fc2ブログ

赤シソジュース♪

梅雨明けした途端、暑い日が続いていますね。皆さん、お元気でお過ごしですか?

この暑さに負けぬよう、こんなものを作ってみました

20070728171132.jpg

『赤シソジュース』

去年から、わが家の庭に赤シソが育っています。どこかの畑から種が飛んできたみたいです。来るものは拒まず、なので、そのままにして、時々葉っぱを摘んでは料理に使っていました。

やがて花が咲き、種が落ち、今年もあちこちで大きく育っています。サフィニアや松葉ボタンに混じって、赤シソ

ネットで、作り方を調べたら、酢を最初に入れる方法や、後で入れる方法など、いろいろありました。

で、私はこうしました。

 ① ちぎった赤シソの葉を洗う。
 ② ①がひたひたになるくらいの量の水をなべに沸かし、水の量の五分の一の量の酢を入れる。
 ③ ②にシソの葉を入れ、20分煮込む。
 ④ いったん火を止め、シソの葉をザルにあげ、酢と同量の砂糖を入れる。
 ⑤ 再び火をつけ砂糖を煮溶かす。溶けたら、濾してできあがり

 
飲む時は、お好みで3~5倍に薄めます。

さっぱりしておいしいですよ

ザルにあげた葉っぱは、乾燥させて、手でもみほぐし、塩と混ぜれば「ゆかり」になるそうですこれも作ってみます。


今年はこれで「夏バテ知らず」といきますか




ランキングに参加しています
 最近下降気味でちょっぴり寂しいです
       あなたのクリックで幸せになれます    
    

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

こちらの梅雨明けはまだです。
でも、ここ数日暑い日が続いています。
赤シソジュースは色がきれいでいいですね。
私は梅サワーを作ってますよ。
そろそろ飲めるかな~。

お友達がシソジュースと、梅ジュースを届けてくれました。だるい、ばて気味という私の身体を思って・・・ありがたいことです。毎日必ず飲んでいますが、寝つきがよくだるさが違うようなきがします(^o^)/
シソジュースで猛暑を乗り切りましょうね(^_^)v

コメントありがとうございます

アクビさんへ
梅雨明けまだですか~v-279日本は縦に長いので、地域によって天候が違いますねv-278北海道には梅雨がないし。
梅サワーもおいしそうですねv-343
是非UPしてくださいねv-410

みかんさんへ
優しいお友達ですねv-439
今日作ったばかりなのでまだ効果はわかりませんが、だるさが違うのですねv-411期待して飲みますv-343
主婦がバテるわけにはいきませんものねv-410がんばりますv-352

私、お酢が大好きなんですよ~。
この赤シソジュース、とっても魅力的です!
こちら関東ですが、そちらから風に乗って
種がうちにも飛んでこないかしら・・・(^m^*)

すんごい綺麗な色ー!!
これで今年の夏はばっちりなのね。

私は梅の濃縮された梅エキスなるものをたまに食します。
青シソとかも夏には食欲増進のためにはいいですね。

でももうすでに暑さでへろへろです。

美味しそう!
お酢も体に良いのですよねe-419
私も挑戦してみよう~

コメントありがとうございます

みかん@みかん箱さんへ
お酢は身体にいいですものね~v-410
この赤シソジュース、酢を入れないと紫色なのに、酢を入れると、こんなに綺麗な色に変わっちゃうんですよv-405不思議ですね~v-424
今度みかんさんちの方に向けて種飛ばしますね~v-478v-411

yasukoさんへ
綺麗な色でしょ~v-352酢を入れないと紫色なのに、酢を入れると、こんなに綺麗な色に変わっちゃうんですよv-405不思議ですね~v-424
梅エキス!身体によさそうですね~v-91
青シソも大好きだけど、種が飛んでこないのよ(自分で買えよ、ってv-411
私もへろへろです~v-394昼間は外に出たくないです・・・でも、梅エキス・赤シソジュースでお互い乗り切りましょうv-91

みどりさんへ
おいしいですよ~v-343
いろいろな作り方があるみたいですよ。酢と砂糖の量はお好みで変えればいいと思います。
私が見たのには、「どうせ薄めて飲むのだから、味はあまり気にしない」と書いてあって、ミョーに納得しちゃったわv-410アバウトな私にピッタリv-411

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちゎぁ~彩です

はじめまして♪

あやっちとと申します。

とても面白いブログですね♪
お気に入りに追加させていただきます☆

応援凸
プロフィール

藤壺

Author:藤壺
愛知県在住。
1960年代生まれのうお座で、おおざっぱなO型です。

3兄弟は結婚し、「にぃやん」(34歳)・「末っ子」(29歳)は県内で、「ちぃ兄ちゃん」(32歳)は沖縄県で暮らしています。

コメント大歓迎です。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
(^‐^)

オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
訪問ありがとうございます
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
お友達
カテゴリー
プチ月別アーカイブ
ブログランキング 
励みになります。クリックをお願いします。

FC2ブログランキング

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログに降る星
「小倉百人一首」
問い合わせ先
ブログ内検索
RSSフィード