fc2ブログ

今日の失敗・2連発☆

いつもこのブログを読んで下さっている皆様はもうおわかりでしょう

私はおっちょこちょいです(知ってるよ~)

考えられないことをしてしまいました(何?何?)

どうぞこんな私を慰めてください(図々しいよ~)




 《失敗その①》

朝、洗濯が終わって、洗濯槽から洗濯物を出していると・・・何か音が・・・

 「コン!」

え?「コン!」って

洗濯槽の中をのぞくと、そこには

 黒のボールペンが

なぜどこにあったのポケット

こんなんなっちゃってました
20070713211702.jpg

わかりづらいかもしれませんが、インクが下の方と、上の方に別れちゃってます

遠心力恐るべし

遠心力といえば、思い出しませんか昔の水銀体温計今もあるのかな?

熱を測ったあと、水銀を下げるのに、

体温計の上のほうを持って、ブンブンッ!って振るんですけど、

子供の力ではなかなか下がらないんですよね

で、紐のついたケースに入れて、紐を両手で引っ張って

ブンブンゴマみたいに、グルングルン回して、ビ~ン!って引っ張ると

水銀がちゃ~んと下がるんです

って、こんな昔の話、わかってもらえるかな?

話がそれました。ボールペンの話でした。

もう使えないかもしれないけど、インクが出てこなかったのが、『不幸中の幸い』でしょうか。

一緒に洗った、主人のクールビズのシャツや、子供たちの制服の開襟シャツが真っ黒にならずに済んだから


 《失敗その②》

今日の晩御飯は、麻婆春雨(豆腐・豚肉入り)
        ジャガイモとベーコンの炒め物
        水菜・レタス・コーン・ブロッコリー・プチトマトのサラダ
        きゅうりの浅漬け
で、あとは、ご飯をよそって・・・

あれ

 炊飯器のスイッチが   

19年以上主婦をやってますが、こんなことは初めてです・・・まるでマンガみたい


ま、落ち込んでいてもしょうがないので、

明日からまた元気にがんばりま~す


 ランキングに参加しています
       クリックしていただけると嬉しいです     
    

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

初めまして。
たまと申します。
あ~子供が寝てる傍で笑いを堪えるのに必死でしたよhttp://blog80.fc2.com/image/icon/i/F9CF.gif" alt="" width="12" height="12">
分かりますとも水銀時代ですから!!やっぱりみんなやる事一緒ですねhttp://blog80.fc2.com/image/icon/i/F9F8.gif" alt="" width="12" height="12">
そして必ず誰かが割りhttp://blog80.fc2.com/image/icon/i/F8A3.gif" alt="" width="12" height="12">先生に拳骨http://blog80.fc2.com/image/icon/i/F9A2.gif" alt="" width="12" height="12">ってパターンでしたね。
ちなみに私、低体温だったので何回も計り直され、いつも一番最後でしたhttp://blog80.fc2.com/image/icon/i/F9AD.gif" alt="" width="12" height="12">軽いトラウマになってますhttp://blog80.fc2.com/image/icon/i/F9D0.gif" alt="" width="12" height="12">
 私はよく夫の作業着の名札を洗濯しちゃいますhttp://blog80.fc2.com/image/icon/i/F9CD.gif" alt="" width="12" height="12">

今でも我が家にありますよ・・・紐でぶんぶんの水銀体温計、おまけに5分計ときたら、我が家の
93歳のひぃばぁばしか使えません・・・みんな忙しくて5分もまってられないですから・・・
我が家の洗濯機もいろんな物を洗わされてます(笑)いつかおしゃもじが入っていました。
いまだに分かりません(苦笑)

え・・・

19年で初めてなんですか?
私、16年の間何度もやってますがv-356

・・・・  ・・・・  ・・・・

水銀体温計。わかりますよ~。
ぶんぶん振り回すのが楽しかった(笑
そしてボールペン。
えー、そんなの日常茶飯事ですけどー!
もっとすごいものをたくさん回してる気がします・・・。
そして炊飯器。
数え切れないくらいやらかしてます。
カレーライスのライスがないよーとかね(涙
愛をこめてポチっ(笑

コメントありがとうございます!元気が出ました!

たまさんへ
はじめまして、たまさんv-410
ご訪問ありがとうございますv-343楽しんでいただけたようで、嬉しいですv-343
たまさんも水銀体温計世代(?)なんですねv-352同年代なんでしょうか?
たまさんのコメント読んで思い出しました。うちも、子供が小学校の頃、よく名札を洗ってたわ~v-391名札を縫い付けてあるフエルトが綺麗になったから、結果オーライ!でしたv-411
また遊びに来てくださいね~v-422

みかんさんへ
そうですね・・・なんでもかんでもスピードアップの現代v-355体温を測る5分間さえも、待てなくなってしまったんですね・・・v-390
私たちは、時間と引き換えに何か大切な物を失ってしまったんでしょうかv-361(なぁんて、大袈裟ですねv-410
おしゃもじv-363v-405これまたスゴイですねv-363みかんさんに親近感ですv-398

なちゅさんへ
え・・・・・と、初めて・・・だと・・思いますv-403たぶん・・v-403(自信ない・・・)
すぐ忘れちゃうんですよね、嫌なことや自分に都合の悪いことはv-398えへっv-392

まさっぷさんへ
よかった~v-410体温計、わかってもらえてv-343
「もっとすごいもの」ってなんなんですかv-361気になるわ~v-391今度教えてくださいねv-411
ご飯が炊き上がるまで、ゆ~っくり、ゆ~っくりおかずを食べて待つのもつらいけど、カレーライスのライスがないのもきついですよね。あ、でも給食って、ライスのないカレーだけだったような・・・v-374
愛のこもった応援ありがとうv-343

家なんてしょっちゅう
洗濯機の中から色んなモノが
でてきますよ~v-406
子供のポッケからの紙きれには
参りますよ~v-406
全部にくっついちゃってe-330

お互い主婦業がんばりましょうね^^
応援ポチ!

おはようございます。
昨夜はアクセス集中・・・とかで、コメント
送信できませんでした(*_*;

炊飯器の経験、私もあります。
ああいう時、家族って冷た~い視線
を送ってきます。(あくまでも、うちの場合は)

ボールペンはまだないですが、以前500円効果が
洗濯槽と外槽の隙間に落ちたらしく、ホースの口に流れてピタッとフタしてしまって大変だった事があります。

昨夜はアクセス集中・・・とかで、コメント
送信できませんでした(*_*;

炊飯器の経験、私もあります。
ああいう時、家族って冷た~い視線
を送ってきます。(あくまでも、うちの場合は)

ボールペンはまだないですが、以前500円効果が
洗濯槽と外槽の隙間に落ちたらしく、ホースの口に流れてピタッとフタしてしまって大変だった事があります。

コメントありがとうございます!皆さん同じなのね☆

きてぃみみさんへ
そうそう!ティッシュv-405悲惨ですよね~v-406あった、あったv-410
小さい頃はスモックのポケットやズボンのポケットの中を確認してから、洗濯してたんだけど・・・まさか今頃になってこんな事が!ってビックリですv-410
応援ありがとうございますv-421そうですね、主婦業がんばりましょうv-410

ブレックファーストさんへ
アクセス集中・・・よくありますよねv-390皆さんからいただいたコメントにお返事しようと思っても、できないことがよくありますv-393遅くなっちゃってごめんなさいv-343
ご家族、冷た~い視線でしたかv-390うちは「ふ~ん」って感じでしたね。なんかそれも寂しいですv-403主人は残業、長男はまだ学校だったので、次男と三男は、冷ご飯をチンしてしのぎましたv-392
500円、すごいですねv-363なんでまた、そんな所に入っちゃったんでしょうねv-361無事取れたんですかv-361気になります~v-394

炊飯器!ヤッたことあります!
さ~~!ご飯にしようか~~~って思ったら
スイッチ入れるの忘れてたーーー!ってありますね~(笑)
ボールペンのインクでなくてよかったですね!
                応援♪

コメントありがとうございます☆

仁愛さんへ
仁愛さんも経験あり、ですかv-410
皆さん、結構やってらっしゃるので安心しましたv-343
そうなんです、インクが出ちゃってたら・・・と思うとゾッとしますよ~v-399
いつも応援ありがとうございますv-439

あらら、二回も送信してしまっていたんですね(*_*;ごめんなさい!

洗濯機の外側のホース口からコインに触るのですが出す事ができず、結局業者さんに来ていただいて外槽と内槽を外して取ってもらいました。

コメレスのお返事ありがとうございますv-411

ブレックファーストさんへ
いえいえ、何度でも大歓迎ですv-411

わざわざお返事いただいてありがとうございますv-343
業者さんに外槽と内槽を外してもらう、って、大掛かりでしたねv-393触れるのに取れないって、イライラしますねv-393
ほんとに、お互い、洗濯の時には気をつけましょうねv-410
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード