fc2ブログ

コイン精米機

親戚から玄米をいただいたので、農協の駐車場にある「コイン精米機」に行って精米してきました

コイン精米機


「無洗米・6分・8分・標準」と分かれていたので、「標準コース」にしてきました。

私が持って行ったのは、20キロだったので、300円でした。

「無洗米」コースだと、ちょっと値段がお高いです。


この精米機の周りには、お米がこぼれているので、スズメたちが集まってきます。

スズメちゃんたちも よく知っていますね
(携帯の写真なので、ちょっと画像が悪いけど、スズメちゃんが写ってるの、見えるかなぁ?)



ランキングに参加しています
    一日一回、「ブログ☆ランキング」の部分をクリックしてくださると嬉しいです
   

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

すずめちゃんだ^^

かわいいでしょ~ ちゅんちゅん言いながら 必死で食べるのwwそっか 精米機の近くなら 飢えたりしないねwwかしこ~ぃ^^
なんか牧場近くの鳥ちゃんたちは かなりメタボな鳥が多いとかww餌のおこぼれも 多いからやろうね^^  しかしメタボだと 敵から逃げるのに困らないのかな^^;

5分と7分だったなぁ。

お久しぶりです。
ずい分ご無沙汰しておりました。
記事は更新していますので、
また、お暇な時にお越しくださいませ。

さて、玄米の話ですが、懐かしいです。
最近は、精米された普通のお米を買っていますが、
子ども達が、保育園、幼稚園の頃は、玄米ご飯でした。
それも、5分とか、7分の玄米。
栄養のあるご飯ってことで、一時期凝ってましたのでね。

胚に色が付いているので、少し黄色味がかったご飯でした。
保育園の先生に「変わったご飯ですね、何ですか?」と、
訊かれたことがあります。

うちは圧力鍋でご飯を炊くので、精米も玄米も、
同じように炊いてOKですけど、今は炊飯器でもOKなのかな?

癖があって嫌だという方もいるので何とも言えませんが、
あれはあれでいいものだと思います。

都会で生きるスズメちゃんは、やっぱり強いです。
生きていく力が違いますね。

また、お邪魔します。

No title

こんばんは。
今はあちこちに精米機があって便利ですね。
当地は 「上白、標準、8分、5分」 30キロまで300円だったような
無洗米は無いですね。

コメントありがとうございます(*^_^*)

てんちゃんへ
そうなの~ すずめちゃんよv-392てんちゃんとこにもいっぱい来るよね~v-521
誰かが精米中だと、どっかに隠れてて、精米が終わって帰ろうとすると、どこからともなく集まってくるのよv-521v-521v-521
ちゃ~んと見てるんだねv-410
えぇ?メタボな鳥?そりゃ、逃げるのも困るけど、普通に飛ぶのも大変じゃないのかなぁv-411
また来てね~v-422

ship-papaさんへ
お久しぶりです。なかなか更新できず、papaさんのところにもお邪魔できず申し訳ありませんv-421

玄米ご飯、いいですねぇv-371香ばしくて、噛めば噛むほど味が出てv-410
うちは以前、玄米を発芽させて「発芽玄米」にして、それを白米に混ぜて炊いていましたv-371
圧力鍋で炊くと柔らかく炊けるんですよね。あ、でも、今見てきたら、うちの炊飯器、「玄米ボタン」がありましたv-411(今気がついた、ってことは、「玄米ボタン」を使ってないってことがバレバレですねv-411
スズメちゃんたちは賢いですねv-424でもね、うちは全然都会じゃありませんよ~v-422田園風景が広がる田舎ですv-281
またお越しくださ~いv-422

Oさんへ
本当に、精米機は便利ですねv-426
あ、「上白」もあったような・・・曖昧な記憶ですみませんv-421
機械の隣には「ぬか」が溜まるようになっていて「ご自由にどうぞ」と書いてあります。
お漬物を作る方が、好きなだけもらって行かれますよv-410私はもらってきませんが・・・
でも、「糠」ってお掃除にも使えるんですよね・・・今度もらってこようかしらv-410
またお越しくださいv-422
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード