鶏ハム☆*:゚
2008.06.04
|
以前、『みっちゃん道*満』のみっちゃんが作ってらっしゃった『鶏ハム』を作ってみました
![]() ![]() 作り方はいろいろあるらしいのですが、私が作ったのは以下の通り。 胸肉一枚に対し、砂糖小さじ1をすりこむ 続いて塩小さじ1~2をすりこむ ビニール袋に入れて、空気を抜き、口をしばって、冷蔵庫に丸一日置いておく。 丸一日たったら、軽く水で洗う 鍋に水を沸騰させてから、鶏肉を入れる 沸騰してきたら弱火にして5分煮る 5分経ったら、火を止めて8時間そのままにしておく で、出来上がり ![]() ![]() 二日がかりですが、実際にする作業は少しなので、簡単ですよ ![]() そして、とってもおいしかったで~す ![]() 初めてなので加減が分からず、塩を小さじ1だけにしたら、少し薄味でした。 小さじ2でもよかったかな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメントの投稿
とうとう、梅雨入りでゆうつだけど
藤壺さんに元気もらいに来たよ! 『鶏ハム』、美しい~(/^ー^)/"""パチパチ これ、色々と使えそうですね! 胸肉で出来るなんて安上がりだしいいね♪ 美味しそうで~す♪ |
コメントありがとうございます!! |
ちーぼーさんへ
まぁ!嬉しいわ ![]() ![]() 私も、ちーぼーさんの所にお邪魔するわね ![]() そうそう、胸肉はお安くて、 主婦には助かるのよね ![]() うちは、胸肉4枚使っちゃいました ![]() 少し余ってたのを、今朝軽く焼いて、焼肉のたれでからめて、 主人と次男のお弁当に入れましたよ~ ![]() ぜひ作ってみてね! またお越しくださいね~ ![]() |
こんばんは
![]() 「鶏ハム」美味しそうにできてますね。 少し薄味だったそうですが、 私が覚えてるのは 胸肉1枚に対して 砂糖大さじ1 塩大さじ1 です。 時間も2日以上置いてます。 ゆでる時も水洗いせずにそのままお湯に入れちゃってます。(なんてズボラ!) それでも程よい塩味だと思うんですけど・・・ 昨今は塩分控えめが主流ですから 藤壺さんのレシピの方が健康にはいいかもね。 |
鶏ハム、美味しそうですね。
健康的だし、ハム大好きな子供たちにも受けそう。 なにより簡単レシピ!私にはもってこいです! |
私もヘルパーに作ってもらおうと
![]() |
おお!鶏ハムだ~!
おいしそうですね! 私も何度かつくったことあるんですよ。 簡単でおいしいですもんね。 ひさびさに作ってみようかなあ。 虫の名前より気になっちゃったのが「木綿のハンカチーフ」。 頭から離れなくなりました。 ここにくると、懐かしい歌に出会えちゃって楽しいです。 次回はなんの曲かしら~。 |
コメントありがとうございます!! |
みっちゃんへ
私はこの薄味でもOKだったのですが、長男には物足りなかったようで、 焼肉のたれをつけて食べていました ![]() あらぁ~!大さじでしたか ![]() つけて、2日間置くのですね、メモメモ・・・ ![]() 次回はこれでいこうと思います ![]() ありがとうございました!またお越しくださいね ![]() まっけさんへ そうなんです!簡単でおいしい!これが一番です ![]() 毎日の事ですもん。毎回毎回手の込んだものはつくれませ~ん ![]() 鶏の胸肉ならお値段も安いし・・・ ![]() ぜひ作ってみてね ![]() またお越しくださ~い ![]() みゆきちゃんへ ぜひ、作ってもらってね ![]() 日にちはかかるけど、実際の手間は少しなので、簡単ですから ![]() 楽しみですね ![]() またお越しくださいね~ ![]() まさっぷさんへ まぁ!まさっぷさんには、定番料理だったのね ![]() そうそう、おいしいですよね~ ![]() 懐かしいでしょ~『木綿のハンカチーフ』 ![]() 気づいて、楽しんでもらえて嬉しいわぁ ![]() 私はね、すぐに歌っちゃうんですよ~ ![]() ![]() 楽しみにしてくれてありがとうね ![]() ![]() またお越しくださいね~ ![]() |