コメントの投稿
わたしも、この回答に興味あります(#^.^#)
ドラム式にも憧れますし。 我が家も12年くらい使っていた洗濯機を2~3年前に買い換えましたが、最低限の機能だけのものです。 ただ、今までガスの乾燥機が洗面所についていたので洗濯機は洗濯だけで乾燥機を使う場合は別のガス乾燥機を使用。 乾燥機はめったに使いませんでしたが、それでもガスのものは早くてふんわり仕上がりました。 洗濯機を買い換えるときに乾燥機付きのものにしたのでガスの乾燥機も処分してしまいましたが、この洗濯機の乾燥機はわざとシワを付けたの?というくらい衣類がシワシワになってしまいます!(>_<) それこそジャバラ状に。 つまり、「ふんわり仕上げ機能がない」ものなんです。 会社に、うちの洗濯機よりずっと高価な洗濯機がありますが、さすがにふんわり~です。 全然違います。 でも、機能がすごすぎてボタンがたくさんあり結局それらの殆どを使わずに済ませてしまうと思います。 洗濯を始めて 「一つ入れ忘れた~」と 追加したくても、センサーで制御されているのかなかなか蓋のロックが解除されないとか・・・。 ちょっと不便。 うちの洗濯機だと、「一時停止」を押すだけで簡単に蓋が開けられます。 藤壷さんのところは男の人が4人。 やはり 容量が多い事は重要ですよね。 それから、節水機能! でも、これからじっくり選ぶのもたのしいですね。(*^_^*) |
うちは安いの使ってるんで参考にはなりませんが・・・。
うちって電気製品に恵まれてなくて、ついこの間も洗濯機を変えたのですが、 寿命はなんと3年でした・・・。 その時に電気屋さんの店員さんから聞いた話ですが、 「ドラム式が欲しくてドラム式を買うのはそれでいい。機能も充実しているから。 でも縦型で、普段それほど機能を使わない人だったら、あまりこだわらすにお買い得な物にしたら?」って言われました。 実際、私は携帯にしても電化製品の機能なんてスタンダードなのしか使わないので、 その言葉でなんとなくすっきりできたのは事実です。 だって、今の電化製品ってすごい機能がつきすぎてて、キリがないんですもの~(汗) 参考にならなくてごめんなさい! 素敵なクリスマスになりますように☆ ぽち |
コメントありがとうございます!
ブレックファーストさんへ 貴重なご意見、ありがとうございます ![]() 乾燥機、シワシワになっちゃうんですね、メモメモ・・・ ![]() そうなんですよね、機能がたくさんあっても、使わないともったいないですよね ![]() 私の場合、うまく使いこなせないかも ![]() 私も、よく入れ忘れて追加するんですよね ![]() 参考になりました ![]() ![]() ピンクドルフィンさんへ 高い物を売りたいはずなのに、その店員さん、良心的ですね~ ![]() やっぱり、普段使う機能なんて限られていますもんね ![]() 私が使いこなせないだけなんですけど ![]() とっても参考になりましたよ ![]() ![]() そして、応援ありがとう! メリークリスマス ![]() ![]() |