宇宙」と書いて「そら」と読ませたり、「地球」と書いて「ほし」と読ませたり、いろいろあるやん

いやぁ、でも、この歳で新たな発見でした

え?
何?
皆さんはご存知でしたって?

あら、そうなのね

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード