fc2ブログ

マシュマロでデザート♪

随分ご無沙汰してしまいました

前回は、三男へのお見舞いコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。

おかげさまで、痛みやしびれもとれて、落ち着いてきたようですこのまま順調に治ることを願っています


さて、

以前テレビで、マシュマロを使ったデザートを紹介していたので、作ってみました

『マシュマロ杏仁豆腐(もどき)』
20070724211227.jpg


 ① マシュマロ80グラムと水50ccを鍋に入れて煮溶かす。

 ② 牛乳250ccを加えたら、型に入れて冷やし固める。


これだけ~簡単でしょ

ちょうど、みかんの缶詰があったので、入れてみました。食べる時に、缶詰のシロップをかけてみようと思います


このレシピもそうなんですけど、

テレビでレシピを紹介しているとすぐにメモをして、その紙を冷蔵庫に磁石でくっ付けるのですが、

最近、メモがどんどん増えて、磁力が負けそう・・・

何かの拍子にバサバサッと落ちて

子供達にうっとうしがられてます

普通はレシピにちゃんと料理名が書いてあるんだけれど、

たま~に、作り方しか書いてないメモがあるのよね・・・

自分で書いたはずなのに覚えがない・・・いったい何ができるんだろ・・・



ランキングに参加しています
       クリックしていただけると嬉しいです    
    

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

とっても美味しそうです!

マシュマロを使うとそんなに簡単に杏仁が出来ちゃうんですね!!v-405
明日さっそくマシュマロ買いに行きます~!v-353
↓の記事を読んでびっくりしました!
三男くん、大変なことになってしまったんですね・・・。v-399
この春に骨折を初めて経験した私としては、
その痛みと不便さ!!すっごくわかります。
どうか一日も早く良くなりますように心から願っています。v-353

お見舞い申し上げます!

わ~これめっちゃかんたんで美味しそう!v-346
今度100均でマシュマロ買ってきますv-353
・・・100均かよ~v-391

3男くんお大事にですv-406
この暑い時期の骨折ギブスも辛いでしょうねv-404

コメントありがとうございます

東雲わんたんさんへ
そうなんです!簡単でしょv-410正式な杏仁じゃないかもしれませんが、まぁ、「もどき」ということでv-398
マシュマロからは他にシャーベットやゼリーもできるって紹介してました。冷蔵庫のどこかに貼ってあるはずなので、また作ったら紹介しますねv-343
わんたんさんは足の骨折で移動が大変でしたね。三男は歩くのは大丈夫ですが、右腕だけでは身の周りの事が思うようにできず、いろいろ苦労しています。人間、どこを怪我しても不自由なのだと、今回の事で気づきましたv-390
どうもありがとうございましたv-343

苺姫さんへ
ありがとうございますv-421夏休み中にじっくり治して、元気に二学期を迎えられるといいな~と思っていますv-102
マシュマロは便利ですよ~v-352他にシャーベットやゼリーもできちゃうんです。おおざっぱな私には、こういうシンプルなのしか作れないのv-392苺姫さんみたいに手の込んだデザートだと、挫折しちゃうかもv-411

何ができるんでしょうねぇ(笑)
私もたまにやります~。
すぐ作るつもりでメモったのに、そのまま放置すること数週間~数ヶ月。
気付いた頃には何のメモやら・・・?

うちの冷蔵庫もスゴイですよ~
主に、新聞広告がバサバサと貼ってあります。
割引券とかお買い得品とか、ついつい・・・^^;
デザートも涼しげでかわいいですね♪
夏休みだし、たまには私も作ろうかな・・・・。

マシュマロでデザートが出来るなんて、すごいですね~。
冷やすと固まるのが、すごく不思議v-411
今度、作ってみますね。

うちも、冷蔵庫にサッカーの予定表や、
給食の献立表などを貼っています。
いつだったか風水では、冷蔵庫にたくさん貼ると運気が下がると聞いたので、
それ以来、なるべく貼らないようにしてはいますが、
見やすい場所なので、止められませんv-392

コメントありがとうございます

おたけさんへ
よかった~v-410私だけじゃないのね!(って喜んでいのかな?)
いつか作ろうと思ってるメモ、作っておいしかったからまた作ろうと思ってるメモ、何でもかんでも貼っちゃうから、わからなくなるのねv-410
ちゃんと整理しないとねv-392といいつつ、放置するかもv-411

みかん@みかん箱さんへ
そうそう、ついついね・・・v-410すっと手が届くし便利ですよねv-343給食の献立、うちも貼ってありますよ~。でも見忘れて、給食も晩御飯もカレーってことが、たま~にあります。
マシュマロ、簡単ですよ。調理器具もあまり使わないし。ナベとかき混ぜるものさえあればOK!タロウくん、ジロウくんと一緒に作ってみてはv-361

ぼおちゃんへ
えぇっ!運気が下がるんですかv-405・・・どうしよう・・・v-394
ちゃっと剥がさないかん!!(方言で言ってみましたv-410
そう、固まるの。不思議よねv-394他に、ゼリーやシャーベットのレシピもあるのよ。それはまた今度ねv-367

やってみよう♪

こんばんは、火にかけて溶かすだけ??
いいですね(^^)。
簡単大好きです。やってみよう~
みかん缶が一番いいかな~
ピーチも美味しそう(●^ー^●)♪

コメントありがとうございます

わこv(●^v^●)v さんへ
そう!溶かすだけ!
私は簡単なのしか作らないの(作ないの)
お店に売ってる杏仁豆腐みたいに硬くはなく、「トローリ」と「プルン」の間くらいかしらv-410
ピーチも美味しそうですねv-343作られたら是非UPしてくださいね~v-352
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード