コメントの投稿
お疲れ様
![]() |
大学受験かー。
大変そうですね、親も子も・・・。 「まず知識を蓄えること。 知識が無くては思考力はうまれない。」 納得です。 うちの子たちにも言って聞かせよう。 |
大学受験!私には正直言ってピンと
きませんが・・・ 親御さんもお子さんもすごく大変な年に なるんでしょうね・・・ 15回も模試受けるんですか?? ホント体力勝負ですね ![]() 親は 支える事しか出来ないですもんね! 頑張るのは本人ですもんね! 頑張って下さい!!! 家もあっという間に長女の受験が やってくるんでしょうね・・・ ↑私が 不安・・・ ![]() |
お久しぶりです!
わたしは長男のクラスで「広報」という役員になりました。 こんな忙しい時にって言われたりもするけど、 後々の事を考えたりとか、下の子の為にいろいろと知っておくのはいいかもしれないと 先輩ママに言われるまま引受けました。 そうそう、イオノプシディウムの芽が出てきましたよ~! ニゲラが出てきてくれないのはなんでだろう・・・。 デージーも2つ位だけ、それらしき芽が出てきました。 あたしのやり方がダメなのかしらん・・・???? 応援ぽち |
私のところは、終わったばかりですが、振り返ってみると、受験が近づくにつれ親の思う以上に本人にはストレスがたまっていたのですね。 もう少し優しく接してあげれば良かったと今になって反省です。 口を開く度にささいなけんかしていたような・・・ でも受験を通して 親も子も少し成長できたような。
藤壺さんは長男くんで経験済みだから大丈夫ですね。 |
いや~。大学受験なんて、まだまだ、未知の世界です。
今年は、長男の高校受験でドキドキしています。親だけですがf^^;子供は、まだ実感ないようで。 15回も!ですか? それって普通なの? いずれくる(?)大学受験の為に、いろいろ参考にさせて頂きます。 |
再びコメです^^
コメントいただいた お友達ブログの 更新順の件なんですが~~ 私のブログの方に説明書かせてもらいました ![]() 又 何か不明な点あったら聞きに来て下さいねん*^^* |
最後の1年間ですね・・・大学になれば学校に行くこともなくなりますね・・・
精神的に強くなる時期、反面母親が心の支えになる時期なんでしょうね。応援しています |
こんばんは。
頼りになる先生でよかったですね。 夏バテに注意です。 |
コメントありがとうございます(^-^) |
みゆきちゃんへ
ありがとう、みゆきちゃん ![]() みゆきちゃんも、毎日いろいろ忙しいですよね。 身体に気をつけてくださいね ![]() またお越しください ![]() |
アクビさんへ
二人目とはいえ、学校も違うし、文系・理系の違いもあるし、で、 分からない事が一杯です ![]() 高校の3年間はあっという間ですよ~ ![]() ![]() またお越しくださ~い ![]() きてぃみみさんへ そうなんです!大学受験ってまだまだ先だわ~と思っていたけど、 高校の3年間は、あっという間ですよ~ ![]() 中学の3年間も速かったけど、高校はもっと速いです ![]() 試験に追われているうちに、一年が終わる・・・みたいな ![]() ほんとにね、親は何もしてやれません ![]() ![]() 息子への応援ありがとうございます ![]() ![]() ピンクドルフィンさんへ お久しぶりです~ ![]() 役員さんですか。 役員って、始まるまでは不安が一杯だけど、 やってみると、いろいろ勉強になるし、お友達ができるし、楽しいですよ~ ![]() 一年後、「ああ、やってよかった ![]() ![]() イオノプシディウムもデージーも芽が出たんですね ![]() ![]() ニゲラは本来秋蒔きの種なので、今回は諦めて、秋にまた挑戦してみましょう ![]() ![]() いつも応援ありがとう!またお越しくださいね ![]() ココアママさんへ そうなんですよね、受験生って、学校で先生達に何度も何度も「勉強しろ!」って言われてるんでしょうね ![]() その上、家に帰ってきてからも親に言われると、ストレスたまっちゃいますよね ![]() だから、家ではなるべく「勉強!勉強!」って言わないようにしよう!と、長男の時に思ってたんですけど、 ついつい言っちゃうんですよね・・・ ![]() 後になって、言い過ぎたかな・・・と思うんですけど・・・ 大学受験は二人目だけど、文系・理系の違いがあるので、やはり不安がいっぱいです ![]() またお越しくださいね ![]() |
トモリカさんへ
トモリカさんも、今年は受験生の母なんですね ![]() うちの三男も高校受験なんだけど、 本人が書いた、志望校を書く用紙を見たら、「県立○○高校」なのに「市立○○高校」って書いてたの ![]() やっぱりまだ実感がないみたい・・・ ![]() お互い、子供との二人三脚で今年一年がんばりましょうね ![]() 模試が15回って、どうなんでしょうね?こんなもの?長男の時のことをもう忘れてしまった、いい加減な母です・・・ ![]() またお越しくださいね ![]() きてぃみみさんへ どうもありがとう! 早速伺って、挑戦してみますね ![]() みかんさんへ 応援ありがとうございます ![]() 母親が心の支えに・・・なっているのでしょうか?ちょっと、いえ、かなり不安です ![]() でも、親がこんな事言っていてはいけませんね ![]() ![]() ガンバリマス ![]() またお越しくださいね ![]() janさんへ こんばんは! そうなんです。何かあったらすぐ相談しよう、と思っています ![]() 夏バテ・・・そうですね ![]() ![]() またお越しくださいね ![]() |