コイン精米機
2010.02.10
|
コメントの投稿
すずめちゃんだ^^ |
かわいいでしょ~ ちゅんちゅん言いながら 必死で食べるのwwそっか 精米機の近くなら 飢えたりしないねwwかしこ~ぃ^^
なんか牧場近くの鳥ちゃんたちは かなりメタボな鳥が多いとかww餌のおこぼれも 多いからやろうね^^ しかしメタボだと 敵から逃げるのに困らないのかな^^; |
5分と7分だったなぁ。 |
お久しぶりです。
ずい分ご無沙汰しておりました。 記事は更新していますので、 また、お暇な時にお越しくださいませ。 さて、玄米の話ですが、懐かしいです。 最近は、精米された普通のお米を買っていますが、 子ども達が、保育園、幼稚園の頃は、玄米ご飯でした。 それも、5分とか、7分の玄米。 栄養のあるご飯ってことで、一時期凝ってましたのでね。 胚に色が付いているので、少し黄色味がかったご飯でした。 保育園の先生に「変わったご飯ですね、何ですか?」と、 訊かれたことがあります。 うちは圧力鍋でご飯を炊くので、精米も玄米も、 同じように炊いてOKですけど、今は炊飯器でもOKなのかな? 癖があって嫌だという方もいるので何とも言えませんが、 あれはあれでいいものだと思います。 都会で生きるスズメちゃんは、やっぱり強いです。 生きていく力が違いますね。 また、お邪魔します。 |
No title |
こんばんは。
今はあちこちに精米機があって便利ですね。 当地は 「上白、標準、8分、5分」 30キロまで300円だったような 無洗米は無いですね。 |
コメントありがとうございます(*^_^*) |
てんちゃんへ
そうなの~ すずめちゃんよ ![]() ![]() 誰かが精米中だと、どっかに隠れてて、精米が終わって帰ろうとすると、どこからともなく集まってくるのよ ![]() ![]() ![]() ちゃ~んと見てるんだね ![]() えぇ?メタボな鳥?そりゃ、逃げるのも困るけど、普通に飛ぶのも大変じゃないのかなぁ ![]() また来てね~ ![]() ship-papaさんへ お久しぶりです。なかなか更新できず、papaさんのところにもお邪魔できず申し訳ありません ![]() 玄米ご飯、いいですねぇ ![]() ![]() うちは以前、玄米を発芽させて「発芽玄米」にして、それを白米に混ぜて炊いていました ![]() 圧力鍋で炊くと柔らかく炊けるんですよね。あ、でも、今見てきたら、うちの炊飯器、「玄米ボタン」がありました ![]() ![]() スズメちゃんたちは賢いですね ![]() ![]() ![]() またお越しくださ~い ![]() Oさんへ 本当に、精米機は便利ですね ![]() あ、「上白」もあったような・・・曖昧な記憶ですみません ![]() 機械の隣には「ぬか」が溜まるようになっていて「ご自由にどうぞ」と書いてあります。 お漬物を作る方が、好きなだけもらって行かれますよ ![]() でも、「糠」ってお掃除にも使えるんですよね・・・今度もらってこようかしら ![]() またお越しください ![]() |