ピンクのお花たち☆*∴:゚
2008.06.11
|
今まで黄色しか咲いてなかった『むぎわら菊』にピンクのつぼみが
![]() ![]() うふふ ![]() ![]() ピンクと言えば、ユリも咲きました ![]() ![]() ということで、今日はピンクのお花シリーズ ![]() といっても、ペチュニア・サフィニアくらいですが・・・ ![]() 色が薄くて大輪の花 ![]() 色が薄くて小さい花 ![]() 紫がかった花 ![]() 濃いピンク (私はこれがお気に入り ![]() ![]() なぜか赤っぽい小さな花 ![]() 鮮やかなピンク(これも好き ![]() ![]() まだらの模様になったものもあります どれも、「こぼれ種から発芽したもの&茎の状態で越冬して春に新芽が出たもの」です ![]() 「茎の状態で越冬して春に新芽が出たもの」は、去年と同じ色の花が咲くのですが、 「こぼれ種から発芽したもの」は、去年咲いていた花と同じ色が咲くとは限らないのです。 なぜなら、ハチさんやチョウチョさんが自然交配してくれちゃうから ![]() 数年前、ピンクと紫の苗しか買ってないのに、 ![]() ![]() 今年もまたハチさん達がブンブン飛んでた、ということはつまり、 来年は今年とはまた違う色の花が咲くかもしれないってこと? どんな色の花が咲くのか、楽しみです ![]() そうそう、ピンクと言えば『ネメシア』 ![]() ほんとはピンクなんだけど、紫に見えちゃう? 今年はネメシアの種をとりました ![]() ほかにレースラベンダーの種もとれましたよ ![]() それから、今回のユリの写真やむぎわら菊の写真の後ろにちょこっと写ってる『ニゲラ』ですが 前回の写真から変化がありましたので、 近いうちにまたご紹介しますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメントの投稿
情報誌作り、大変だったけど、謝礼も出たし。
お店の人と仲良くなれて良かったよ ![]() |
七色の庭 |
いつもキレイなお花の写真を見せていただいて、
ありがとうございます。 藤壺さんの庭は七色ですねぇ。 黄色、青色、そしてピンク色。 同じ時期にいっぺんに咲かなくて、 季節を追って順次咲いていくのが、 素晴らしいですね。 やっぱり「ガーデニングの技」ですか? これから夏場に向って、 もっとたくさんのお花をみせてくださいませ。 また、お邪魔します。 |
ピンクのお花がいっぱいのお庭、
さぞかしきれいなんだろうな~って、 いつも感心して拝見しています。 喋々、さなぎを大切にして、それが成長してた、なんて藤壺さんらしいエピソードですね♪ |
今日は疲れた
![]() |
私もピンクのお花、大好きです。
越してくる前はいろいろ植えたけれど、今はこちらで拝見させていただけて満足です♪ 藤壺さんの愛情あふれるお庭ですね! |
コメントありがとうございます! |
みゆきちゃんへ
苦労して作ったものほど、完成した時は嬉しいですよね ![]() お友達も増えてよかったですね ![]() ![]() またお越しくださ~い ![]() ship-papaさんへ いえいえ、技だなんてほどのものではございませんよ・・・ ![]() ただ自然に任せて、という感じで(要するにホッタラカシです ![]() ノースポールがそろそろ時期を過ぎたようで、 これからは松葉ボタンが咲き始めます ![]() 暑さに強い、夏の花ですね ![]() 花が咲くのは嬉しいのですが、蚊に刺されるようになってきました ![]() 彼らは彼ら(彼女というべきか?)で、子孫を残すために必死なのでしょうが、 できれば刺されたくないです・・ ![]() またお越しくださいね ![]() まさっぷさんへ ありがとう!まさっぷさん ![]() 庭の花たちは綺麗なんですけど、 家の中が・・・(ああ、どうしよう ![]() ![]() モンシロチョウのサナギは、ただ置いてただけなんですけどね ![]() 肝心の羽化を見逃しちゃったのが残念です・・・ ![]() 次の機会には頑張って、見てみたいと思いま~す ![]() またお越しくださいね ![]() みゆきちゃんへ 再びありがとう、みゆきちゃん ![]() 毎日お忙しいようですね。お身体大丈夫ですか? 無理なさらないでくださいね ![]() またお越しください ![]() びつきいさんへ そう言っていただけて嬉しいです ![]() こんな拙い写真でよければ、いつでもご覧下さいね ![]() またお越しくださ~い ![]() |