朝補習 始まる!
2008.04.14
|
高校三年生になった次男
![]() 今朝から、「朝補習」が始まりました。 7時半開始なので、家を6時半に出ます ![]() 親子とも、5時半起きです ![]() 親が子供にしてあげられる事は、 本人が悔いの無いように、実力を発揮できるように、環境や、健康管理に気をつける、ということだけ。 来年の今ごろ、希望の進路に向かって歩き始めていることを願って、応援するだけ。 そのためには、私自身の健康にも気をつけなくてはいけませんね ![]() 私が寝込んでるからお弁当が作れない、とか 私が風邪ひいて子供にうつした、とか そんな事の無いように、気をつけなくちゃ ![]() 今日は、今朝撮った「しずく」の写真集です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルピナスの葉っぱの上のしずくは、水晶玉のようにまん丸です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメントの投稿
おはようございます。
藤壺かあさん、頑張ってますね。 次男さんと二人三脚で、希望の進路をつかみとってね。 みずみずしい「しずく」の写真を見て、心が洗われるようです。 以前、恩師から教えて頂いた詩を思い出したので、書かせてもらいます。 つゆのごとくに いろいろのことありぬ いろいろの目に遭いぬ これからもまた いろいろのことあらん いろいろの目に遭わん されど今日よりは苦しみも悲しみも 浄め まろめて ころころところがしゆかん さらさらと落としてゆかん いもの葉のつゆのごとくに |
コメントありがとうございます!! |
みっちゃんへ
素敵な詩を教えて下さって、ありがとうございます ![]() 恥ずかしながら、この詩は知りませんでした。 で、ネットで調べてみましたら、「坂村真民」という方が書かれたのですね ![]() 分かりやすい言葉で真実をとらえ、人々の胸を打つ詩を書かれる、素敵な方ですね。 この詩を教えてくださった先生も、それをずっと覚えてらっしゃるみっちゃんも、素敵です ![]() この詩、紙に書いて貼っておこうかしら ![]() どうもありがとうございました ![]() またお越しくださいね ![]() |
こちらにも~ |
みっちゃんさんの書かれた詩・・・・素敵な詩ですね~
藤壺さんにも素敵な詩を教えていただいて すごく嬉しかったです、ありがとう~(=´∇`=) 5時半起きですか~(´-`;) わわわ・・・大変ですねぇ 我が家は息子の体調が不安定で、アタフタしています 男の子3人ちゃんと育ててこられた藤壺さん、尊敬します~(x_x;) |
コメントありがとうございます!! |
愛さんへ
こちらにも、ありがとう愛さん ![]() 「つゆのごとくに」素敵な詩ですよね ![]() 「苦しみも悲しみも 浄め まろめて ころころところがしゆかん さらさらと落としてゆかん 」 このようにできるといいですね ![]() 「風景」も好きな詩なんです。菜の花畑を見るといつも思い出すの。 喜んでもらえて嬉しいわ~ ![]() 息子さん、まだ体調が芳しくないのですね・・・ 大人でも、新しい生活が始まる時は不安なものです ![]() 学校や友達に慣れて、楽しく通えるようになるといいですね ![]() 5時半起き、今のところなんとか寝坊せずに頑張ってます。 私は、夜早く寝ればいいけど、息子は補習や授業の予習があるので、寝るのが遅いんですよ・・・ 授業中に眠くならないか心配 ![]() 補習のための予習で寝不足になって、授業で居眠りしてたら本末転倒ですよね・・・ ちゃんと起きててくれることを祈ってます ![]() そんなそんな、全然ちゃんとしてないですよ~ ![]() ![]() 「こんな風にならないように、僕はしっかりしよう!」みたいな ![]() またお越しくださいね~ ![]() |