さくらんぼ2008【その2】☆*:゚
2008.05.14
|
さくらんぼ、少し黄色くなりました~ ![]() ![]() 奥に見えているのは、少し茶色になっているので、落ちてしまうかもしれません ![]() たくさん実がなっていても、黒ずんでいるのもいくつかあります。 やはり受粉があまりうまく出来ていなかったようです ![]() さくらんぼ農家さんの記事を読んでいたら、実に日光がよくあたるように、葉っぱを何枚かずつ輪ゴムで束ねる、と書いてありました! うちのさくらんぼ、葉っぱが茂りすぎてて、実が見えないんです。 輪ゴムで束ねた方がいいのかな・・・ 例の、カマキリの卵もすっかり見えなくなっちゃってるし・・・→「カマキリの卵」の記事はこちら ちなみに、カマキリの卵はあれ以来、全く変化がありません。大丈夫かな? あの穴は、他の虫が入って中身を食べたとか? そんなことあるのでしょうか??? 何か変化があれば記事にしますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメントの投稿
さくらんぼ!!
もうそんな季節ですね~。 難しそうですけど、赤くなることを楽しみにしています。 |
美味しいさくらんぼが出来るのも、いろんな工夫があるんですね。
こちらは今、りんごの木が満開です。 秋が楽しみ。 でも、我が家のりんご、酸っぱくって食べられないんですけどね。 |
さくらんぼ、かわいい
![]() |
さくらんぼちゃん、毎日成長が楽しみですね。
うちでも、いちごを育てていますが、 甘くて大きい実になるのは、難しいです。 (全然ほったらかしだからかも!) そう思うと、農家の方はすごいですよね。 でも、藤壺さんはお世話が上手だから、 また今年も赤く実ると思います。 楽しみにしてま~す! |
頑張って色づくさくらんぼに、
すっごく励まされました ![]() 可愛いですね ![]() かまきりのあかちゃんも、 元気に生まれますように ![]() |
コメントありがとうございます!! |
ちかたさんへ
楽しみにしてくださってありがとう!!ちかたさん ![]() 去年もたくさん実がなったのに、結局、赤く熟したのは、4個だけだったんです・・・ ![]() よそのお宅では、たくさん赤い実をつけているのを見た事があるんだけど、種類が違うのかしら? これからも、時々載せていきますね ![]() またお越しくださ~い ![]() まっけさんへ まっけさんのお宅には、リンゴの木があるんですね ![]() 実がなる木は、楽しみがあっていいですよね ![]() 大きくなる前に落ちてしまう実を見ると、 普段何気なく食べている果物や野菜には、生産者の皆さんの様々な工夫や苦労があるんだなぁとしみじみ思います ![]() 感謝しなくてはいけませんね ![]() すっぱいリンゴは、ジャムにしてみては?お砂糖たっぷり入れて ![]() またお越しくださいね~ ![]() みゆきちゃんへ ありがとう、みゆきちゃん ![]() 赤くなったらまた写真を載せますね ![]() お楽しみに~ ![]() またお越しくださ~い ![]() ぼおちゃんへ ぼおちゃんは、イチゴを育ててるのね ![]() 収穫できる楽しみがあるものはいいですよね~ ![]() でもね、全然上手じゃないですよ~ ![]() ほんと、素人には難しいです ![]() ![]() ぼおちゃんは、イチゴが収穫できたら、 イチゴジャムにしてパンの材料にできますね ![]() 甘くておいしいパンができそう~ ![]() ![]() またお越しくださ~い ![]() 苺姫さんへ そうですよね、こんなにちっちゃいのに頑張ってますよね ![]() そんなふうに言っていただいてありがとう ![]() かまきりの赤ちゃんも楽しみにしてもらってありがとう ![]() 無事に生まれたら、UPしますね~ ![]() またお越しくださいね~ ![]() |