fc2ブログ

スーパーで思った事・・・

梅雨ですね

この時期、紫陽花がとても美しいですね
雨に打たれて嬉しそうです

嬉しそうといえば、カエルちゃん
どうやら、うちの庭で越冬したみたいで、よく、ビオラの陰にかくれています。
で、花ガラを摘んでいるといきなり飛び出してきて、驚かせてくれます

去年いた、この子かなぁ
20071005152723.jpg
この写真は去年撮ったものですけど


ところで、最近スーパーで気になる事があったので、書かせてくださいね。

【その1】

野菜売り場で、キュウリが高く積まれていました。(例の1本1円のキュウリです
私が行くと、女の人が一生懸命選んでいました。
その女の人は、キュウリを次々手に取っては眺め、また戻す、を繰り返していたのですが、
棚に戻したキュウリが、ゴロンと床に落ちたんです

え?この人これを買うかな?と思って見ていると、
その人は、何食わぬ顔をして拾い上げ、棚に戻しました
そして、違うキュウリを買って、その場を離れていきました。

すると、すぐに別の女性が来て、さっき棚に戻された、あの、落ちたキュウリを買って行っちゃったんです

ど、どうしよう・・・

「そのキュウリ、あの人がさっき落としたやつですよ」って教えてあげるべきなのかな・・・
と迷っているうちに、その方はもういなくなってしまって・・・

かわいそう・・・言えばよかった・・・

買い物をしながら、ずっと気分が沈んでいた私



【その2】

買い物を済ませ、駐車場に来ると、

『前向き駐車でお願いします』の看板が

田んぼの真ん中の店なら構わないのでしょうが、
隣に民家がある駐車場の場合、よく見かける看板ですよね。

後ろ向きに停めると、車の排気が民家にかかるので、前向きに停めて、ということなのに、
平気で後ろ向きに停めている車の多いこと

「自分一人だけならいいだろう」とか
「帰るときに、後ろ向きのほうが出やすいから」とか
言い分はあるのでしょうが、
一日に何台も排気ガスをかけられる隣家の人の身にもなってほしいと思います

自分がされて嫌な事は、他人にもしちゃいけませんよね!

こういう車を見るたびに、怒りがこみ上げるのですが、
なかなか注意する勇気が無い私

だって、怖いんだもの・・・今の世の中、物騒だし・・・
お店の人に言えばいいのかなぁ


キュウリといい、駐車といい、
何も言えない自分が情けないです・・・

皆さんは、こういう経験ありませんか?
皆さんはどうされますか?



ランキングに参加しています
    クリックしてくださると嬉しいです
   

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

同じような事、わたしもよくスーパーであります。
でも思っても、何も云えない自分が悔しいですよね~(泣)
遅くなりましたが、さくらんぼ1個発見おめでとう~!
たとえ1個でも嬉しいものですよね~(ウンウン)
応援ぽち

私も伝えたいと思っていても、怖いなあv-237

ほんとうですね

「人の振り見て我が振りなおせ」で、私も
気付かない間に他人から見ておかしなことを
している場合もあるかも。

車の駐車の仕方は、私も同じことを思っていたところです。
一昨日寄った(バターが売っていた)スーパーでは、「前向き」ではなく 「前進駐車でお願いします」って書かれているのに気付きました。
以前から「前向きってちょっと微妙。」と
思っていたのですが、バックではなく「前進」での方が分かりやすいので変えたのかな?と思いました。

今日は久しぶりに晴れ間が出てきました。
たった一つのむぎわら菊ちゃんがお日様の日を浴びて欲しい!!(>_<)
このところの雨で2つあったむぎわら菊の1つが(軒下で殆ど雨が当たらないのですが)消えています(ToT)
秋にはきっときっと頑張ろう。
タネから育てるのって難しいですね。
また色々教えて下さいm(__)m

初めまして☆
私も3人の子供がいるので、
タイトルで興味を持ってみさせていただきました♪
とても楽しいブログですね☆

私も、外でいろいろと気になることがあるんですが、注意できないです><
今って、注意するだけで殺されたりする時代になってしまって怖いですもんね。。
自分も人に嫌な思いをさせないように
気をつけようと思います☆

また遊びに来ます^^
これからも読ませていただきたいので
リンクさせていただきましたぁ(笑)
応援ぽちっ☆

コメントありがとうございます!!

ピンクドルフィンさんへ
ピンドルさんも、同じような経験ありなのねv-290
そうそう!思ってもなかなか言えないんですよね・・・逆ギレされて何されるかわからないからv-390

ありがとう!サクランボ、来年はもっとたくさんできるといいなぁ(って、去年も言ってた気がする・・・v-411

いつも応援ありがとうv-345またお越しくださいね~v-352

みゆきちゃんへ
みゆきちゃんも、同じような経験ありますか?
怖くて、なかなか言えないですよね~v-394
大勢で言えば怖くないかなv-410
またお越しくださいね~v-352

ブレックファーストさんへ
なるほど~、そういう場面に遭ったら、
怒るのではなく、わが身を省みる機会にすればいいんですねv-411
さすがです!ブレックファーストさんv-424

そうなんですよね、「前向き」って、停める時は前向きだけど、帰るときは「後ろ向き」で発進しますものねv-448
『前進駐車』っていい表現ですねv-424

むぎわら菊、私も蒔きましたが、その中のいくつかは、やはり無くなりましたv-406そういうものなんですね。

秋に今咲いている花から種が取れたら、またお送りしますねv-392
種から育てると、咲いた時の喜びは格別ですよ~v-345無事に咲いてくれるといいですねv-410
私で分かることなら、いつでもお答えしますので、遠慮なく聞いてくださいねv-432
またお越しくださ~いv-352

hanakoママ さんへ
はじめまして!ようこそいらっしゃいましたv-290
ご訪問&コメントありがとうございますv-345

hanakoママ さんも、3人のお子さんのママさんなのですねv-290
お子さんが小さいうちは、育児に家事にお仕事etc.大変ですよねv-393
お身体に気をつけて、頑張ってくださいねv-410

そうなんです、今の世の中、注意して逆ギレされたら、何をされるか分かりませんものねv-393
「自分は気をつけよう」って皆が思うようになれば、いいんですよねv-410

リンクの件、ありがとうございますv-345
私もhanakoママ さんのリンク、貼らせていただきますねv-392
これからもよろしくお願いしますv-439
応援ありがとうございますv-345またお越しくださいねv-352

さっきの事なんですが・・・
チビを連れてパン屋さんでパンをトレイに乗せて選んでたら ソコに並んでる試食のパンをムシャムシャ食べて・・・少し離れたら またきて又食べて・・・・
と繰り返してる主婦の方がいて・・
「よくあんな行動できるな・・・」v-403と ビックリしたとこでっすv-390
スッゴイ量 食べてたのv-405
でもパンは1個も買わないのよ!

私は きゅうりの場合は教えてあげられないかもしれないけど・・・
前向き駐車の看板のあるとこでは
必ず そうするようにしてます。
でも そうじゃない車 多いですよね?
確かに・・・

きちんと気付く藤壺さん
お優しい方ですね*^^*
見習わねば^^

あっ!!!すっごい解ります~~~!!
あたしも、そんなの…すっごい気になるタイプなんで~~~
↑タイプってヘンかなぁ??
魚とかのパックを指でグングン突いて買わないとか…
落ちたから違うの買うとか…
気になる~~~v-403
上のきてぃみみサンの話もわかる~~~試食したら、なんか買わなきゃならないような気になってしまうあたし…
結局…気になった人を見ても注意はできないだろうなぁ…。。。

いるいる!!

私は、スーパーでバイトしているんだけど、
本当に、信じられないような人が
たくさんいるよ~。
落ちたのを棚に戻す人なんて
もう日常的にいますよ…。

いろんな人を見ていると
「普通の感覚、なくしたくないなぁ。」って
思います。

コメントありがとうございます!お返事遅くなってごめんなさい!!

きてぃみみさんへ
お返事遅くなってごめんなさいねv-435
そうそう!試食コーナーっていろんな人がいるよね!
子どもがたくさん食べてるのは見たことあるけど、主婦がやってるとは!
さすがオバタリアン!!(って、死語かな?v-411

いえいえ、優しいとかそんなんじゃなくてv-422
一度気になると、ついつい見ちゃうんですよね。見るだけで何も言わないんだけどv-390

またお越しくださいね~v-290

まゆまゆさんへ
お返事遅くなってごめんなさいねv-435
まゆまゆさんも、気になっちゃうタイプなんだぁ~v-411
でも言えないよね・・・v-390ウンウン
そうそう、試食で、お姉さんやおばさまがその場で調理してるのって、
食べちゃったら買わないと申し訳ない、って思っちゃうよねv-411一緒よ一緒v-345

またお越しくださいね~v-290

トモリカさんへ
お返事遅くなってごめんなさいねv-435
そっか~、トモリカさんはスーパーでバイトしてらっしゃるのね!
それじゃぁ、いろんな人たちを見ますよねv-416
「普通の感覚」って大切ですね。
『他人(ひと)の振り見て我が振りなおせ』という言葉を実感する今日この頃ですv-290

またお越しくださいね~v-290
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード