fc2ブログ

ガーデンシクラメンの開花など(^‐^)

以前、記事にした『ガーデンシクラメン』の蕾
ガーデンシクラメンの蕾
撮影したのは今年の1月です。

結局この蕾は枯れてしまって、咲きませんでした

やがて春になり、一緒に植えてあったムスカリやビオラが満開になっても、
ガーデンシクラメンは、葉っぱのまま・・・

そして、ムスカリの時期は終わり、ビオラだけが咲いているプランター。
とうとうガーデンシクラメンの葉っぱも枯れてしまいました

ところが、

突然、ガーデンシクラメンが咲いたのです

葉っぱはほとんど枯れちゃってるのに・・・なぜ?
ガーデンシクラメン・開花
唯一の緑色の葉っぱと共に、写しました

白い花だったのね。(何色だったのかすっかり忘れていました


それから、

梅雨の晴れ間に庭に出てみると、

今年初めて蒔いてみた、『ルコー草』の芽が出ていました
ルコウソウの芽

フェンスの近くに植え替えて、フェンスにからまるようにします

去年の種がこぼれて、発芽した『トレニア』もありました
トレニアの発芽
松葉ボタンの葉っぱも写ってます

小石だらけの場所なので、プランターに移し変えなくちゃね
去年、ピンクと紫が咲いてたんですが、これはどっちの色かな?
咲くまでのお楽しみということで


そうそう、そういえば、
さくらんぼの葉っぱに作られていた『トックリバチの巣』ですが、

今日見たら穴が
トックリバチの巣(2008)巣立ちのあと
無事に巣立ちされたようですよかった、よかった


梅雨は、花の水遣りをしなくてもいいし、植物がどんどん育っていいんですけど・・・

草も、ものすごい勢いで伸びるんですよね・・・
ああ・・・草むしりが・・・


ランキングに参加しています
    クリックしてくださると嬉しいです
   tag : ガーデンシクラメンルコー草トレニアトックリバチ

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

ガーデンシクラメン・・・て、普通のシクラメンと、違うんですか・・?
今咲いてる時点で、別ものかぁ・・
トレニア・・(ー'`ー;)う~ん・・・・種・・?・・見なかったような・・・
今ベランダは、イチゴのランナーに攻め込まれています。(T-T)  なんとかせねば・・

この時期から、もう少しの間は、雑草にとっては天国のような時期ですよね(=`^´=)
日ごろの雨と、ちょっとの日差しで、すごい成長するし、根っこはシッカリ張っちゃうし・・・
小さいうちに抜こうとすると、育てたいお花の新芽と間違えたり・・・
雑草は・・どこから来るのでしょうね・・?( ̄▽ ̄;

藤壺さんこんにちは。
お花の栽培はあまり得意ではないけど、
苗を買ってはプランターに植えてガーデニングの真似事をしてます。
花が終わったプランターをそのままにしてたら
また芽が出て、育って花が咲いてきました。
なんかすごく得した気分です。
ポーチュラカとペチュニアとイソトマかな?

シクラメンは1シーズンで終わりだと思ってました。
やっぱり達人の手にかかると次も咲くんですね。すごい!です。

そう言えば、去年の12月に買ったポインセチアが、
未だに枯れずに赤い葉を保ってます。
周りからは緑色の葉も出てきてます。
コレって私にとっては奇跡みたいなことです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます!!

とんぼさんへ
ガーデンシクラメンっていうのは、
「屋外でも簡単に育てられるシクラメン」だそうです。
って、そのままやないかい!(って突っ込んでくださいねv-411
上手にお世話すれば、毎年もっと綺麗にちゃんと咲くらしいですよ。私のは葉っぱが枯れ枯れですけどv-398

トレニア、あのトレニアですよね?
私も、どんな種だったか今いち記憶に無いんですが、
毎年、知らない間に種が落ちてて、発芽してます。
はっきりいって、ほったらかしというやつですねv-290


イチゴちゃん、ぐんぐん成長して、楽しみですねv-352
育つ楽しみと、収穫の楽しみですねv-345

ほんと、雑草って強いですね~v-393
しかも生長が速い!!
ちょっと油断すると、もう種ができちゃってますもんねv-393
抜いても抜いてもきりがないです~v-393

またお越しくださいね~v-422

みっちゃんへ
プランターの去年のお花が、今年もまた咲くと嬉しいですよねv-345
ポーチュラカもそうなんですねv-352これから、暑い季節にも丈夫な可愛い花ですよねv-352

いやいや、達人だなんてお恥ずかしいですv-398
すっかり忘れたころに、思い出したように咲いたんです。
すごいのは私じゃなくて、
ほったらかしでもちゃんと咲く、ガーデンシクラメンのほうではないかと・・・v-398

え~!?
ポインセチアって、今でも枯れないんですか?
その方がすごいですよv-424だって、普通、この時期には見ないですものv-352
みっちゃんの愛情の賜物でしょうねv-290

またお越しくださいねv-422
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード