fc2ブログ

末っ子の体育祭☆

まず、お詫びをさせていただきたいと思います。

カウプレにご応募してくださった皆様、
最近仕事が忙しくて、なかなか準備が出来ず、お送りするのが遅くなってしまって申し訳ありません
もうしばらくお待ちくださいませ
本当に申し訳ありません



さて、今日は末っ子の高校の体育祭でした

1学年8クラスで、3学年。
縦割りにして、Ⅰ~Ⅷまでの「群団」を作ります。

各群団には、それぞれのカラーが決まっていて、毎年そのカラーにちなんだマスコットを決め、その大きなマスコットを作り、そのマスコットにちなんだ衣装を着た「リーダー」という生徒たちが、応援合戦をします。

もちろん普通の競技もありますよ。

ちなみに今年の末っ子は「Ⅶ群団」でカラーは

マスコットはチシャ猫

ということで、体操服につけるゼッケンがこれ
チシャ猫・ゼッケン

水玉模様の布と、色とりどりのフエルトと、下絵をもらってくるので、各自が家でチョキチョキ・ペタペタして作ります。

私が夕食の準備をしている間に、完成させていました。
なかなかいい出来でしょ?

左下の空いてる所には、名前をフエルトで貼るそうです。
「平仮名はめんどくさいから、イニシャルにしよう」と言ってました。

このゼッケンを体操服の背中に安全ピンで留めるのです。

そして、グランドの生徒達の席の後ろに立っているのが、このマスコット。
チシャ猫・マスコット
結構デカイでしょ?
このマスコット、体育祭が終わると、地元の商店街に何体か差し上げて、お祭りに使われるそうです

他には「ガチャピン」とか、おじゃる丸に出てくる「キスケ」とか「ルパン」「ピンクパンサー」などなど。どんなカラーかお分かりですよね


応援の子達の衣装も可愛かったけど、写真は撮りませんでした。
紫とピンクのシマシマで、しっぽもついて可愛かったですよ~

実は末っ子は、衣装係だったのです。
夏休みの後半は、毎日学校に行って、布を切ったり、衣装をチクチク縫ったりしていたのです。

人前で歌って踊る、というキャラではないので、応援には立候補しなかったそうです。
私に似て、照れ屋さんなのよねおほほ(はい、そこ!石を投げな~い!)



末っ子が出たのは「3人4脚」だったのですが、末っ子がプログラムをなくしてしまい、何時ごろに走るのかわからなくて、適当に午前中に行ったら、なんと、午後の部でしたあちゃ~

仕方なく、マスコットの写真だけ撮って帰って来ました

仕事が忙しくなければ午後も行くんだけど、そうもいかないので、今年は末っ子の勇姿を見るのは諦めました

来年に期待します



ランキングに参加しています

    一日一回、「ブログ☆ランキング」の部分をクリックしてくださると嬉しいです
   

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

No title

末っ子君 頑張ってますね。
高校生活 一番楽しい時期ですね。

昨年還暦記念に開催された高校の同窓会に出席しました。
皆、あの時代が一番良かったって言ってました。

末っ子君も思い切り楽しんで、又、友達人間関係を築いて欲しいですね。

No title

末っ子くん、器用ですね~~~!!!
みんなで協力し合って1つのことを成し遂げる!
高校生活のいい思い出になるんでしょうね。

ジンギスカンの写真、UPしてくださったんですね。
ありがとう♪
北海道、美味しいものたくさんありますよね。
あ~!お腹空いてきた。。。

そうそう、新学年。ここは季節感がないので、年中お花だらけ。
桜の咲く新学年が懐かしいです。


No title

高校は体育祭早いもんね~ 夏休み返上で 色組団の応援合戦や 旗なんか作ってね・・それにしても このマスコット・・すご~~ぃ^^ 作るの大変ぢゃない??ちしゃネコ 大好きなキャラ^^ すんごい上手く作ってるよね^^ ♪こ~の~おれは~摩訶不思議~魔力を持ったねこだ~そこら~の~奴等とは 偉さが~ちがう~~~よんwww  不思議の国のアリス 大好きww
話それたww
うちの末っ子も ボルちゃんも 裏方専門ww表に出るのすきぢゃないから準備係とかばっかりww あたしによく似て・・・(これこれ こっちにも石なげない~~ww)  
うちの末っこは 20日だよん

No title

藤ちゃん、おはよう (≡^・^≡)
このゼッケン、末っ子ちゃんが作ったの?すごい!
器用なんだね~私は裁縫は全くダメで <(;~▽~)イヤァ

それにしても・・・すごいねぇ
マスコット合戦だね(笑)
これは絶対見に行く価値があるね
うちのつぐみの運動会も日曜日にあったけど
中学の運動会って、何ていうか…静かだった~  (∩_∩)ゞ

No title

こんばんわ!ゼッケンかわいいですね~。
私は「うわ!大変!」と思ったけれど、もう、お子さん自分でされるのですね。さすがだわ~♪
マスコットの大きさにもびっくりしました。
さぞかし盛り上がったことでしょうね´∀`)*゚+。:.
うちは26日が運動会ですが、インフルエンザが流行ってますので、
どうなることか、心配です・・・。

届きました!

ご無沙汰しております。
なかなか訪問できませんが、
自分のブログはチャッカリ更新しています。
お暇な時にいらしてくださいませ。

運動会シーズンですね。
運動会というより「体育祭」ですね。
「運動会」とり「体育祭」の方が、
高尚に聞こえるのは気のせいかな?

次男の体育祭は今週ありますが、
長男の高校は体育祭が無いみたいです。
その替わりに球技大会が盛大でしたけど。

体育祭で1番大変なのが、女房。
だって弁当を作らないといけないから。
でも、今年からは毎日作っているので、
2つや3つになっても大丈夫かな?

ニゲラのタネ、届きました。
ありがとうございます。
お手数をお掛けしました。
今度はシッカリと「ニゲラ」と立て札をします。
ってか、女房にちゃんと言ってから蒔きます。

また、お邪魔します。

コメントありがとうございます(*^_^*)

kanboさんへ
そうですよね、自分自身、高校・大学時代がとっても充実していて楽しかったですv-410

末っ子に温かいお言葉ありがとうございますv-421
勉強に部活動に励んで、友達も作って、充実した高校生活を送って欲しですねv-352
ありがとうございました。またお越しくださいませv-475

まっけさんへ
そうなんです、親の私が言うのもなんですが、末っ子は器用なんですよ~(親ばかですねv-392

ジンギスカンの写真、見てくださったのですねv-411こちらこそありがとう!ですv-392ちょっとボケちゃってますが、空腹の時にはこの写真で満腹になってください、なんてねv-392

そっか~、そちらは年中花盛りでいいですね~v-297また、まっけさんの綺麗なお花の写真で目の保養をさせてもらいに伺いますねv-352
またお越しくださ~いv-475

てんちゃんへ
そうそう!高校は早いね!
とっとと終わらせて、3年生は受験モードに突入だよ~v-393
末っ子はまだの~んびりだけどねv-410でも、あっという間だよね~
てんちゃん、ちしゃ猫知ってるの?私ね、知らなかったのよ~v-398そっか~、不思議の国のアリス、好きなんだね。歌まで歌えちゃうとは、すごいv-424

てんちゃんとこも裏方専門なのね、てんちゃんに似てv-411(飛んできた石、無事によけた?v-411私は投げてないよ~v-392
末っ子くんは20日なのね。いいお天気だといいねv-278
また来てね~v-475

ちーちゃんへ
えへ、すごい?
でもね、ちゃんと下絵があって、その通りにフエルトを切って貼るだけなんだよ~v-316テーブルにボンドが滲みちゃって、慌てて拭いてたけどv-410
体育祭と言えば、マスコットとね、応援かな?一致団結して踊りの練習するの。にぃやんも末っ子も、応援とは縁がないんだけどね。裏方専門よ~v-392
そうそう、中学校の運動会って静かよね。高校のと比べちゃうと特にねv-410つぐみ君が高校に入ったら、賑やかな体育祭が待ってるよ~(たぶんv-411
また来てね~v-475

カラメルクリームさんへ
このゼッケン、体育祭の他に、球技大会の時にも作るのよv-226
球技大会は春と冬に、どちらも丸二日間かけて行われるんだけど、その時はクラスごとのゼッケンを作るの。いろんなキャラクターをデザインした楽しいゼッケンよv-352その時にはまたUPしますね~v-392
インフルエンザで運動会が延期や中止になったらいやですよね~。無事に出来るといいですね。またお越しくださ~いv-475

ship-papaさんへ
いえいえ、こちらこそご無沙汰していましてすみませんv-435
たまにしかしない更新と、コメントのお返事が精一杯で、なかなかお邪魔できず・・・
種、無事に届いたのですね!良かったです~v-410
無事に育ったらUPしてくださいねv-410

長男くんの高校は体育祭がないのですね!親としてはちょっと寂しいですね。でも球技大会があるからいいいのかな?
次男君の体育祭、楽しみですねv-29
うちの子が行ってた中学は、体育祭の日のお昼は給食でしたよ。生徒達は教室に入り、親は家に帰って食べる、もしくはどっかでランチ、というパターンですv-273親子で食べるお弁当の方が楽しいですけど、いろいろ家庭の事情もあるから、ということらしいです。ちょっと寂しいですよね。
またお越しくださいませv-475

プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード